トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月25日 > L1U9ZTmI

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000110200000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
じゃあ何を大河にすりゃいいんだよ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart24【◆】

書き込みレス一覧

じゃあ何を大河にすりゃいいんだよ
542 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 01:00:39 ID:L1U9ZTmI
>>536
TVドラマ 田原坂
映画 半次郎
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
62 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 13:52:34 ID:L1U9ZTmI
>>56
どうして内乱が短期間で済んだのが龍馬のおかげなんだよw
恭順降伏を決め込んだ慶喜と無血開城の交渉した勝と西郷のおかげだろ
龍馬の功績なんて凄い間接的なものばかり
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
75 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 14:53:00 ID:L1U9ZTmI
>>63
大政奉還は後藤、容堂、慶喜を介した凄い間接的な功績で
その大政奉還が戊辰戦争に間接的な影響を与えたかもしれなことは分かった
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part143 大政奉還2
79 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 16:00:31 ID:L1U9ZTmI
先か後かのハラハラドキドキではないけど
密勅のせいで大政奉還が成らなければ後が無いという切迫した情勢であるという描写にはなったかもしれないけど
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
775 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 16:47:48 ID:L1U9ZTmI
ごめん茶〜大河ファン、ごめん茶〜龍馬ファン、ごめん茶〜視聴者のみんな
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart24【◆】
534 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 22:52:00 ID:L1U9ZTmI
>>522
>>若者ターゲットなら若い役者をキャストして欲しかった。

龍馬、容堂、東洋、勝とかねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。