トップページ > NHK > 2017年11月21日 > PBIJQsU8

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 259■

書き込みレス一覧

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 259■
877 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/11/21(火) 16:15:58.56 ID:PBIJQsU8
などと繰り返し持論にすがろうとする離婚BBA ID:4lFJ11bI は、
公序良俗の内容がその都度変わるとか、全く論点になってない話をもちだして話を逸らそうと必死なわけだがw

>口頭で言い放つのは法的な主張とは言いにくいぞ

そんなお前の勝手な定義どうでもいいからw 別にお前が「言いにくい」と感じるかどうかなんてどうでもいい。NHKが「法律で決まってる」といって要求してきたことを、「決まってない」と主張して断ることは立派な法律的主張。
ていうか別に「法律的主張」とかだれもいってないんだがw たんに弁護士がいうように「法律的に確立されてない」ということを「主張」して断ればいいだけ。それが「法律的主張」かなんてどうでもいい話w。

>まあ何もなくても変わらないが引き続き頑張れw

ちょっとなにいってるかわかんないが引き続き頑張れw
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 259■
881 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/11/21(火) 16:21:17.20 ID:PBIJQsU8
>>873
だから、NHKの名義変更要請を拒否することで争ってるんだが?
NHKも争うことが可能というなら、NHKがまず「名義変更のお願い」をやめて自動的に遺族名義に切り替えて請求書を送り、その後訴訟を起こすなどして争わなければ、
契約人が死亡して契約関係が消滅しているということで決定だな。 
てゆうか、そもそもNHKにしたって、死人相手に請求書送るか、「名義変更のお願い」をするかどっちかしかやってないんだから、「現状運用」とはそういうことだな。まあ頑張れw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。