トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月15日 > Wz+6bbGD

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000022100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
山内容堂と戯れたい
【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド28
2012「平清盛」キャスト予想スレ20
【見廻組】 佐々木只三郎 【幕末のゴルゴ】

書き込みレス一覧

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part140
545 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:29:16 ID:Wz+6bbGD
今回のタイトルって「龍馬、実家に帰る」とか
「龍馬の帰省」くらいで良かったんじゃないだろうか。
山内容堂と戯れたい
279 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 11:08:48 ID:Wz+6bbGD
>>275
家系が存続している場合、子孫に何か連絡はするらしい。
そして、連絡をする場合はやはり○代目当主にするのは妥当なんじゃ。
その連絡は理解と協力を求めるようなものだったり、
「○○を題材にすることに決定しました」ほどの
事後承諾みたいなものだったり、作品によって様々なようだけど。

徳川慶喜家の当主の、将軍コーヒーを売ってる人(名前失念)には
まず事前に「慶喜を大河にする計画がある」という電話がきて
それからは音沙汰なしで、のちに「慶喜を大河にすることにしました」と、
電話があって、その程度の経過だったらしい。

あと「武田信玄」での信玄の正室の三条夫人の扱いについて、
三条夫人腹の次男・龍宝(盲目にため半俗半僧、天正十年自刃)の家系であり
一応は信玄のもっとも正統な子孫とみなされている高家筋武田家の当主家から
文句が来たというけどね。

【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド28
40 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 11:15:40 ID:Wz+6bbGD
あの時代は夫婦が肩を並べて歩くようなことはまず無いし、
屋内でも同じ座の位置に座るようなことはあまり無いのだから
撮影時の工夫等をすれば、カバーできる身長差もあると思うけど。
山内容堂と戯れたい
282 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 12:23:29 ID:Wz+6bbGD
>>280
同じ人です。
(名前を思い出した!)慶朝さんは写真業も続けてるけど
自分で豆を焙煎した将軍コーヒーの販売にも
関わってるんだよね。

いい加減スレチで容堂公に申し訳ない。
「酔って候」でも聞いてきます。
2012「平清盛」キャスト予想スレ20
927 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 12:28:33 ID:Wz+6bbGD
北川って相変わらず棒だし
何より現代劇でも台詞と動作のバランスがあわないうえに
手足の動きもぎこちなくて、とにかく変なんだよね・・・
【見廻組】 佐々木只三郎 【幕末のゴルゴ】
102 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 13:16:42 ID:Wz+6bbGD
羽山信樹か・・・
生きてれば色んな意欲作を書いてくれただろうに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。