トップページ > NHK > 2023年12月01日 > FD3JIj1a

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】

書き込みレス一覧

【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】
532 :名無しさんといっしょ[]:2023/12/01(金) 17:31:09.18 ID:FD3JIj1a
この状態で小3小4増やすと、賑やかにはなるんだろうけど、対象年齢がさらに下がると思うよ
【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】
536 :名無しさんといっしょ[]:2023/12/01(金) 19:40:30.88 ID:FD3JIj1a
別に番組の好き嫌いは勝手だが、バラエティからドキュメンタリーに移行しつつあるのは事実よねって話よ
【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】
541 :名無しさんといっしょ[]:2023/12/01(金) 22:08:42.57 ID:FD3JIj1a
>>540
つまりドキュメンタリー化はそういうこと
現状を見る限り、これからの天てれはそういう方針になるだろう
だから賛否両論ある
【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】
548 :名無しさんといっしょ[]:2023/12/01(金) 22:28:53.46 ID:FD3JIj1a
偏見ではあるが年間の重要なテーマとして22年度は「個性」「絆」「挑戦」「笑い」って感じ
個性はhelloのテーマとも言えるし、22年度はベテラン揃いだからか絆を意識した企画が多かった
(押し付けがましいっていう人もいたが)
今年度は「挑戦」要素が大部分を占め、他はかなり圧縮された感じといえる
あと教育要素も増えてきた
【そろそろ2学期末】天才てれびくん総合Part81【震えて待て】
550 :名無しさんといっしょ[]:2023/12/01(金) 22:34:18.60 ID:FD3JIj1a
仮にドキュメンタリー方式にするなら、「萌衣や裕理が抜けるとバラエティが終わる」って言っても、全く無意味だとは思う
そうなればスタッフにとっては「バラエティ要素減るけどだから何?」ってなると思う
あくまでも仮定の話だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。