トップページ > NHK > 2011年10月10日 > Ufi+vzLA

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド10

書き込みレス一覧

【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド10
85 :名無しさんといっしょ[sage]:2011/10/10(月) 01:44:01.13 ID:Ufi+vzLA
ジョブズの取材って経済部のほうがメインなんじゃないか
【かぶん】NHK報道局科学文化部総合スレッド10
87 :名無しさんといっしょ[sage]:2011/10/10(月) 03:19:57.29 ID:Ufi+vzLA
東電会見 2日ちょい分まとめて

10/7 午後 (花田、しげた)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv66401924
ttp://www.ustream.tv/recorded/17726438
花田 (ニコ 0:30:48) 水素(換える位置、メリット、濃度 etc...)/散水(将来1-4号機の水も?)
------------------------------------------------
10/8 午前 (花田、しげた)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv66571635
ttp://www.ustream.tv/recorded/17741644
花田(ニコ 9:42) 窒素置換(予定、窒素量、水素測定場所、爆発の恐れ、ホース材質、目的 etc...)
------------------------------------------------
10/8 午後 (花田)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv66575204
ttp://www.ustream.tv/recorded/17747904 , 17748067, 17748401, 17748538
花田(ニコ 0:49:40、USTは17748067の最後と17748401の初めの部分)
 水素(切断時水素濃度2%目標?、外部での可燃限界は4%?、酸素濃度、爆発の恐れは)、
 作業員被曝(測定経緯、数字(口1200cpm,喉1900cpm))
------------------------------------------------
10/9 午前 (横川)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv66616714
ttp://www.ustream.tv/recorded/17764567
横川(ニコ 16:31, UST 18:50) 窒素パージ(水素濃度を測った時点、次の測定タイミング、手順)
横川(ニコ 28:53, UST 31:15) 窒素つづき(さっきの手順の再確認、時間、新たな流入はないか)
------------------------------------------------
10/9 午後 (横川)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv66616581
ttp://www.ustream.tv/recorded/17771175
横川(ニコ 19:50, UST 19:55) ガス管理システム(いつスタート希望?)
 切断作業(濃度の測定タイミング、作業する条件の水素濃度、判断経緯、切断後の作業内容)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63970.jpg 「えーと今10月だから…」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。