トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月15日 > h5WXPVJ8

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000180000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140

書き込みレス一覧

【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
724 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 10:59:09 ID:h5WXPVJ8
14%ぐらいかなと思ったけど、先週よりあがったんか
よかったよかった
第5部は20%台に回復するよ

【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
726 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:02:00 ID:h5WXPVJ8
おらんちではアナログの32インチだと画面は見にくいかな
あとは、メーカーによって色調違うからね
広島市民球場での野球中継とかもみづらかったな
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
729 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:06:45 ID:h5WXPVJ8
福山が実ては頭を垂れる?
それは稲穂に失礼すぎる
福山は半端ない酒乱
行儀がいいからストレスたまってるのか?貧乏だった少年時代が
基礎人格に暗い影を落としてるのか?
バンカラ風味な素行がかっこいいと本人思っていてあえて御さないからなのか
酒乱すぎるスターってお茶の間的には面白いから無問題だからいいけどねw

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
686 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:11:21 ID:h5WXPVJ8
茨城の海なのか。色調を人工的に変えてるね。
茨城の海はもっと灰色がかった青。黒潮が通ってないから
濃紺色になってくれないんだよ
関東だと三浦半島あたりがとても綺麗なうーみー
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
687 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:14:15 ID:h5WXPVJ8
後藤よかったな
武市大嫌いなんで、回顧でも出てきたときはおえってなって
チャンネル変えたい発作に駆られた
総集編は武市露出おさえてくれ

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
693 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:23:21 ID:h5WXPVJ8
>>690
ほおお!海の色似てるんだろうな。

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
695 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:25:35 ID:h5WXPVJ8
おとめねえやんは、さすが第一線の女優だなと感心したよ
変顔なのに、魅力ある笑顔浮かべて
おかげで映像がいきいきしてた
海外で高く評価されるわけだ

【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
748 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:48:27 ID:h5WXPVJ8
1年近くのロングテールなんだだから
夢や希望は欲しいが、龍馬伝で語られる夢には明るさがなかったかな?
幕末の日本はまるで学級崩壊したクラス
無能な教師のように何の力も及ぼせない徳川
いじめられっ子は自殺し、あるいは不登校を起こす
クラス委員長である龍馬伝の龍馬は
そんなクラスを替えようと孤軍奮闘するも、いじめ集団に殴られて死んじゃう

こんな雰囲気のドラマだったな
俺は陰湿で暗いのも好きだからいいけど、暗さになじめない人も多かったかな?

まとめると、龍馬伝の低視聴率は暗い世相の雰囲気を無意識のうちに
作品に反映されてしまっていたってことかな?
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
702 :日曜8時の名無しさん[]:2010/11/15(月) 11:52:21 ID:h5WXPVJ8
ねたましかったと自分の負の感情を力強くさらすとこは
けっこう善人かも
あのシーンよかたな
俺が中学生だったら学校でまねして遊んでいな、絶対
大人の今でもちょっとまねして遊んでしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。