トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月25日 > TmesjwGk0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/16466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000140000000000043700055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
678 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:29:42.45 ID:TmesjwGk0
>>673
ショッピングカートみたいな並びで置いてあるから人配置できん
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
679 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:30:22.64 ID:TmesjwGk0
>>667
駐車場まで持ち出すことは認められてる
ショッピングカートとおなじ
まあそれがベビーカーの使い道だから
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
681 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:31:14.31 ID:TmesjwGk0
>>653
窃盗罪の最大刑に死刑はない
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
683 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:32:43.76 ID:TmesjwGk0
ベトナム人「日本人がショッピングモールにベビーカーを捨てる理由は何ですか?」
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
685 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:33:56.25 ID:TmesjwGk0
>>682
両手買い物袋持ってて、子供どうしろってなるやん
ショッピングカートと同じよ
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
687 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:34:12.33 ID:TmesjwGk0
>>684
買い物に来たら増えてるものがあるだろ
【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
690 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:36:14.06 ID:TmesjwGk0
>>688
外人「みんな同じ味(しょうゆ)だね」
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
354 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:37:38.57 ID:TmesjwGk0
>>340
農協が開くかどうかは知らんが、農家にとっては農協みたいなところが必要なんよ
農家が直でスーパーに売り込みに行くのは無理があるし、スーパーからしても誰から仕入れればいいか分からん
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
370 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:40:18.27 ID:TmesjwGk0
そもそも日本では米を主食と定めた法はない

パスタでもうどんでも食べたらいいじゃん
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
373 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:41:08.93 ID:TmesjwGk0
>>365
JAは儲けたいって概念ないし収支報告公表してるからそんなへんなことはしてないと思うが
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
378 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:41:43.14 ID:TmesjwGk0
>>372
需給均衡点
つまり高くても買うという需要
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
380 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:42:00.34 ID:TmesjwGk0
>>376
もうされてるんだよなあ
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
387 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:43:33.30 ID:TmesjwGk0
>>383
関税は国庫に入るんであってどんな仕組みで職員がウハウハになるのよ
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★3 [首都圏の虎★]
408 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 07:48:06.85 ID:TmesjwGk0
>>348
政治家って国民が選んだ代表なんだから国民では
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
360 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:57:38.67 ID:TmesjwGk0
物価高に金注ぎ込んだらますます物価高になるんじゃねえの

マクロ経済概論的には、物価高の対策は財政緊縮、金融引き締めでは?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
370 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:58:43.57 ID:TmesjwGk0
経済学視点での物価高でやるべきこと

金利引き上げ
財政緊縮
金融引き締め

なんで石破は逆やってんの
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
374 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:59:01.15 ID:TmesjwGk0
>>367
金撒いたらますます物価高になるの分からんのかね
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
383 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:59:52.01 ID:TmesjwGk0
>>358
予算委員が終わってしまってるし、次の補正予算は秋だし

今の時期に新たな予算は組めなくね仕組み的に
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
389 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:00:37.92 ID:TmesjwGk0
>>384
実際経済学的には、物価高の対策として財政緊縮のための増税は理屈に合う
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
393 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:01:06.14 ID:TmesjwGk0
>>387
だからと言って財政緩和したらますます物価高になるぞ
当たり前だけど
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
398 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:01:39.67 ID:TmesjwGk0
>>392
物価高なのに減税?
経済学のケの字も理解してなさそう
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
402 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:02:05.96 ID:TmesjwGk0
>>399
物価高に増税は普通に古典からある経済対策
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
406 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:02:31.20 ID:TmesjwGk0
>>403
金配ったらますます物価高になるの分からんのかな
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
414 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:03:27.65 ID:TmesjwGk0
>>407
古今東西経済理論的に、物価高で財政緩和する理論はなくね
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
420 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:03:56.86 ID:TmesjwGk0
>>409
4/1成立キツい
自動成立日が4/3
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
427 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:04:37.87 ID:TmesjwGk0
>>421
円安の対策も、利上げ・財政緊縮・金融引き締めじゃん
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
431 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:05:00.10 ID:TmesjwGk0
>>426
利上げは金融引き締めのひとつで俺もそう主張してる
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
435 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:05:31.67 ID:TmesjwGk0
実際米の値上がりも、高くても買う人がいるからだろ?
金あまりなんよ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
443 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:06:23.79 ID:TmesjwGk0
>>438
ますます物価高になるけどそれ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
449 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:07:30.77 ID:TmesjwGk0
>>446
非課税世帯に配ったとしても、彼らはほぼ必ず使うから、市中に金がダブることになる
財政緊縮金融引き締めが求められてるのに逆の行動
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
462 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:09:27.47 ID:TmesjwGk0
>>450
実際高くても買う人がいるから値上がってんだけど
米でも結局売れるから値上がるんでしょ?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
469 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:10:03.43 ID:TmesjwGk0
市中のマネーストックが異常に増えてるんよ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
479 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:11:52.66 ID:TmesjwGk0
>>476
何を言ってるか分からんが、物価高で財政緩和をよしとする経済学者1人でも教えて
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
489 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:12:31.49 ID:TmesjwGk0
>>477
でも買う人がいて売れるから値上がるんでしょ?
価格の需給均衡点って知ってる?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
500 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:13:35.52 ID:TmesjwGk0
>>490
実際、物価高の中で減税とか財政緩和とかしたら市中のマネーストック量膨大になってさらに物価高になると思うけど
これはどう思う?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
501 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:13:51.24 ID:TmesjwGk0
>>493
物価高の中で減税するのか‥
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
512 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:15:11.63 ID:TmesjwGk0
>>498
ポールボルカー下の1980年台アメリカ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
519 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:16:45.19 ID:TmesjwGk0
>>510
2023年の貯蓄現在高は1904万円で、5年連続の増加
2023年3月末の個人金融資産残高は2043兆円、前年比21兆円増(1.1%増)

毎年過去最高額更新してるぞ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
526 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:17:19.13 ID:TmesjwGk0
>>522
実際古典経済では、物価高の対策は増税
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
559 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:21:00.18 ID:TmesjwGk0
>>529
普通逆だけどな

増税の効果で需要減になり価格均衡点が下がって結果物価は抑えられる
増税が財政赤字を削減し、政府が市場からの資金調達を減らし、全体の金融環境が引き締まり、過度な物価高を抑えられる

経済原論な
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
572 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:21:50.32 ID:TmesjwGk0
>>557
必要以上に買うほどマネーストックが多い
実際日銀マネーストック統計ではM1もM2も毎年過去最高更新してる
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
585 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:24:22.55 ID:TmesjwGk0
>>581
給付金や補助金といった財政緩和政策は物価高を引き起こすってのは古典的経済理論だよ
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
598 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:26:01.39 ID:TmesjwGk0
>>594
物価高対策で減税するのか‥
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
600 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:26:33.87 ID:TmesjwGk0
>>597
物価高対策で減税?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
613 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:28:16.35 ID:TmesjwGk0
>>603
全く理解できない
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
619 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:29:16.31 ID:TmesjwGk0
>>618
マネーストックが膨れ上がって物価高引き起こしてるのにさらに財政緩和するのか
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
630 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:30:30.78 ID:TmesjwGk0
>>629
物価高なのに?
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
639 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:31:25.17 ID:TmesjwGk0
>>631
本当にコストプッシュインフレか?
指標的にはマネーストック増大によるインフレだぞ?

日銀マネーストック統計のM1、M2指標みてきて
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
645 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:32:02.11 ID:TmesjwGk0
インフレ率よりマネーストック率の方が増えてる場合、それはコストプッシュインフレとは言わないんではないか
林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
655 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 20:33:11.95 ID:TmesjwGk0
>>651
富の再分配にはなってるんじゃね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。