トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月25日 > YkvDofhK0

書き込み順位&時間帯一覧

322 位/16466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000019200000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]

書き込みレス一覧

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
678 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:13:11.61 ID:YkvDofhK0
代替可能なのは論理的に組み立て可能なジョブ
ホワイトカラーの仕事は手順の決まった管理事務なのでAIに取って代わられる
職人技が必要ないんだもん
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
688 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:17:32.19 ID:YkvDofhK0
>>680
推論は一般職はする必要ない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
691 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:19:05.31 ID:YkvDofhK0
マニュアル読めば勤まる仕事はAIに移行する
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
696 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:23:43.04 ID:YkvDofhK0
正社員の管理事務は創造的な職種ではなくて引き継ぎマニュアルの指示通りのやれば済む
そういう誰がやっても良い仕事がAI化されるが楽チン正社員は1日中AIで遊んでいて無くならないと思う
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
702 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:25:34.69 ID:YkvDofhK0
AIで世界が変わるなんて幻想
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
705 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:27:15.70 ID:YkvDofhK0
>>703
旅客機も電車も自動運転してるでしょう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
711 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:30:29.88 ID:YkvDofhK0
大企業ほどコネ枠子女枠が強い
そういうのはAIを監督する立場で楽ちんお仕事
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
716 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:31:54.68 ID:YkvDofhK0
AI社会になると人間はますます怠け者になり馬鹿になります
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
718 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:33:04.20 ID:YkvDofhK0
野村はグループ全体がAIに取って代わられても平気
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
723 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:34:54.30 ID:YkvDofhK0
AIシステムの管理者は必要
電源落ちるとかシステムクラッシュとかあるので
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
733 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:36:19.60 ID:YkvDofhK0
>>722
総務事務は取引相手のレベルが同等なら人間の判断は不要
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
738 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:38:20.27 ID:YkvDofhK0
>>736
官僚がいらない仕事を増やしてるからね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
749 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:40:40.52 ID:YkvDofhK0
文科省の天下り職員が地方の無名大学の無名学部教師になるとか無駄以外の何物でもない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
765 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:44:04.20 ID:YkvDofhK0
>>752
ネットアクセスするとよく出る「クッキーを受け入れますか」は個人のアクセス履歴をサイトに伝えるのでその情報をもとにAIがおすすめ広告を表示する
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
784 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:49:39.94 ID:YkvDofhK0
>>778
管理事務員はAI管理職を追加した
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
791 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:51:22.85 ID:YkvDofhK0
日本の会社は男優遇の職場
男の権利を手放さないからいびつなAIが必要になる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
796 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:52:41.19 ID:YkvDofhK0
>>788
AIチェック管理員はマニュアル人間で事足りる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
806 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:54:53.02 ID:YkvDofhK0
実作業は派遣やバイト
正社員はAI技術で管理するだけ
ますます正社員が得する
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
814 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:56:29.41 ID:YkvDofhK0
AIはものづくりはしない
集積された情報をアウトプットする
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
839 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 08:03:35.12 ID:YkvDofhK0
>>621
より多くの言語や情報をプールするデータレーク(データ貯水池)が整備されただけの違いだよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
850 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 08:05:42.41 ID:YkvDofhK0
>>848
AI作品がペラいのはAIを駆使する人間がペラいから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。