トップページ > NHK > 2011年10月10日 > 7EqlWwxk

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんといっしょ
143
武田真一アナウンサー39

書き込みレス一覧

武田真一アナウンサー39
143 :名無しさんといっしょ[sage]:2011/10/10(月) 08:11:51.63 ID:7EqlWwxk
行かれた方&レポしてくださった方、乙でした。
昨日の講演で語ったような内容をまとめて、NHKの災害報道への取り組みや課題を
紹介するような本を出版してもらえないだろうか。
もし講師がたけたんじゃなくても、ほんとこういう話は見聞きする価値があるよ。

ところで、売り場で安かったからと何気なく買ったテレビがwoooなんだけど、放送で
緊急地震速報のチャイムが鳴るちょっと前に「ポーンポーンポーン」と変な音が入り、
画面の上の方にも赤地に白字で「緊急地震速報」の文字が入ります。
速報に対応したTVじゃないとこういう状態にならないってことか。
あの変な音は正直好きじゃないんですが、命を守るために必要な機能だと思わなきゃ
罰が当たるな。
武田真一アナウンサー39
151 :143[sage]:2011/10/10(月) 12:01:06.09 ID:7EqlWwxk
>>144-145
なるほど。勘違いしてました。
うちも150さん同様「スタンバイ」にしてありますが、自動でテレビがつく状況に
遭遇したことがないですね。
既にTVがついているか、主電源を切っているか、外出しているか…なので。
ということは、主電源はあまり切らない方がいいのか。
いいことを聞いた。たけたんありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。