トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月15日 > FUl3RuFc

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】

書き込みレス一覧

【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
396 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:16:06 ID:FUl3RuFc
後藤の自由民権運動なんて要職チラつかされたら仲間裏切りまくりで
顰蹙買いまくりだったじゃないか。
まあこの変節漢龍馬に倣ったと言うならそこだけは整合性あるなw
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
399 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:25:11 ID:FUl3RuFc
それならそれで、そこまで別人ならもうオリキャラでやれよって話だな。

【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
663 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:28:04 ID:FUl3RuFc
寺に設備があるのかどうかは知らないが、
本放送を一緒に見るような企画でもあるのかなと思った。
ただそうすると帰りがかなり遅くなるかもw
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part11
404 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 00:32:57 ID:FUl3RuFc
>>401
ああ白ける原因多分それだ。
歴史無視しすぎで、代わりに描かれるフィクションが論理やつじつまで破綻してるせいで
出てる人物が皆嘘くさいコスプレショーに見える。
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
681 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 19:54:13 ID:FUl3RuFc
>>676
>お茶濁し
そこで冨さんスピンオフですよ。
明治以降のエピソードを主軸に、過去の武市との思い出を挟んで構成するだけで
楽々一本感動的なドラマが作れそう。
下手に総集編で墓参りなんて子供だましな企画にロケ代使うくらいなら、
真面目にそっち方面で動いて欲しい。
もちろんPとWは変えて。
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
685 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/15(月) 21:53:03 ID:FUl3RuFc
期待なんかしてないよwそんな真に受けなくてもw
その分余分な事もするなとは思ってるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。