トップページ > NHK > 2014年01月29日 > F98uRwP/

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part72

書き込みレス一覧

NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part72
845 :名無しさんといっしょ[]:2014/01/29(水) 01:12:37.83 ID:F98uRwP/
毎回ワンパターンだし、しかもつまんねーし
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part72
852 :名無しさんといっしょ[]:2014/01/29(水) 01:56:53.54 ID:F98uRwP/
暇だからおっさんの番組(笑)久しぶりに見たけど、10年経ったら完全勝利!って話は
より加速的に放送法の罰則ができやすくなるだけの話で、それは金払いたくない連中が
余計困る話だろ。一生懸命首絞めてるだけ。おつかれ
そして数年後には完全失業だろうw
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part72
865 :名無しさんといっしょ[]:2014/01/29(水) 12:33:38.71 ID:F98uRwP/
時効に関してはおっさんの言うとおり、NHKはどうにもならなくなっている状況だろう
あとは最高裁で画期的な判決が出ない限りは現在の法律では厳しいところだろう
だけどこれまでの判決文見てもすべてそうだけど、受信料制度そのものは司法は否定してないからな
おっさんも腐っても元NHK職員だから、受信料制度がなくなるなんて思ってないはず
そうすると、受信料制度を維持して、時効の法の穴を防ぐ方法で動くはず
そうなると罰則制度導入しかないだろう

韓国は電気料金に上乗せして受信料徴収してるけど、あれは元々罰則のない受信料制度だったけど
払わない人が増えてきて、おっさんもよく言ってるが、支払い率が50%を割りそうになったので、
絶対支払わないと困ることになる電気料金上乗せ方式に変えた

罰則がないって言うのは綺麗事で言えば、「良心」で維持してきた制度(実際、諸外国は罰則なしで
支払い率70%超えの日本に驚くらしい)。現実的な話で言えば、払いたくない人には美味しい制度
(これが最近は最重要で問題視されてるので、どっちみち法律は規制が厳しくなる可能性が高い)。
だけど馬鹿なおっさんが本気でその法律のほころびを広げるような真似をしている。NHKは当然放置
するわけない。おっさんのおかげで受信料制度は強化されるだろう。場合によっては集金人の必要の
ない制度に変わるかもしれない(それは絶対完全徴収制度を意味するが)。おっさんはNHK正規職員に
恨みがあったはずだが、それで晴れるのかね?w そして取り巻きの馬鹿と受信料払いたくない連中は
そうなったときにそれで納得できるのか?この馬鹿はそれをやろうとしてんだぞ?
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part72
870 :名無しさんといっしょ[]:2014/01/29(水) 14:35:51.73 ID:F98uRwP/
大橋は本当に話にならんな
なんでこんな馬鹿が生きてるんだろ
驚くわ

マジで背中に正義とか書いてあるんじゃねこいつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。