トップページ > NHK > 2021年08月22日 > oClEdJJV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000207000000000400021016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
むしまるQについて語り合おう3
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
みんなのうた【わらいかわ32に話すなよ】
みんなのうた【か23 かにさん】(仮)
みんなのうた【いいや23つけた!】

書き込みレス一覧

むしまるQについて語り合おう3
294 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 05:02:32.22 ID:oClEdJJV
「オオカバマダラの幼虫はどうして鳥に食べられない?」は、どんな解説映像ですか?
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
77 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 05:03:58.19 ID:oClEdJJV
>>71
「パンダ・ダ・パ・ヤッ」はしっぽにリボンがたくさんついたネズミの絵
むしまるQについて語り合おう3
295 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:08:29.15 ID:oClEdJJV
ライオンのドンファンの回の「タコの大好物は何?」は、
1番は海藻、2番は魚、エビ、貝、
3番は醤油です。
むしまるQについて語り合おう3
296 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:09:40.37 ID:oClEdJJV
カキはえいゆうの回の「マンタは口を開けて何をしている?」は、
1番はご飯食べてる、2番は怒っている、
3番は虫歯が痛いです。
むしまるQについて語り合おう3
297 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:11:24.66 ID:oClEdJJV
カレイなるヒラメの回の「アリの幼虫はどうやって大きくなる?」の解説映像に
キバハリアリと表示がありました。
みんなのうた【わらいかわ32に話すなよ】
114 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:15:09.61 ID:oClEdJJV
>>77
必殺パンチの後、パパが倒れるところが倉橋達治さんのアニメって感じがする
みんなのうた【か23 かにさん】(仮)
192 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:17:04.11 ID:oClEdJJV
>>187
「春夏秋冬」で鳥や魚、「ぼくらの故里 地球は元気さ」で
花とトンボが映っていた。
みんなのうた【いいや23つけた!】
489 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:19:14.69 ID:oClEdJJV
20日の「コイシテイルカ」は20:30から放送されていた。
みんなのうた【か23 かにさん】(仮)
193 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 07:20:34.94 ID:oClEdJJV
みんなのうたのスレ、わずか3レスで過去ログ行きになったのがある。
https://find.5ch.net/search?q=みんなのうた
むしまるQについて語り合おう3
301 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 17:00:37.39 ID:oClEdJJV
>>295
この解説映像で、タコがエビを捕食していました。
みんなのうた【わらいかわ32に話すなよ】
117 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 17:01:52.90 ID:oClEdJJV
>>87
最初の「おねがい!」のところも。
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
78 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 17:02:58.68 ID:oClEdJJV
「ああおかしいね」の1986年2〜3月はチョコボールもしくはトリュフでジャグリングする猫の絵だそうです。
EDのタイトルバックは猫の体に花が咲いてしまう絵だそうです。
むしまるQについて語り合おう3
302 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 17:46:30.95 ID:oClEdJJV
>>299
最初にタマゴからタガメが生まれ、「私たちタガメは水の上で生まれて、水の中で大きくなります」、
「タガメの子供は水の中に入ったこの時から一人で生きていくんです。水の中には小さな子供たちを食べようとする敵がたくさんいるんです。みんな頑張りなさい。」と言い、タガメが消えて、
「ずいぶん大きくなった子供たちです。どうです?この食べっぷり、さすが、水の中のドラキュラと呼ばれる私たちだが女の子です。はい」と言い、BGMが変わり「そして、いよいよ水の中で大人になる時がやってくるんです。背中が割れて頭が出て来ました」と言い、ここで羽化のシーン、
「大人になれば無敵の私たちタガメもこの時ばかりはフニャフニャで弱いです。はい」、「ほれ、がんばれ。いやー、感動的です。はい」と言い、
「色々なピンチを乗り越え、大人になることができるタガメはなんと100匹に1匹くらいなんです。いやはや虫の世界は厳しいです。はい」と言い、終わります
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
79 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 21:33:17.14 ID:oClEdJJV
>>78
1986年再放送時の「カメレオン」は不明
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
80 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 21:33:24.79 ID:oClEdJJV
>>78
1986年再放送時の「カメレオン」は不明
むしまるQについて語り合おう3
304 :名無しさんといっしょ[]:2021/08/22(日) 22:25:56.28 ID:oClEdJJV
>>303
確か最初は「子育ては男の仕事です」と言っていました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。