トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月27日
>
ZvTcYAGu0
書き込み順位&時間帯一覧
3 位
/14062 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
29
27
26
40
27
19
32
17
13
34
7
13
29
25
8
0
0
0
0
346
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 [ごまカンパチ★]
沖縄12万人、九州・山口へ避難 台湾有事念頭、政府が計画公表 [少考さん★]
「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★2 [蚤の市★]
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター [蚤の市★]
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
645 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:38:38.92 ID:ZvTcYAGu0
>>635
輸入物価を抜きにしても、国内のコストが上がっているのは明らかに人手不足→名目賃金が起因
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
647 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:38:55.04 ID:ZvTcYAGu0
>>631
そもそも国民と維新が連携しても何一つ法案は通らんしなあ
「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
263 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:39:19.60 ID:ZvTcYAGu0
>>260
いや普通に今でもあるけど
少なくとも2月時点ではあったぞ
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
112 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:39:54.09 ID:ZvTcYAGu0
>>104
先に人が集まって地方組織を組まないと選挙区に立てられん
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
115 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:41:25.13 ID:ZvTcYAGu0
>>111
党員やボランティアは継続的に募集してるが、やはり国民民主の支持層は暇人が少ないようだ
参政党みたいに謎のボランティアが湧いてきたりしない
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
116 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:41:57.18 ID:ZvTcYAGu0
>>114
連合は票数だと立民100万、国民100万程度ぐらい持ってないが、巨額献金と運動員提供が強み
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
661 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:42:43.32 ID:ZvTcYAGu0
>>653
立国維で徹底抗戦したら面白かったと思うが、現実には囚人のジレンマで難しかったんだろうね
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
662 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:43:12.92 ID:ZvTcYAGu0
>>659
無理無理
玉木の目標は16
https://www.youtube.com/watch?v=lYwTSqSSwr8
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
123 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:44:23.79 ID:ZvTcYAGu0
>>120
落下傘でいきなり当選できるほど甘くないって
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
668 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:45:33.11 ID:ZvTcYAGu0
>>664
自公国維の枠組みは一番無理があるんじゃね
自公からしたら国維どっちかで良いわけで
もっと自公が議席を減らしてたら違ったけど
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
127 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:46:39.40 ID:ZvTcYAGu0
>>124
玉木の目標だと比例7~10、選挙区6~9、非改選5、合計21だね
www.youtube.com/watch?v=lYwTSqSSwr8
1000万票とっても比例10議席に留まるというのが選挙制度の現実
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
132 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:48:22.83 ID:ZvTcYAGu0
>>128
自民vs立民vs国民で国民が勝てるなら譲らず強気でいくのが合理的だが、現状それはしんどいからなあ
衆議院選挙でもこの構図で国民が勝てたの秋田3区だけだった
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
135 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:49:36.16 ID:ZvTcYAGu0
>>133
前回の衆議院選挙では、その構図の選挙区が13個あって、自民9勝、立憲3勝、国民1勝だったね
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
137 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:50:47.72 ID:ZvTcYAGu0
>>136
そもそも複数政党での予備選挙なんて現実味ないでしょ
そんなことやってる国って存在するか?
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
683 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:51:53.60 ID:ZvTcYAGu0
>>673
去年の名目賃金の上昇率が+2.9%だったからねー
しかし人手不足インフレも非労働者にとっては旨味無しで不満も出る
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
684 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:52:23.13 ID:ZvTcYAGu0
>>676
それはゲーム理論的に困難
お互いに出し抜くインセンティブが上回る
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
140 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:53:14.43 ID:ZvTcYAGu0
>>139
立憲のために候補者を減らすというよりは「候補者いない、カネない、地方組織ない」の三重苦でそもそも立てられない
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
150 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:56:52.19 ID:ZvTcYAGu0
>>147
それも候補者が足りなくて票が集中した結果だからなあ
議席数では自民立憲に遥かに及ばない
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
151 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:57:15.77 ID:ZvTcYAGu0
>>146
>いまや自民対国民民主で立民(劣化自民)なんて誰も相手にしてない
規模が多い高齢者はそうじゃない
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
695 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:57:40.06 ID:ZvTcYAGu0
>>689
囚人のジレンマで検索!
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
699 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:58:15.72 ID:ZvTcYAGu0
>>687
維新と国民のどちらかがどちらかを出し抜くのは当然の結果よ
選択肢は最初から二択だった
大穴で立憲が出し抜く可能性もあったぐらい
「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
323 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:58:49.01 ID:ZvTcYAGu0
>>311
議員なんて富裕層なんだから同情される余地ないんだよね
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
155 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:00:51.29 ID:ZvTcYAGu0
>>153
比例で国民民主は取るだろうが、そもそも選挙区に立ってないので議席が伸びないというしょっぱい結果になりそう
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
708 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:01:47.49 ID:ZvTcYAGu0
>>702
それはよっぽど信頼関係が無ければ成立しないから、最初から無理な話だった
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
158 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:02:29.00 ID:ZvTcYAGu0
>>157
労組は労組でトヨタ系とかは連立前向きっぽいんだよな
旧同盟にしても温度差がある
「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
341 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:04:16.37 ID:ZvTcYAGu0
>>337
女性の自由意志ガン無視
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
713 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:05:08.22 ID:ZvTcYAGu0
>>711
もともと大阪は国民民主きらいだからね、前回の選挙で日本一得票率が低かった
2024衆院比例
https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/95845/04_kaihirei.pdf
維新 115万
自民 63万
公明 48万
立民 37万
国民 30万
共産 26万
令和 24万
参政 14万
保守 12万
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
165 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:06:10.16 ID:ZvTcYAGu0
>>160
高齢者はそう思ってない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg
60代以上は相変わらず自民と立民ばかり見ている
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
168 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:09:08.87 ID:ZvTcYAGu0
>>167
高齢者だと自民が圧倒的だが、その上で立民と他野党に大きな差がある
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
721 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:10:01.34 ID:ZvTcYAGu0
>>716
まあ、敵を作るのは政治の基本ですから
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
170 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:10:23.64 ID:ZvTcYAGu0
>>169
その可能性はあるだろうが、さすがに夏の選挙には間に合わん
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
174 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:11:43.65 ID:ZvTcYAGu0
>>171
そのぐらいのこと国民民主の執行部が計算してないわけないからね
「ガンガン擁立しろ!」とか言っている国民民主支持者は、よっぽど執行部への信頼がないのか
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
176 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:12:19.52 ID:ZvTcYAGu0
>>172
立憲共産党は終わった
前回の衆議院選挙でも立憲vs共産で潰しあいやってたが、今回の参議院選挙もそうなる見込み
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
179 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:13:53.15 ID:ZvTcYAGu0
>>175
昨年の衆議院選挙の時点だと、無党派の比例第一党は立憲だった
ここを国民が食えるかは重要だが、問題は比例でどれだけ食っても議席は伸び悩むってとこだな
1000万票とって10議席、しょっぱすぎる参院比例
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
181 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:14:24.95 ID:ZvTcYAGu0
>>177
国民民主と立憲民主で世代ごとの支持がクッキリ分かれるのは、そういう利害関係を代表してるよねー
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
739 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:17:49.58 ID:ZvTcYAGu0
>>727
民民は高額療養費の引き上げ賛成で、石破政権の引き上げ見送りを批判している
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
185 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:18:47.87 ID:ZvTcYAGu0
>>183
国民民主は消費税問題は事実上凍結して、所得税を優先してるしな
高齢者はたとえ立民が嫌いでもれいわ・共産いくよね
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
187 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:19:20.60 ID:ZvTcYAGu0
>>184
勝ち馬に乗ろうにも選挙区に候補者がいない
1人区32の内の6しか立たない
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
190 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:22:16.15 ID:ZvTcYAGu0
>>188
「候補者いない、カネない、地方組織ない」でどうすんのよ
少なくとも夏の選挙は無理
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
753 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:23:32.59 ID:ZvTcYAGu0
>>742
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/09/a0464657094bd58e0842f2a4e57249e0.pdf
>高額療養費制度の自己負担の上限額について経済状況に応じた設定を検討
https://www.fnn.jp/articles/-/840050
>「“選挙に負けるから”で制度や税金を決めるのか」国民民主・榛葉氏が自民批判 高額療養費の対応など
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
192 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:25:48.75 ID:ZvTcYAGu0
>>191
たとえば山梨だと、元民主→維新の人が公募に来て候補者として立ったが、
https://digital.asahi.com/articles/AST2T3TGNT2TUZOB004M.html
全国に立てるほど人いるか?
カネも供託金だけなら安いもんだが、都道府県カヴァーするほどの選挙費用はしんどいよ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
764 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:26:17.55 ID:ZvTcYAGu0
>>761
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか
https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m/010/353000c
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
202 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:39:44.17 ID:ZvTcYAGu0
>>201
党内一致しなくても玉虫色でやっていくんだろう
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
208 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:42:51.35 ID:ZvTcYAGu0
>>205
連合は国政選挙での全般的な共産との協力には否定的だが、個々の共闘は黙認してるのよね
衆議院選挙でもたとえば宮城県とかで立共共闘やってた
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241013-OYT1T50026/
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 [ごまカンパチ★]
103 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:43:52.00 ID:ZvTcYAGu0
「ウクライナ全土」の定義が曖昧になってそう
そういやハル・ノートの「中国」の定義も曖昧だった
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 [ごまカンパチ★]
104 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:44:13.45 ID:ZvTcYAGu0
>>100
東部ウクライナは独立国じゃなくてロシアに併合されてる
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
212 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:45:02.62 ID:ZvTcYAGu0
>>210
裏で握るべきであって表に出すべきではないね
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
216 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:48:29.10 ID:ZvTcYAGu0
>>214
>両党の政調会長と連合出身議員らで基本政策の素案をまとめた。
さすがにこの部分は嘘は書けないんじゃね
政調会長、つまり重徳和彦と浜口誠を名指ししてるわけで
>両党は近く、3者合意に向けた党内手続きに進む方針。
党内手続で覆される可能性はゼロじゃないが・・・特に国民民主は世論に敏感だからな
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 [ごまカンパチ★]
115 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:58:08.59 ID:ZvTcYAGu0
>>113
停戦したとして、果たして時間はロシアの味方か、ウクライナの味方か
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
248 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 10:03:03.94 ID:ZvTcYAGu0
>>235
連合は民間労組85%、公務員労組15%という構成だね
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。