トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月25日
>
oH1kPT3L0
書き込み順位&時間帯一覧
125 位
/16466 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
12
20
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
NVIDIA、生成AIでRTX5090を超えるPC向けGPU RTX Pro6000 VRAM96GB 消費電力600W を発表、価格は100万円超 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
はしかで亡くなった米6歳の子どもの両親、ワクチンを接種させなかったことに「後悔はない」 [七波羅探題★]
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★2 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
NVIDIA、生成AIでRTX5090を超えるPC向けGPU RTX Pro6000 VRAM96GB 消費電力600W を発表、価格は100万円超 [お断り★]
259 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:45:08.35 ID:oH1kPT3L0
>>256
RADEONも品不足で倍くらいになってね?
5070が漸く在庫切れ終わり始めた
NVIDIA、生成AIでRTX5090を超えるPC向けGPU RTX Pro6000 VRAM96GB 消費電力600W を発表、価格は100万円超 [お断り★]
260 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:46:52.07 ID:oH1kPT3L0
どうせ創ってるのは台湾でしょ
日本もNVIDIAはつくれたのにマジでなにやってんだか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
781 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:48:57.14 ID:oH1kPT3L0
>>770
皆気づいてる
官僚、管理職、この辺り全部人は要らない
専門職も本当に一部除いて人は要らない。
アメリカはバスバスリストラしてるけど日本はまあやらないんだろうな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
789 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:50:44.66 ID:oH1kPT3L0
>>779
ディストピアじゃなくて人間を超える知的な何かが出てきたら合理的に考えれば人はその下で働くべき。
馬も豚も牛もそうだよね?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
792 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:51:32.21 ID:oH1kPT3L0
>>788
AI同士でチェックさせたら良いだろw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
795 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:52:07.00 ID:oH1kPT3L0
>>790
ロボットはコスト高いんで人の方が安い
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
799 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:53:40.58 ID:oH1kPT3L0
問題はこれだけAI普及してるのに危機感まるでないんだよな
日本人もしかしてクソ効率悪くね?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
803 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:54:26.88 ID:oH1kPT3L0
>>798
これだけインフレしてて無理だろ
どうやっても2000万から下げるの無理だわ
富裕層専用機
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
811 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:55:31.08 ID:oH1kPT3L0
>>800
まあ人類が地球に住めない環境になってもAIは生きていけるから未来はそうなってるかもな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
815 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:56:50.93 ID:oH1kPT3L0
>>809
鉄の価格の問題だなチップやモーターもだけどあと動かす電力
軽作業は人が有利すぎる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
820 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:57:56.67 ID:oH1kPT3L0
>>812
もういくらでもなろう系量産できてる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
829 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:59:31.03 ID:oH1kPT3L0
>>819
絵師がAI使ってインスピレーション得てるのに何言ってんの
特に構図や服装とか
背景とか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
833 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:00:30.71 ID:oH1kPT3L0
大学要らないんだよな
既に
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
837 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:03:02.58 ID:oH1kPT3L0
>>834
プログラム専門のAIでやれば良いだろ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
846 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:04:20.43 ID:oH1kPT3L0
>>835
コストが劇的に下がってるから
作家性の方が重要
要は名前
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
854 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:06:53.78 ID:oH1kPT3L0
>>847
警察、教師、消防士現場仕事
これらは置き換え不可
官僚、弁護士、経理、この辺りは置き換え可能
あとは既得権益がイヤイヤして抵抗する時間だけ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
862 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:08:00.79 ID:oH1kPT3L0
>>850
その通りだなw
操縦者がモンスターマシン扱えてない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
864 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:08:57.49 ID:oH1kPT3L0
>>863
普通に要らんだろ
政治家が要らない
そもそも政治する必要もない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
868 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:11:13.32 ID:oH1kPT3L0
>>863
既に自動化出来るものをわざわざ人がやるのはオカシイ
そもそもデジタル通貨で問題なし
>>867
それはUXの問題
デザインはまた別
はしかで亡くなった米6歳の子どもの両親、ワクチンを接種させなかったことに「後悔はない」 [七波羅探題★]
384 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:14:08.67 ID:oH1kPT3L0
>>374
コロナワクチンが悪い
普通に安全性担保出来てるワクチンは打てば良いのに
はしかで亡くなった米6歳の子どもの両親、ワクチンを接種させなかったことに「後悔はない」 [七波羅探題★]
391 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:14:52.00 ID:oH1kPT3L0
>>385
アメリカって何で日本よりボロボロなんだ?
はしかで亡くなった米6歳の子どもの両親、ワクチンを接種させなかったことに「後悔はない」 [七波羅探題★]
400 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:16:47.82 ID:oH1kPT3L0
>>396
この国やアメリカがダメなのでは?
特に日本は深刻
老人の寿命短くしたいのは理解するけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
884 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:18:12.09 ID:oH1kPT3L0
>>883
ゲームもそうだな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
893 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:20:20.71 ID:oH1kPT3L0
>>886
今でもAI使ってる奴は官僚も含めてAIと相談してるだろうしその方が効率的だからな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
902 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:21:59.85 ID:oH1kPT3L0
>>892
そんな人ばかりだから安心しろよ
俺も大手ゲーム会社勤務だけどそろそろAI駆使して独立視野に入れた方が良いと思ってる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
905 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:23:16.28 ID:oH1kPT3L0
>>900
皆が個人経営者になるんだぞ
サラリーって生き方が崩壊する
ブルーカラーは異なるけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
923 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:26:32.19 ID:oH1kPT3L0
>>914
学生の論文はもうAIまみれ
軽く生成したよ
猫がテーマ
**「猫の見る夢」**
彼は猫を飼っていた。正確に言えば、飼われていたのは彼のほうかもしれない。名前はない。呼びかけることもなかったし、猫もまた、名を必要としなかった。
猫は静かに家の中を歩いた。障子の影をすり抜け、陽だまりの中に溶け込み、夜になれば、畳の上で小さく丸まった。彼はその様子を眺めるのが好きだった。何を考えているのか、何を見ているのか、あるいは何を夢見ているのか。
ある晩、猫はふいに目を覚まし、彼をじっと見つめた。黒曜石のような瞳が、何かを語りかけるように光る。彼は思わず息をのんだ。
「お前はどこから来たんだ?」
猫は答えなかった。ただ、その瞳の奥には、どこまでも深い夜の闇が広がっているように見えた。
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
935 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:28:21.02 ID:oH1kPT3L0
>>929
あーすまんな小説の話をしてたんだわ
、学生論文がもう殆どAIになってるのは今現在の話
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
945 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:30:12.06 ID:oH1kPT3L0
>>938
出だしだよ
月をテーマに加えたよ
**「猫の見る夢」**(続き)
夜は静かだった。障子の向こうに、冴え冴えとした月が浮かんでいる。猫の瞳がそれを映して、まるで二つの小さな月が畳の上に落ちているようだった。
「お前はどこから来たんだ?」
もう一度そう問いかけたが、猫は答えなかった。ただ、ふいに立ち上がると、庭へと続く隙間から音もなく外へ出た。彼は慌てて立ち上がり、猫のあとを追った。
庭の草は夜露に濡れ、月の光を受けて銀色に光っていた。猫はその真ん中に座り、空を仰いだ。彼もつられて月を見上げる。白く輝く月のまわりに、淡い雲が流れていた。
「お前は、あの月を見て何を思う?」
猫は彼を一瞥すると、ゆっくりと目を閉じた。そして、まるで月そのものになるように、ひっそりと息を潜めた。まるでこの世のすべてを見透かしながら、何も語らぬ賢者のように。
彼はふと気づいた。この猫は、もしかするとずっと昔から、月とともに生きてきたのではないかと。いや、あるいは月が猫の夢を見ているのかもしれない、と。
その夜、彼は初めて猫の夢を見た。月光の海を、静かに歩く夢を。
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
958 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:33:33.57 ID:oH1kPT3L0
>>953
自分が低知能は良いのか…
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
959 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:34:06.56 ID:oH1kPT3L0
>>957
こういう化石みたいな人間居るから困るな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
973 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 08:38:27.05 ID:oH1kPT3L0
>>960
構成込で最後までシッカリした小説生成しても良いけど
掲示板で語らうのは無理だわ…
短編でもそれなりだからな
大事なのは俺みたいなゲームクリエイターが既にAIを手に入れた事
流石に3D生成やモーションは拙いのでこの辺りは自分創った方が良い背景も自動化はするけどレベルデザインも必要だしな
まあ見てなって世界を個人で変えてやる
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
631 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 10:33:40.16 ID:oH1kPT3L0
>>630
@Kiyohime_Okami
研究により、SARS-CoV-2のスパイク蛋白質が感染後何年も脳と頭蓋骨の骨髄に残り、慢性炎症や神経変性疾患を引き起こし健康な脳機能が5年から10年失われる可能性が示唆。
💉接種者は、この量が大きく減少するも現状完全除去には遠い事も判明。
兎に角、感染回避を。
Long COVID Breakthrough: Spike Proteins Persist in Brain for Years
scitechdaily.com
午後8:52 · 2025年1月7日
安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★2 [ぐれ★]
430 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 23:56:46.05 ID:oH1kPT3L0
>>424
信千代が議員出来る位何も変わってなくね?
安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★2 [ぐれ★]
433 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 23:57:32.84 ID:oH1kPT3L0
>>428
バイデンみたいな戦争屋よりはマシじゃね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。