トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月25日 > pWsq7G+80

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/16466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000001000100341922430032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【春のパンまつり】白いお皿は「2階から落としても割れない」「余ったお皿を割るバイトがある」…担当社員に真相を聞いてみた! [牛乳トースト★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論 [Ikhtiandr★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
診察までの待ち時間「30分以上」外来患者の4割、診察時間「10分未満」は7割…厚労省調査 [蚤の市★]
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
【長野】松本空港にオスプレイが緊急着陸 米海兵隊所属の機体 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

【春のパンまつり】白いお皿は「2階から落としても割れない」「余ったお皿を割るバイトがある」…担当社員に真相を聞いてみた! [牛乳トースト★]
27 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:14:35.19 ID:pWsq7G+80
糸尻がないから使い難いのが欠点だな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
787 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:20:49.07 ID:pWsq7G+80
>>1
AIで亡くなる仕事…ってのは、自分がしたくない仕事だろw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
821 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 07:58:05.64 ID:pWsq7G+80
>>40
確定申告で一番難しいのは何か、、その領収証が通るか通らないかの見分けだよw
なにせ領収証が通ればそれだけ税金が安くなる
そして通さないと税収が増える…財務省
同じ領収証でも、業種や規模とかで判断が違って来るから意外と面倒くさいんだよ
AIにやらすと安全牌を切るから利用者の不満が貯まるw
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論 [Ikhtiandr★]
214 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 11:44:31.20 ID:pWsq7G+80
>>131
半年の使用だから仮設トイレで十分なんだけど、仮設ならボッタクリ過ぎるんじゃねw
公共トイレって高速道路のSAのトイレだろ…あれが坪百万円なら、コレだと十万円でも高いと思うぞ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
243 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 14:46:30.29 ID:pWsq7G+80
>>147
> >>12
> 労働集約型産業は賃金が上げられない

なぜ上げられないんだ、必要な仕事なら札束を積み上げてでも集めないと駄目だろ
逆に応募者が殺到する様な仕事は最賃まで下げたら良いんだよ、それでも応募過多なら最賃を下げる、、
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
245 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 14:50:34.18 ID:pWsq7G+80
>>157
一度役場の窓口業務をやってみろw むしろ最後まで残る仕事だよ
窓口業務を無くす手もあるが、スマホが使えない市民が山ほど居るんだぞ
AIで拒否された奴が役場に突入して来るし
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
255 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 14:55:23.19 ID:pWsq7G+80
>>178
ならないよ、貧富の差が広がって稼げる奴が何人ものメイドや妾や黒服をアゴで使う社会になるね
メイドになって股を開くか餓死するか…の時代が来る
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
276 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 15:08:27.45 ID:pWsq7G+80
>>221
車がAI整備に対応した形になるよ、と言うより車が無くなるんじゃね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
293 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 15:21:54.28 ID:pWsq7G+80
>>281
ないない
テスラを見てみろ、ぶつけて歪んだらギガキャストだから修理不可能、リコールも遠隔操作でソフトの書き換えだけ、引き取って部品交換なんぞ聞いたことが無いw
それがまかり通ってるんだよ
メーカーは儂らより賢いの寝ずに考えてるんだ、上手に誘導されるよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
302 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 15:33:12.12 ID:pWsq7G+80
>>291
半世紀以上前だと、企業には計算室ってのが有って、中は机がズラーと並んでいて大勢の事務員が算盤や手回し計算機で計算してたそうな
給料計算だけで無く、業種によっては在庫管理や強度計算とかもここの仕事だった
事務員のトレドマーク黒い腕貫はその名残だよ
ソレがコンピューターの出現で無くなったんだ
AIとやらはまだ産まれた直後だから、どの職場が淘汰されるか判らんが、コンピューターは意外とアホだからな
スパコンでモデルが示されてないんだから、一般化するのは何十年も先だろうな
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
66 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 15:50:06.01 ID:pWsq7G+80
>>2
東京都知事選挙なら有権者は1千万人だ、その1%が1万円貸してくれたら10億円だよ 0.01%で一千万円だ
熱心な支援者が0.01%も居ないのに立候補しても、絶対に当選しない
選挙には税金が使われて居るんだから
日本は税金で補助しすぎているから、立候補者を絞るのは当選だろ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
329 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 16:05:49.15 ID:pWsq7G+80
>>327
公務員は公労協で野党…立憲民主党の支持母体だぞ
何でも気に入らないのを自民党に押し付けてデスるなよ
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
259 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:17:24.67 ID:pWsq7G+80
>>31
名寄せとか、本人確認に時間と金が取られて選挙が出来なくなるw
一千万人から一万円ずつ集めさせる方が簡単だろ
どうしても選挙に出て欲しい、知事になって欲しいのなら1万円くらい貸すだろ
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
275 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:24:19.84 ID:pWsq7G+80
>>42
ソレが供託金だぞ、法定得票数を取れたら返金、取れないとボッシュウ
罰金だと「金がない」と逃げられるから、供託金制になったんじゃねw
更にポスター代やはがき代、選挙カー代とかの選挙費用も補助をしていて、法定得票数を取れないと補助金は出ない
ポスター貼りボードとか、投票や開票事務費用も税金から出ているし、立候補者が増えるとコレも増える
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
291 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:28:14.32 ID:pWsq7G+80
>>60
今回は立候補して、候補者特権を使って選挙とは無関係の宣伝をしたからだろ
一人30万なら百人ほど立候補させれば、三千万円で行政事務から経済まで麻痺させられるからな
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
300 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:30:08.30 ID:pWsq7G+80
>>248
署名を捏造した議員だか居たよな、その確認に何ヶ月掛かると思ってるんだw
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
304 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:32:49.90 ID:pWsq7G+80
>>283
米国の場合、ナメたことをすると何処からか鉛弾が飛んで来るからな、、
あの国で何かしようとすると何時死んでも良い覚悟が居るんだよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
394 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:46:17.92 ID:pWsq7G+80
>>377
その配る100万円を誰が出すのかね、AIが印刷するのかw
AIを使う奴がら取るとすると、海外へ逃げるかも知れん
100万では足りない1千万にしろ…が多数決で決まるだろうし、、やはり逃げるよな
結果平等ならAI使いになってこき使われるより、BIもらって遊んでる方が楽だよな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
399 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:49:10.06 ID:pWsq7G+80
>>384
その監視員と栄養士がAIになって、人間が運転して調理するんだろうな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
402 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:53:22.35 ID:pWsq7G+80
>>396
交通違反なんぞ、車にカメラを積んでAIに分析させれば一発で解るよ
スピード違反はGPSで地点と速度が丸わかりだから簡単だし
診察までの待ち時間「30分以上」外来患者の4割、診察時間「10分未満」は7割…厚労省調査 [蚤の市★]
24 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 17:59:07.78 ID:pWsq7G+80
>>1
そりゃー開店と同時に一日分が押しかけるんだから、順番だからなw
慣れたら客が捌けた頃に行くんだよ
儂はスマホさえ有れば一日くらい退屈せずに待てるで
診察までの待ち時間「30分以上」外来患者の4割、診察時間「10分未満」は7割…厚労省調査 [蚤の市★]
43 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 18:04:30.34 ID:pWsq7G+80
>>25
最近行き始めた個人病院はデカイモニターに、現在の診察中の番号とあと待ちの患者番号がズラーと表示されているよ、何分待ちかは出てない
診察までの待ち時間「30分以上」外来患者の4割、診察時間「10分未満」は7割…厚労省調査 [蚤の市★]
55 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 18:06:47.98 ID:pWsq7G+80
>>41
投薬間隔は、法律?だかで決まってるそうな
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
454 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 19:13:02.53 ID:pWsq7G+80
>>336
昔は納税額で選挙権が与えられたから、あながち間違ってはいない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
484 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 19:37:15.71 ID:pWsq7G+80
>>420
依頼者の依頼要件は口頭だろ、文章にして出せ…だけで無理な客が多いからね
となれば口頭で聴いて口頭で質問して、判断しながら更に要件を突き詰める事になる
口頭で会話して正確に理解できるAIって出来るのかな、会話内容だけでなく、表情や話し方とかも判断材料だし、、
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
515 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 20:27:40.34 ID:pWsq7G+80
>>475
だいぶ前からドローンて点検してるよ、電線を張るときに鉄塔から鉄塔へガイドワイヤーを渡すのもドローンだとか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★6 [お断り★]
525 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 20:39:44.83 ID:pWsq7G+80
>>496
AIが事象に立ち会ってなければ、AIにぶっ込むデーターをどう処理するかは人間だ、人間が作文してぶっ込む事になる
同じ事象でも見る角度によって違うだろ、揉めた裁判はコレの見方の争いだよ
アトム並みの人工知能が生まれるまでAIの判事は無理だね、、因みにアトムは嘘発見器を積んでた
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
353 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 20:53:31.81 ID:pWsq7G+80
>>2
> 無能

違うぞ、米騒動は昨年の七月からだろ、田植えは五月だからな、今の米は米騒動前に植え付けられた分だよ
前年度にコロナで消費が激減して暴落したのに合わせて生産計画された米だよ
君は、一年前に消費量が増えると予測して責任持って発表したかね、誰もいなかったんだ
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
357 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 20:58:42.90 ID:pWsq7G+80
>>23
今年の生産者米価は2万2千円ほどだぞ、銘柄によっては更に高値で売ってる!
その前の年は1.4万円とか1.2万円とかだったがな
半世紀前に1万8千円以上してたんだから、2.2万円が高いとは思えんけどな
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
364 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 21:05:44.96 ID:pWsq7G+80
>>30
日本の米は国際相場の10倍だ、世界中に頼み込んで米だけは保護させて貰っている、代わりに他は関税ゼロにしている
だから本来なら輸出なんて無理なんだよ、本格的な備蓄を国民に止められてるから、余剰米に補助金を付けて輸出している有様よ
儂の案は、年間百万トンを逆入札で買い入れて、備蓄、十年で1千万トンの備蓄、先入れ先出しで十年物の古米を入札で売って倉庫料に充てる
いい案だと思うがね
【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
369 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 21:15:59.23 ID:pWsq7G+80
>>359
入札で最高値を付けただけだよ、備蓄米はJAを通して買ってたはずだから、JAは備蓄米の中身を知ってる、自前の倉庫に有るから運送料は要らない、トカトカで高値で入札出来たものだと思うよ
放出米は吉野家とかへ回るそうだから、吉野家はJAの顧客なんだろうな、そして今年のJAの集荷は大幅に足りなかった
つまり放出は吉野家等の外食チェーン救済米なのではないかなw
【長野】松本空港にオスプレイが緊急着陸 米海兵隊所属の機体 [牛乳トースト★]
103 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 21:18:31.31 ID:pWsq7G+80
>>20
ミリオタへのサービスなんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。