トップページ > NHK > 2021年12月03日 > ViACjV1s

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
NHK「ネット配信で受信料をいただく」 ←送り付け商法も甚だしい [無断転載禁止]©2ch.net
NHKは必要なのか [無断転載禁止]©2ch.net
どうして未だにNHKの電波の押売りが許されるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
NHK関連会社について考えるスレ 3

書き込みレス一覧

NHK「ネット配信で受信料をいただく」 ←送り付け商法も甚だしい [無断転載禁止]©2ch.net
303 :名無しさんといっしょ[]:2021/12/03(金) 06:58:42.61 ID:ViACjV1s
受信料制度について、どう思いますか?
NHKは必要なのか [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさんといっしょ[]:2021/12/03(金) 06:59:59.12 ID:ViACjV1s
公共放送NHKは、“いつでも、どこでも、誰にでも、
確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える"ことを基本的な役割として担っています。
そして、その運営財源が受信料です。税金でも広告収入でもなく、
みなさまに公平に負担していただく受信料だからこそ、特定の利益や意向に左右されることなく、
公共放送の役割を果たしていけると考えています。
どうして未だにNHKの電波の押売りが許されるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさんといっしょ[]:2021/12/03(金) 07:01:20.43 ID:ViACjV1s
放送法では、第64条第1項で、
「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と定め、
NHKを見る・見ないにかかわらず、テレビ等の受信設備を設置していれば、
受信契約を締結することを義務付けています。
NHK関連会社について考えるスレ 3
219 :名無しさんといっしょ[]:2021/12/03(金) 07:02:15.24 ID:ViACjV1s
「皆さま」は、受信料制度について、どう思いますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。