トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月25日 > aHPCIopv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart24【◆】

書き込みレス一覧

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
94 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 17:42:20 ID:aHPCIopv
>>87
例の人とは別人だと思うよ。
以前例の人が「医師にバカと言える2ちゃんはいいよなw」と言った時
「反社会性人格障害丸出しな医師もいるのに、明らかに低脳丸出しな妄想患者が一体何を言ってるのかと」とレスしてたから。

両方とも龍馬伝のファンなんだけど、大きな違いは
ID:gka+nMeEは、司馬アンチで、よく「司馬は歴史改竄し過ぎ。司馬は国賊」と主張し
例の人は、司馬好きらしく「司馬を読んで無いレベルの人間は龍馬伝を語れない」と見下す発言をしてる所。

あともう一つの違いは
ID:gka+nMeEは「お〜い竜馬」には悪いイメージを持っていない。
例の人は、「龍馬伝ってお〜いパクってない?」という意見が増え始めた頃から「お〜い竜馬!」をバカにするようになった所。

アンチで注意報出された人は今いない。次点だと真木アンチがいるけど、好みの問題もあるだろうから放置されてる。
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
100 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 17:58:54 ID:aHPCIopv
>>96
>例の人は原則司馬オタが伝を攻撃すると思ってる。
そうなのか。その書き込みは見た事無かったわ。
引用つかコピペしてるだけだから、引用の投下は大半の人がスルーしてるけどね。

>>97
例の人は何の脈略も無く、龍馬伝批判してる人に「お前は司馬読んでから言え」とか言ってるよ。
言われた人が司馬読んだ事ある人だった事も多い
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
104 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 18:19:08 ID:aHPCIopv
>>102
あ、そうなんだ。今ブラじゃなかったから気付かんかったわ、ありがとう。

>>88
あと福山や伝のライバルを片っぱしから叩く女性ファンも1人いるよ。
ただその人はID変えるのでスレでは目立ち辛い。

伝と関係ない俳優叩いてるだけなので、ほぼ害は無いんだが
叩かれた俳優のファンが伝アンチと化し視スレに住みつく根源になってるので
もしかしたら伝を陥れるためのアンチではとの疑いもある。
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
124 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 22:34:38 ID:aHPCIopv
福田の過去のインタビュー、今見たらカオス

>薩長同盟は龍馬の大仕事だから、
>薩長の関係をさかのぼって描かないといけない」

>「そもそもドラマと言うのは、出てくる人たちがみんな個性的で、
>自分なりの正論を持って生きていて、
>それらがぶつかり合うところに面白さがあるとおもうんです。

>また幕末や龍馬について、すべてを描こうとすると、逆にわかりづらくなりますから、
>すべては言ってはいないけど、嘘(うそ)はついていない、という感じで書き進めています。
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart24【◆】
531 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 22:38:24 ID:aHPCIopv
>>524
記憶違いかもしれないんだけど、初期のほうのインタビューで誰か
低視聴率だった竜馬がゆくのリベンジするみたいなこと言って無かったっけ

ていうか万人受け狙ってないなら無名実力派俳優で固めればよかったのに
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart24【◆】
535 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 22:58:12 ID:aHPCIopv
今スレ検索で調べてみたら、NHKの会見で
「1968年の「竜馬がゆく」が低視聴率だったので、リベンジ」って事を言ってたらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。