トップページ > NHK > 2017年04月11日 > Uq8yJaoY

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 246 ■ ©2ch.net

書き込みレス一覧

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 246 ■ ©2ch.net
82 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/04/11(火) 11:44:48.93 ID:Uq8yJaoY
集金人が吹いてるだけ
どういう経緯で契約しようと、後になってはうやむやに出来るし、そもそもテレビもパソコンもワンセグもなくても契約するのは自由

NHKはテレビが壊れてることを何らかの方法で確認させろとはいうが、壊れてても契約しないといけないとは流石に言わない

NHKと地域スタッフでは基準が違う
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 246 ■ ©2ch.net
83 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/04/11(火) 11:51:06.08 ID:Uq8yJaoY
ひかりテレビの受信料契約は、ひかりテレビがNHKから委託されてるから、地域スタッフには関係ない

それと論点のすり替えがひどい
上の人の場合、テレビを所有しているという理由での受信料契約は不要
その他の理由(ケーブルテレビや外付けチューナー等)による受信料契約が必要なら、所有をNHKが証明しないといけない
個人側は、虚偽の申告をしないだけで良く、所有していないことの証明は必要ない
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 246 ■ ©2ch.net
88 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/04/11(火) 12:16:31.98 ID:Uq8yJaoY
そもそも、法廷の場で受信機の所持が争点になったことはないだけの話
持ってるけど払わないとか、テロップ消したけど契約しないとかそういう案件だから
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 246 ■ ©2ch.net
93 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/04/11(火) 12:30:21.12 ID:Uq8yJaoY
受信でいると確認出来ないのに契約や支払いを命じた判決は一例もない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。