トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月27日
>
CemUlVAE0
書き込み順位&時間帯一覧
377 位
/14062 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
3
2
0
0
4
4
0
0
0
1
0
0
1
0
0
1
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
広がる転勤NG 「わがまま」「世代の違い」じゃない本当の理由 [蚤の市★]
【チャット漏洩】波紋広げるバンス副大統領の投稿 閣僚も追従の「欧州救済は嫌」 [蚤の市★]
万博はスーツケース持ち込み禁止!バイク、自家用車も禁止!(身体障がい者や車椅子利用者除く) [おっさん友の会★]
トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
書き込みレス一覧
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
261 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 00:04:27.82 ID:CemUlVAE0
>>253
小浜は福井県だからスイッチバックして鯖街道か湖西線沿いに南下すれば美山町を通らずに京都へ行ける、、鯖街道は地峡だから掘らずに行ける
これなら大津以西を複々線にして通すだけで京都市内の下を掘る必要も無くなる
それとも新幹線山科京都駅にして、更に南下して枚方から新大阪へ突っ込ますか…複々線工事より安上がりになるかも
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
262 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 00:14:47.96 ID:CemUlVAE0
>>259
客がおらん、なにせ山陰本線なんて今でも単線の気動車なんだぜ、それほど客が居ない、産業が皆無だからビジネス客も皆無
高速道路は完備しているから観光客はバスで出雲大社詣りよ、山陰本線より遥かに早いw
大阪へ行かないなら京都も大阪も金は出さんよw 敦賀かオバマ止まりになる
米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:50:22.95 ID:CemUlVAE0
>>1
その8兆円が米国政府の収入になるんだ
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
193 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:54:55.86 ID:CemUlVAE0
>>1
コレで、豊田とかが工場を減らすと更に職場が無くなるんだよ
東京へ出稼ぎに行くか、ナマポ民になるかしか選択肢はない
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
198 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 08:57:50.89 ID:CemUlVAE0
>>14
あほ、その化粧品を買う若い女が居ないんだよ
都会へ出て行くのは女の方が多いそうだからな
居ても仕事が無いから、化粧品を買う金がない
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
203 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:05:57.60 ID:CemUlVAE0
この30年で製造業従事者が七割から二割まで減ってる、その製造業は地方に多いんだよ
製造業が有るからサービスが成り立つ、だから地方から製造業が撤退したらサービス業従事者も居なくなるんだ
だから国が国債を発行して、その金をバラ撒いてサービス業を維持しているんだ、ソレが1.200兆円の国債の正体さ
広がる転勤NG 「わがまま」「世代の違い」じゃない本当の理由 [蚤の市★]
541 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 09:29:48.47 ID:CemUlVAE0
なぜ転勤が有るかだろ、本社には不要な人材だから温情で地方に職場を紹介してるんだよ
イヤなら辞めて、その地で新しい職場を探すんだね
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
317 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 12:20:26.84 ID:CemUlVAE0
>>157
客が居ると思うかね、新幹線はビジネス特急だよ、鉄道自体がビジネス列車だから
観光客はあくまでもそれを利用しているだけ、ローカルバスを乗り継ぐ番組と同じだよ
観光相手では線路を維持するには数が足りない
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
318 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 12:46:09.30 ID:CemUlVAE0
>>299
丹波山地…トンネル、京都市内…大深度トンネル、京都⇔新大阪間…大深度トンネル、、水は沢山出るけど遺跡は出ないぞw
ワシが見る限り、米原ルートが駄目なら鯖街道ルートしか目がないぞ
此処なら美山町を通らず、トンネルも最小限で済む、滋賀県をチマっと通るだけだから湖西線が並行在来線にはならん
山科から先は複々線にするか、そのママ南下して枚方から新大阪へ行くのも簡単だし
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
440 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 12:55:10.32 ID:CemUlVAE0
>>212
で、その派遣さんで解決したんだろ、納税者からしたら安い派遣さんで経費を節約したんだから良い事だろ
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
447 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 12:57:09.66 ID:CemUlVAE0
>>222
建設も運送も診療も介護も店舗も営農も全部リモートで良いよな
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
453 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 13:02:41.24 ID:CemUlVAE0
>>237
大卒に介護や運送をやらすんだよ、大卒はホワイトカラーにしか就けないなんて法律は無いんだから
税金を使ってまでホワイトカラー職を増やすなんて政策を止めるべきだろう
地方の仕事は「ないない」づくし…「若者や女性に選ばれる地方」どう作る? 政府PTがまとめた課題と対応 [蚤の市★]
455 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 13:04:26.98 ID:CemUlVAE0
>>454
東京人だって反対してるだろ、圏央道や外環は何時になった完成するんだw
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
320 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 13:15:11.40 ID:CemUlVAE0
>>319
湖西の風は風除けを付けるとか、琵琶湖を眺めながらユックリ走るとか…で解決するけどな
湖西線が並行在来線になって第三セクター降格は、丹波山地のトンネル工事代金相当額の基金を積めば良い…札束で張り倒す
【チャット漏洩】波紋広げるバンス副大統領の投稿 閣僚も追従の「欧州救済は嫌」 [蚤の市★]
86 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 13:26:09.89 ID:CemUlVAE0
>>25
それで米国を脅かしてるつもりかw
助けないと敵扱いかよ、ww1にww2、冷戦時代と今までどれだけ米国の世話になってたんだよ
万博はスーツケース持ち込み禁止!バイク、自家用車も禁止!(身体障がい者や車椅子利用者除く) [おっさん友の会★]
261 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 17:39:33.90 ID:CemUlVAE0
最後に「見学禁止」も入れとけ
北陸新幹線の新大阪延伸、京都で初の自治体向け説明会 [首都圏の虎★]
354 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 20:22:24.18 ID:CemUlVAE0
>>346
> >>325
> ミニ新幹線か三線軌条にしたら残せるな
丹波山地を掘る予算を回すから鯖街道を通させて、湖西線はその金で維持出来るやろ…と演るのが政治家なんだろうが
鯖街道ルートなら地下水が、、ヒ素が、、工期が、、…とかは全く考えなくて済むメリットがデカイと思うんだが
予算も米原ルートの次に安く出来るんじゃね、湖西線ルートは買収費が結構つきそう
トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
318 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/27(木) 23:03:11.19 ID:CemUlVAE0
関税は小売値にでは無く、港での陸揚げ価格に掛かるから実質十数%だろ
ソレなら無理をせずに関税を払って輸出したらいいんじゃね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。