トップページ > NHK > 2015年05月28日 > 0d03/knT

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 197 ■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 197 ■ [転載禁止]©2ch.net
698 :名無しさんといっしょ[]:2015/05/28(木) 15:22:22.73 ID:0d03/knT
■ 最新版!「平均年収が高い」500社ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/71024?page=2

↓ここを参考に考えても、NHKはダントツ。犬に過剰なエサを与えているのが分かる。「エサ代」は即解約!
http://heikinnenshu.jp/kininaru/nhk.html
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 197 ■ [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさんといっしょ[]:2015/05/28(木) 15:54:58.93 ID:0d03/knT
>NHK 1780万

東洋経済オンラインは『会社四季報』編集部と協力して、会社四季報春号(発売中、夏号は
6月12日<金>発売)に掲載している全上場企業約3500社のデータから、上位500社の平均年
収をランキングとしてまとめた。

ちなみに、一般的に“大台”と称される1000万円を超えたのは53社。これらの企業は全社の
単純平均581万円と比べても相当な高給だといえるだろう。

一方、今回は上位企業のランキングのみだが、下位に目を向けると年収300万円を下回る会社
も11社存在する。平均年収は平均年齢や、業種・規模によって開きが生じるものだが、“上場
企業”とひとくくりでは言い表せない格差があるのも実際のようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150528-00071024-toyo-bus_all
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 197 ■ [転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさんといっしょ[]:2015/05/28(木) 16:04:17.36 ID:0d03/knT
>>701

「衆院総務委員会で、自民党の片山さつき議員は、nhk職員の平均年収は、サラリーマンの4倍を
もらっているということを発表しました。
22年度で1150万程度、今年度(23年度)は1209万円、来年度の予算案では1250万円となっている
ことを問題としています。
実際に平均年収は1700万台後半となり、今後はどのような予算体制にすべきなのかは国民が注目
すべきところではないでしょうか。」
http://heikinnenshu.jp/kininaru/nhk.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。