トップページ > 大河ドラマ > 2010年11月05日 > 5Qk908iM

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1

書き込みレス一覧

【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
518 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 07:54:49 ID:5Qk908iM
>>514
椎名桔平が半平太の上川版竜馬の時は
斉藤慶子が富だった

ちなみに、たかこ姉が富だった染五郎版も上川版も
脚本は同一でTBS
この長坂さんが、小説「竜馬がゆく」には存在しなかった
『竜馬が半平太たちが投獄されたと聞いて密かに土佐に帰る』
というエピソードをつくったのであった
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1
592 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 13:57:11 ID:5Qk908iM
藤本は体質的にスイーツが書けないから
数字出せないんだよ
だからこそコアオタがつく

今年見たいにコアなオタもつかず、数字も見事な右肩下がり
って状態にならないよう頑張ってほしい
【龍馬伝】武市半平太 part7【大森南朋】
526 :日曜8時の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 15:35:23 ID:5Qk908iM
伝の福田史観(笑)イメージが一般的になるよりは
きちんと検証された方が億倍マシってもんだろ

もともと愛妻家と天誅と獄中闘争なんかの逸話が残ってる
龍馬に縁の深い人物というだけで
幕末人としてはマイナーな部類だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。