トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月27日
>
Q2TTl02/0
書き込み順位&時間帯一覧
162 位
/14062 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
7
4
6
3
2
2
1
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した ★2 [蚤の市★]
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
武藤経産相、米国の自動車関税25%「極めて遺憾」 除外申し入れ [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
892 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 00:13:56.90 ID:Q2TTl02/0
>>883
「備蓄米放出によって米の高騰を抑えるのが目的」と政府が言っている。
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
906 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 00:18:43.18 ID:Q2TTl02/0
>>893
半額なら買う。
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
914 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 00:23:24.90 ID:Q2TTl02/0
>>908
要するに米の値段を下げる気がない。
本当に下げる気ならいくつも方法がある。
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
919 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 00:27:20.89 ID:Q2TTl02/0
>>917
新米のブランド米でも3000以上は高い。
普通のコシヒカリ一等米2500円が適正価格。
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した ★2 [蚤の市★]
422 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 09:00:47.52 ID:Q2TTl02/0
日本はアメリカから関税を掛けられている国をまとめあげて新しい経済協力体を造れ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
539 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:13:49.58 ID:Q2TTl02/0
ベトナム米が2400円て高すぎ。 1500円以下でないと買わない。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
546 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:17:37.88 ID:Q2TTl02/0
それで今度の備蓄米放出は古米をいくらで出すねん。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
559 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:24:36.05 ID:Q2TTl02/0
ベトナムの米を食うくらいなら日本の古古古米を食う。
備蓄は5年を過ぎると飼料にするらしいからな。
古古古米を60キロ3000円で出せ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
581 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:31:32.00 ID:Q2TTl02/0
>>568
今の高値を基準にしてどうするねん。
それで令和6年度産はいくらで落札されたら安いと言うのかな?
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
597 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:39:30.50 ID:Q2TTl02/0
>>591
主食と金を一緒にするな。
>「今の価格より十分安ければ何の問題もない」
問題があるから政府も安くしようとしている。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
605 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:45:41.99 ID:Q2TTl02/0
まあ政府もため込んだ卸しを潰さないように加減して出していることは確かだな。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
612 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 12:50:41.92 ID:Q2TTl02/0
>>606
「米の価格が自由価格」って。 ちゃんとかどうか知らないが政府が操作している。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
667 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 13:23:04.66 ID:Q2TTl02/0
米が完全自由価格だと思っている阿保がいる。
米の価格は農水省の指示により作付け量が操作され、全農はそれを受けて米の価格を決めている。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
688 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 13:31:09.30 ID:Q2TTl02/0
米の量が足りていようがいなかろうが、店頭に5キロ2500円で米が並ぶまで放出すれば良いだけ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
723 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 13:39:38.83 ID:Q2TTl02/0
>>697
高いと言うのはまだ放出量が足りないから。
備蓄米を21000円で入札させるのは米の値段を下げさせたくないからだろう。
例え入札価格が21000円だとしても5キロ3000円以下で店頭にならばなきゃおかしい。
が、ブレンドにして売れとの政府のお達し。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
771 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 13:58:01.96 ID:Q2TTl02/0
備蓄して5年を過ぎた米は60キロ1000円で放ってんだぞ。
備蓄米をどんどん放出して5年を過ぎた米を飼料にしなきゃ良いだけ。
古古米まで60キロ1万で出せ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
783 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:03:19.73 ID:Q2TTl02/0
21000円で入札された米が5キロ4000円て、中間でマージン取りすぎ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
794 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:08:55.34 ID:Q2TTl02/0
>>787
黒猫ヤマトやアマゾンの送料は1割から2割しか上がっていない。しかも電気代やガソリン代は4年前から上がっている。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
807 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:21:51.55 ID:Q2TTl02/0
>>799
なぜ10円と決めつける。それに今まではタダだった訳じゃないだろ。いくらだったものが10円になったのだ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
817 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:31:53.77 ID:Q2TTl02/0
>>812
阿呆か。黒猫も積み下ろしはするわ。
計算すると米が店頭で2000円だった時の精米袋詰め流通などの経費が1000円だった。
米の元値が2000円になったからって経費が倍になる訳じゃないんだよ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
824 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:49:43.33 ID:Q2TTl02/0
>>812
落札価格が2万1000円と言う事は5キロに直すと1750円、流通経費1000円を足すと2750円となる。
ここ2年の物価値上がり分を経費1000円に2割上乗せしても1200円。1750円+1200円=2950円
つまり3000円以上は中間業者が抜きすぎ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
828 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 14:56:02.54 ID:Q2TTl02/0
まだまだこの機に乗じて上前をかすめ取ろうとしている業者がいると言う事。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
829 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 15:00:39.11 ID:Q2TTl02/0
米の買い取り価格が倍になったから店頭価格も倍になった。
それにバカが騙される。
武藤経産相、米国の自動車関税25%「極めて遺憾」 除外申し入れ [おっさん友の会★]
91 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 15:05:20.03 ID:Q2TTl02/0
トランプに遺憾砲って、戦車に水鉄砲の様なもの。
錆びたといって賠償金を取られるのがオチ。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
838 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 15:08:51.62 ID:Q2TTl02/0
>>832
従来から買い取りは玄米。
>>817と合わせて嫁。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
905 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 16:28:39.08 ID:Q2TTl02/0
>>842
買い取りは従来から玄米。
阿保はお前。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
925 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 16:59:38.50 ID:Q2TTl02/0
>>905
ちょっと何言ってるか分からないが、備蓄米店頭価格5キロ4000円は中間が利益取りすぎ、と言う話をしている。
もう一度整理して書いておく。
店頭で5キロ2000円前後で売っていた時のJAの玄米買い取り価格は60キロ12000円であった。それを5キロに直すと1000円。
と言う事は、精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。もちろん1000円の中には精米の時に出るロスも入っている。
そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円にここ2年の燃料、人件費等の上昇分として2割を加えて1200円。
1200円+1750円で2750円。それを3000円以上で売るのは中間業者が搾取していると言う事。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
926 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 17:02:06.05 ID:Q2TTl02/0
↑925
905訂正 >>907
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
960 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 17:47:03.40 ID:Q2TTl02/0
いくら農家がもうからないと言っても買い取り価格が1.5倍になれば十分もうかる。
下請け工場など赤字経営していても親会社が数パーセント値上げしてくれればいい方だ。
買い取り価格が1.5倍になっても儲けられないならやめた方がいい。
平成4年から5年の買い取り価格は5キロあたりに直すと玄米で1000円であった。
それが1500円になり、精米、流通価格1200円を加えると、2700円と言う事になる。
それが農家、流通業者が十分儲かる適正価格である。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
982 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/27(木) 18:41:44.16 ID:Q2TTl02/0
今後の米の値段を下げる方法はもう一つある。それは規制緩和。
誰でも米作りに参加できるようにする。そして既存の農家に農地を手放すことを奨励する。
売った時に所得税を掛けないとか。
そうすれば今までの買い取り価格5キロ1000円の2割増しで農業参入者が殺到する。
しかしこれが一番難しい。何せ農家は自民党の票田だから。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。