トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月15日 > qXJn8/9V

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2400000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】

書き込みレス一覧

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
554 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:56:58 ID:qXJn8/9V
>>549
>余計なセリフや知識無しに音楽と役者の表情だけで泣ければ

それは視聴者としてたいへん都合のいい視聴者だよ
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
605 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:58:09 ID:qXJn8/9V
龍馬の誕生日だしお祝いに19%予測しとくね

まあ、命日でもあるけど
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
557 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 01:00:19 ID:qXJn8/9V
>>556
伝は史実を知ってると感動できない
そんな歴史ドラマもおかしい
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
567 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 01:14:03 ID:qXJn8/9V
>>558
嫉妬心とかそういうのは自覚したときにある程度消えるもので
そこは龍馬がどうのと理屈つけなくてもいいだろう。
だが、感情の機微に疎い人もいるので、ここはおそらくある程度
龍馬への言葉が必要だったかもしれないな。
目の前で武市を認められてもシェイクハンドした後藤は偉いと言えば偉いのだが
「言葉無用の二人の世界」がクサくなる事もあるので難しい。
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
570 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 01:19:32 ID:qXJn8/9V
>>568
このドラマの後藤は史実や司馬とは別キャラだがね
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
574 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 01:27:38 ID:qXJn8/9V
>>571
生まれが東西のどっち側かでだいたい幕末の見方が
きまってしまうのが悲しいね(思想の左右ももちろんあるけど)
本読むときは必ず筆者の出生地を確かめてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。