トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月27日 > 1D1NAXvi0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/14062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000004148065012000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]

書き込みレス一覧

生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
868 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 00:00:21.85 ID:1D1NAXvi0
政府は放出しすぎて暴落させてもいけないし足りなくて市場価格が下がらなくてもいけないという微妙な駆け引きやってる
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
877 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 00:05:07.18 ID:1D1NAXvi0
>>876
そんなことしたら農家に膨大な生活保護費払うことになる
生協連、備蓄米3000円台に 月末販売、数百円安く [首都圏の虎★]
891 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 00:13:20.39 ID:1D1NAXvi0
トヨタ車が高いからと言って政府補助金でベンツ100万円で大量に売って日本の自動車産業が壊滅しても消費者は得をしたと思うバカなの?
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
443 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 11:29:00.42 ID:1D1NAXvi0
せっかく国産できるのに貿易赤字出してコメ輸入なんて馬鹿馬鹿しい
それこそ国が補助金出したりコメは消費税免除して庶民は安く買えるようにすればいいだけ
アメリカのフードチケットのようにコメを半額で買える券を配ってもいい
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
453 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 11:34:41.69 ID:1D1NAXvi0
トヨタ車が高いからと言ってトヨタ潰して中国車輸入するか?
日本のコメ生産価格を急に下げることは不可能なので高いなら日本のコメ生産は潰して全部輸入ってことになるがこんな膨大な貿易赤字どうするんだよ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
467 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 11:41:15.77 ID:1D1NAXvi0
>>458
膨大な水田が無価値な土地になり稲作農家が全て失業して生活保護受給者になり国内の稲作向け農機や肥料や農薬産業も大打撃を受ける

影響が軽微なわけないだろ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
485 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 11:52:17.15 ID:1D1NAXvi0
そもそも海外の農産物が安いのはそれぞれの国が多額の補助金出しているから
小麦が典型

ベトナムはよく知らないけれど確固たる社会主義国だから国家的補助でコメを作ってるんだろう
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
505 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:02:09.71 ID:1D1NAXvi0
>>492
多くの後進国は農産物を輸出して外貨を得るしかない
その分農民の賃金が安い
また農地が公有なら(中国はそう)ベトナムの農民は一切土地のコストを無視できる
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
529 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:09:49.64 ID:1D1NAXvi0
だから海外のコメや麦が安いからと言ってせっかく自給できる国内の稲作関係産業全部潰して膨大な貿易赤字出して日本の人口全部が必要とする膨大なコメを輸入するとか馬鹿馬鹿しいもいいとこ

一般人が国産米を安く買えるようにすればいい
消費税免除だけでも4000円が3600円になるんだからさ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
548 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:19:24.96 ID:1D1NAXvi0
もう3000円代前半で売り始めたとこがあるってさ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
551 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:20:39.45 ID:1D1NAXvi0
ちなみに多くの備蓄米は古米ではなく24年度産の銘柄米
https://i.imgur.com/ztJjVTj.jpeg
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
556 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:22:44.26 ID:1D1NAXvi0
4000円代のコメはスーパーにたくさん売れ残ってるから個人が安めのコメ見つけると買い溜めてしまうんだろう
輸入米と備蓄米が一気に出てきたから3000円代前半で買えるようになると思ってる
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
562 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:25:04.68 ID:1D1NAXvi0
アメリカでしばらく生活してたけどカリフォルニア米にも上級から下級まであり上物は日本の銘柄米と値段変わらなかった
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
568 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:26:37.85 ID:1D1NAXvi0
>>560
そこよく誤解されてるけど以前よりは高いというだけで今のコメの価格からは十分安く落札してる
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
587 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:34:16.27 ID:1D1NAXvi0
>>571
調べてみろよ

平均落札価格は玄米60キロ・グラムあたり2万1217円
精米にすると1割減るので54キロで21217円
1キロ393円で5キロ1965円に過ぎない

JAは経費しか乗せないで小売に販売すると明言している
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
591 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:36:16.51 ID:1D1NAXvi0
>>581
コメは自由価格なんだから今の価格より十分安ければ何の問題もない

昔金は安かったから1グラム5000円で売れって言うのか?
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
592 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:36:46.96 ID:1D1NAXvi0
>>590
ただのバカか
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
595 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:38:41.66 ID:1D1NAXvi0
>>593
論破されて逃亡ww
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
606 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:45:59.04 ID:1D1NAXvi0
>>597
なんでだよ
自由価格ってそう言うものだろ
実際パスタなら1キロ280円前後で買えるのだから本来はコメが高いならパスタ食えばコメの需要が減ってコメ価格は下落せざるを得ない
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
614 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:52:49.99 ID:1D1NAXvi0
>>612
とっくに減反政策はやめてる
昨年8月までコメが安く買えたのはなぜ?
政府が操作して安くしてくれてたの?
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
627 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 12:57:40.92 ID:1D1NAXvi0
>>618
もうカルローズが東京の大手スーパーで3500円で山積みになってるから小売もこれよりあまり高くはできないだろうね
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
638 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:05:12.68 ID:1D1NAXvi0
自分もアメリカでカリフォルニア米食ったが全然違和感なかった
最近出回ってるのは国産ブレンドを3280円で買ってしまったのでまだ買ってない
これは銘柄米と全然区別できない
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
642 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:08:29.21 ID:1D1NAXvi0
>>633
備蓄米は精米されて出荷されるので保管できず一気に市場に出る
すると店頭に並んで買いだめが起きなくなる
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
654 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:14:15.84 ID:1D1NAXvi0
コメ農家が廃業し水田は雑草が生い茂ってイノシシが駆け回りクボタやイセキが倒産して生活保護費が鰻登りになる美しい国
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
657 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:16:07.08 ID:1D1NAXvi0
日本国民分のコメ輸入するとなると貿易赤字で1ドル1000円とかになって国産米より高くなるかもね
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
689 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:31:23.35 ID:1D1NAXvi0
>>670
個人的には個人の買いだめがコメ不足の最大要因だと思ってる
南海トラフ注意の頃に買いだめが起きてから恒常的に不足して値上がりした
実際普段の3倍くらい買いだめてる人多そう

その証拠に高いコメはスーパーにたくさん売れ残ってる
どうしても食べたいなら4000円なんて全然買えない値段じゃないのに
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
743 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:44:39.60 ID:1D1NAXvi0
>>682

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a

農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
756 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:50:08.55 ID:1D1NAXvi0
これは安全保障にも関わる難しい問題だよ
先進国のように保存できる穀物には補助金出して庶民はコメが安く買えるようにするしかないと思うね
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
758 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 13:51:22.95 ID:1D1NAXvi0
>>754
誰か計算してたけどインバウンドはコメの消費を0.2%しか上げないって結果だった
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
830 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:01:28.54 ID:1D1NAXvi0
>>826
数週間とか1、2ヶ月の間に放出すれば潤沢感が出て買いだめが止まり値下げされる
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
839 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:09:49.74 ID:1D1NAXvi0
>>837
食品は少し過剰なだけで暴落し少し不足するだけで高騰する
備蓄米で需要を満たすなら暴落しても不思議はない
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
862 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:39:46.04 ID:1D1NAXvi0
>>856
だったら昨年8月までは足りて十分安かったの何でだよ?
秋には新米刈り入れもあったのに
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
867 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:43:31.62 ID:1D1NAXvi0
>>865
そりゃ8月のコメ不足騒ぎ以降の話だろ
https://www.ktv.jp/news/feature/240827-bichikumai/
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
868 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:44:32.79 ID:1D1NAXvi0
>>866
おまえこそ8月までは高騰も欠品もしてなかったの忘れた健忘症かよ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
877 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 15:52:41.20 ID:1D1NAXvi0
>>873
ずっとスーパー見てるが7月まではまだ安く買えた
店頭からいきなり全部消えたりしない
欠品が始まったのは2024年8月8日の南海トラフ臨時情報から
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
889 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 16:09:47.48 ID:1D1NAXvi0
>>881
ニュースなんかどうでもいい
実際ずっとスーパー通ってチェックしてたんだらさ
7月までは5キロ2000円で銘柄米がいつでも買えた

これは政府の政策のおかげか?
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
890 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 16:11:27.21 ID:1D1NAXvi0
>>881
ほらよ
https://i.imgur.com/g11do7H.jpeg
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
894 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 16:12:57.72 ID:1D1NAXvi0
>>891
1レス前くらい見てから投稿しろよ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
895 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 16:13:53.09 ID:1D1NAXvi0
>>893
どう見たって急激に上がったのは南海トラフからだろ
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
898 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 16:16:00.60 ID:1D1NAXvi0
>>896
2000円が2500円になったのと2500円が4172円になったの一緒にするな!
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
973 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 18:25:31.63 ID:1D1NAXvi0
不作も流通の売り渋りも原因の一部ではあろうけど主因は末端の買いだめだと思うよ

おそらく個人向けは通常の3、4倍くらい買いだめされてる
通常1ヶ月分の買い置きしかしないのに4ヶ月分買い置きしたら年間需要の1/3も買ってしまうわけだから品薄になって当たり前
買い置きできなかった人が高いコメも買うからなかなか下がらない
でも精米なんてそんなに長く置けるものではないと気づいたり店頭に安めのが並ぶようになれば一気に値崩れもあり得る
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
989 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 19:07:45.49 ID:1D1NAXvi0
>>988
2024年前半までは米不足になってないから
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★5 [Gecko★]
991 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/27(木) 19:12:15.91 ID:1D1NAXvi0
そういう意味でアベノマスクと備蓄米放出は似た位置付けだよな
いまだに当時の売り惜しみ分と思われる売れ残りマスクが1枚1円で売られてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。