トップページ > NHK > 2020年04月19日 > r014+7aX

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
連続テレビ小説『エール』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?

書き込みレス一覧

連続テレビ小説『エール』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
17 :名無しさんといっしょ[]:2020/04/19(日) 05:30:24.00 ID:r014+7aX
溜まった録画を観てるんだけど、裕一の母方の祖父、あれ、森山周一郎?

もうポルコロッソの声出せないくらいヨボヨボなんだね
ビックリしたよ
滑舌も悪いし…

滑舌が悪いのは高齢だからしょうがないとして、なんて言ってるかが全然聞き取れない
第3話で「無理ならキヌコを捨てて再婚しろ」と言ってるが、3回くらい聞かないと理解できない

これはひとえに演出家が悪い
聞き取れない台詞は本来使ってはいけないのだ
大御所俳優だから気を遣って妥協しているのだろう
演出家はペーペーのNHK職員だがプロ意識のかけらもないな
ちゃんと発音できるまで何度も撮り直せと申し上げたい
森山周一郎サイドから見たら妥協は許さないと思う
連続テレビ小説『エール』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
18 :名無しさんといっしょ[sage]:2020/04/19(日) 05:31:58.14 ID:r014+7aX
>>17
×第3話
◯第4話
連続テレビ小説『エール』 は何故、超歴史的な大コケをしたのか?
19 :名無しさんといっしょ[]:2020/04/19(日) 07:02:57.66 ID:r014+7aX
第5話
母・まさのセリフ「あなたにお伝えしとかなければならないことがあります。裕一とコウジに関することです」

“関する”


台詞に使われるフレーズがちょいちょいおかしい
机上で書いてるうちは、まあ違和感が無いのだろう

しかし実際の生活で(しかも大正時代に)夫婦間の会話でそんな「◯◯に関しては〜」「◯◯に関することで〜」なんて言わないだろう

誰かが気づけ。菊池桃子本人でもいいよ、気づけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。