トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月27日
>
ZvTcYAGu0
書き込み順位&時間帯一覧
3 位
/14062 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
29
27
26
40
27
19
32
17
13
34
7
13
29
25
8
0
0
0
0
346
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
立憲・国民・連合、参院選見据え基本政策で合意へ 選挙協力進むか [蚤の市★]
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 [ごまカンパチ★]
沖縄12万人、九州・山口へ避難 台湾有事念頭、政府が計画公表 [少考さん★]
「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★2 [蚤の市★]
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター [蚤の市★]
書き込みレス一覧
次へ>>
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
951 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:06:26.84 ID:ZvTcYAGu0
>>949
政治判断で動かそうにも裁判所が妨害してくる
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
954 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:06:55.98 ID:ZvTcYAGu0
>>938
OECDの人口比の比較で見ると、公務員数は極めて低い、公務員給与はやや高い
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
960 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:08:43.22 ID:ZvTcYAGu0
>>957
頭で全部反射してない?
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
962 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:09:36.99 ID:ZvTcYAGu0
>>959
そこは観方が難しくてね
たとえば医療・介護産業は、ほぼまるっきり「税金で食べてる人達」だが
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
965 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:10:16.81 ID:ZvTcYAGu0
>>961
もともと再エネ推進派って反原発派だよね
中国みたいに再エネも原発も猛烈な勢いでやってる国もあるけど、日本はそうじゃない
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
969 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:11:26.18 ID:ZvTcYAGu0
>>967
国際標準に近づけるなら、公務員増やして給与を減らす「ワークシェア」だね
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
973 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:13:12.27 ID:ZvTcYAGu0
>>970
単純にGDPに対する政府支出の規模で測るのが良いんじゃないかなー
観方によっちゃ年金もらってる人も公務員みたいなもんだから
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
975 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:13:51.97 ID:ZvTcYAGu0
>>972
所得の中央値こそ、パートやら年金やらのフルタイムで働かなくても良い「恵まれた」人間が押し下げてる
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
981 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:16:22.92 ID:ZvTcYAGu0
>>977
だからパートタイマーとかは「恵まれた」人達なんだよね
本当に生活が大変ならフルタイムで働くはずだから
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
989 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:17:53.30 ID:ZvTcYAGu0
>>987
パートタイマーの数は育児世帯の数より遥かに多いよ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持が増えた。我々が認められたからではない」 [お断り★]
999 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:21:03.59 ID:ZvTcYAGu0
>>988
https://doda.jp/cmn_web/img/guide/heikin/2022/graph_age2022.png
年齢別の正規の中央値がこんな感じ(数字は2022年)
男性は30代後半から中央値が500万以上になる
女性が中央値が上がらないのが・・・
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
459 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:23:33.59 ID:ZvTcYAGu0
>>454
というか、アメリカが後退したら代わりに中国が前進してくるのは当然だよね
イギリスが後退した代わりにアメリカが出てきたのと一緒
ただし「中国の前進」が中国の利益になるかは疑わしいと思う
むしろ中国の国力を圧迫してない?ソ連は前進しすぎて死んだんじゃないか
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
460 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:25:52.06 ID:ZvTcYAGu0
>>459追記
ソ連の経済、自国の軍事費にめちゃくちゃ使ってたことでも有名だが、他国への軍事・経済支援にもめちゃくちゃカネ使ってんのよね
このカネを自国の民生に使ってたらもっと存続できたろう
「勢力圏を拡張しても自国の利益になるとは限らない」の典型がソ連
これは19-20世紀のイギリスでも起こった議論で、ケインズみたいな経済学者は「植民地赤字論」を唱えて意図的な勢力圏の縮小を主張してた(結果的に戦争を経ての縮小になった)
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
175 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:27:48.96 ID:ZvTcYAGu0
>>171
スペインはともかくイランとはだいぶ差がないか?
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2022/img4shou/4-1-06-A.gif
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
176 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:29:45.93 ID:ZvTcYAGu0
>>175
https://scienceportal.jst.go.jp/wp-content/uploads/20230818_n01_02.jpg
と思ったら18-20から19-21で急激に落ちてた
コロナの影響で世界的に論文数が落ちた時期だが、日本だけ落ちすぎくん
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
177 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 05:34:32.31 ID:ZvTcYAGu0
すまん175は整数カウントで176は分数カウントだから比較として不正確
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
469 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:39:08.87 ID:ZvTcYAGu0
>>464
もちろんそれはその通りで、あんな市場経済を否定するやり方がいずれぶっ壊れるのは時間の問題なんだが、
それにしても外国にカネ・ヒトばらまきすぎなのは、短い寿命を更に縮めたという指摘
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
178 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:41:12.37 ID:ZvTcYAGu0
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2024/img4shou/4-1-09-AB.gif
臨床医学だけ栄えて他が没落してるのはシビアな数字だなあ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
57 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:43:51.38 ID:ZvTcYAGu0
>>41
そこが微妙なところでな
そもそも国民民主に明確な思想があるのか、思いつきで言っているのではないかという疑念か
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
59 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:45:04.97 ID:ZvTcYAGu0
>>43
60-80代の有権者の受け皿にはなってるぞ >立憲
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg
10-40代と60-80代が「同じ皿」に乗るのが、そもそも難しいんだと思う
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
63 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:45:44.63 ID:ZvTcYAGu0
>>49
しかし皮肉なことに、安楽死を導入してるのはスイスやカナダやオランダみたいなリベラルで豊かな国っていう
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
66 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:47:11.08 ID:ZvTcYAGu0
>>64
ただまあ思想の不在ってのは、いかにも現代的ではあるよね
プラグマティズムって言っちゃうとプラグマティズムを専門でやってる人に怒られるだろうがw
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
479 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:48:44.93 ID:ZvTcYAGu0
>>474
人口指標とか見るとロシアは苦しそうだが、それと交渉の有無はあまり関係ないかと
圧倒的に勝ってる側でも交渉するだけする、みたいな例は歴史的にはけっこうある(普仏戦争のプロイセンとか)
年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」「日本の学生こそ日本の宝」 [煮卵★]
180 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:50:43.36 ID:ZvTcYAGu0
>>179
ある程度は人口動態で説明がつくけど、科学技術については人口動態以上のペースで落ちてるよなあ
医学部に人材引っ張りすぎたか?
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
488 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:51:36.74 ID:ZvTcYAGu0
>>483
その点モンゴルってすげーよな、隣国が中国とロシアしかいないもん
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
80 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:52:54.57 ID:ZvTcYAGu0
>>67
れいわは資本主義主導のグローバリズムには反対だけども、マルキシズム主導のグローバリズムには賛成だからなー
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
82 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:54:24.77 ID:ZvTcYAGu0
>>72
65〜69歳でも52%が働いてるから、ここも含めて「労働者の大同盟」を狙うのは戦略的に有り得るけども、
現実的には、一口に労働者と言っても待遇別・産業別の利害が異なるから同盟が難しい
トランプ大統領「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある」 ★2 [おっさん友の会★]
493 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:57:20.15 ID:ZvTcYAGu0
>>491
相変わらず人口より馬のほうが多い国だよ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
95 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 05:58:20.31 ID:ZvTcYAGu0
>>87
ただカナダは精神障害者にも拡大したので、漠然とした自殺志願者(希死念慮=精神疾患)も安楽死できるようになった(要、医者ガチャ)
ぼんやりと死にたいのは立派な精神疾患だからね
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
101 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:00:48.95 ID:ZvTcYAGu0
>>91
たしかに80以上になると投票率激減するんだが、それでも数が多いから結構な政治勢力
https://www.garbagenews.com/img20/gn-20200705-02.gif
主戦場はやっぱり60-70代だけども
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
106 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:04:17.21 ID:ZvTcYAGu0
>>103
連合「ダメです」
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
109 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:04:45.12 ID:ZvTcYAGu0
>>104
労働者の手取りから取った分を高齢者に流して票を維持し続けてるからな
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
159 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:18:40.72 ID:ZvTcYAGu0
>>120
供託金だけ無くなっても、選挙にカネがかかるから構造はあまり変わらないかと
どうせ普通の候補は供託金ぐらい返還されるし
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
160 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:19:15.11 ID:ZvTcYAGu0
>>122
異次元緩和と財政はあまり関係ないような
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
168 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:20:41.01 ID:ZvTcYAGu0
>>162
>移民を出さなくなる
長期的には途上国が経済成長→出生率低下で移民も減りそうだが、まだまだ世界は移民に溢れているよ
日本も移民過去最高更新し続けてるよ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
176 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:24:16.33 ID:ZvTcYAGu0
>>174
よく分からん理屈だけどな
白川のときみたいにゼロ金利維持してるだけでもどうせ内外金利差で円安インフレになったはずだが
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
194 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:27:43.30 ID:ZvTcYAGu0
>>186
(少なくとも安倍政権の時点では)言うほど円安誘導でもないんだけどね
80→110はリーマン前の水準に戻っただけ
110→150に急伸するのはコロナ後
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
200 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:30:02.04 ID:ZvTcYAGu0
>>182
そこは一人当たりGDPの水準次第だと思うのよね
これは日本国内で見ると分かりやすくて、日本全体の人口は減ってるのに未だに東京は人口増加してるが、理屈は世界でも同じ
世界人口も今世紀末には減少に向かうが、その一方で人口が増加・維持する地域と急減する地域に分かれる
2070年時点でベトナムやフィリピンに対し、日本がどれだけの一人当たりGDP水準になるかで、移民の「向き」が変わる
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
202 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:30:57.20 ID:ZvTcYAGu0
>>198
「安倍がやったことのせいで利上げできない」という理屈がよく分からん
じゃあ2012以前の日銀のままなら欧米に追いつくほど利上げできたのか? それはそれで無理だろ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
207 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:32:11.49 ID:ZvTcYAGu0
>>203
実際はコロナ中は給付金めちゃくちゃ出して倒産減少したね
コロナ終わった途端にバタバタ倒産し始めたが
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
217 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:35:29.69 ID:ZvTcYAGu0
>>212
コロナ中に減少した倒産件数の反動では?円安も影響あるだろうけど
https://www.newprinet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/1-2.jpg
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
220 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:36:45.03 ID:ZvTcYAGu0
>>212
円安ってアベノミクス要因か?
アベノミクス以前もゼロ金利近辺で利上げなんてできなかったんだから、欧米が大幅利上げ→内外金利差による円安は必然じゃね?
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
233 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:39:29.79 ID:ZvTcYAGu0
>>223
たしかにヤバイのだがどうしようもないような
消費の現象は実質可処分所得の減少と貯蓄率の高止まりが原因だが、どうすりゃいいんだ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
238 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:40:14.86 ID:ZvTcYAGu0
>>230
安倍の言ってることは支離滅裂なんだが、それはそれとして「安倍のやったことで円安」という理屈は成立しがたいのよね
せいぜい110円まで
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
245 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:41:28.37 ID:ZvTcYAGu0
>>221
ちょっとぐらい利上げしたところで内外金利差は埋まらないし、埋めるほど利上げすると目に見えて利払いが上がって財政を圧迫する
どうすりゃいいんだ
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
248 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:42:31.53 ID:ZvTcYAGu0
>>244
安倍はむしろ増税して債務残高の増加をわりと抑えてきたじゃん、最後はコロナで爆発しちゃったけどね
そんなに債務残高を増やしたくないなら大増税か大社会保障カットしかなかったが、そんなのハードランディングしない限り政治家にはできない
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
252 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:43:18.74 ID:ZvTcYAGu0
>>243
俺もだいたいそんな認識だが、詰んでる将来を少しでもマシにする意味では、他のすべてを犠牲にして設備投資に全力しかないと思う
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
255 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:43:47.68 ID:ZvTcYAGu0
>>251
個人的には賛成するが、まあ戦争でも起きないと上級の資産課税って無理なのよね
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
258 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:44:29.72 ID:ZvTcYAGu0
>>250
意図的な国策なのかは分からんが、経常黒字だけは徹底して維持してるから、辛うじて円安の進行が抑えられてる部分もあるよね
国民民主 「苦しい民間を自民・公明・野党第1党が分かってくれないから、悲鳴SOSで支持された。我々が認められたからではない」 ★2 [お断り★]
263 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 06:45:33.02 ID:ZvTcYAGu0
>>257
アルゼンチンは以前から一般にドルが使われて、それを政府が追認したという形だな
普及してない状況でいきなり切り替えるのは難しいと思われる
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。