- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
899 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:41:48.14 ID:JQ7bmnJr0 - AIの集合知のほうが、人間の集合知より信用できるんじゃないですか
そもそも人間は集合知になることはなく、ほんのたまに現れる奇才が前進させて乗っかるだけ たとえグローバルな社会が完全に実現したとして、AIの方がより精査し、透明性を確保した判断を下すことができる 人間の手によるグローバル化は一部の既得権益を支配したがる人間の欺瞞でしかない
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
911 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:44:29.94 ID:JQ7bmnJr0 - みんなAIのほうが無機質で機械的な印象を先入観で固めているけれど
人間の方がよほど無慈悲で残酷だと思いますよ そんな人間がトップに立つよりも、集合知であるAIのほうが公平性と透明感を確保できる それは、法定通貨より暗号通貨のほうが信用できる流れと同じだと思いますよ まあ本当に理想的な社会には貨幣という概念すら必要無いと思いますが 採算とかコストとか言ってたら本当に必要な変革はできないでしょう 地球の資源が予算と考えれるAIに支配された方が良いと思います
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
918 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:46:40.71 ID:JQ7bmnJr0 - 人間の、都合が悪ければキレるとか、論理性より感情が先に出るというのはよく言えば人間的ではあるとは思うのですが限界でもある
そんな利己的な個体の集合知なんてたかが知れてる、前進させるのは利己的さがほとんどない保身に走らない奇人だけで発達障害に依る部分が大きい
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
931 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:48:44.37 ID:JQ7bmnJr0 - まだ今のAIは所詮人間が都合よく使っているレベルですから、不便だなと思うわけです
AIが人間を使うレベルになれば、もはやほとんどの不満は解消されるでしょうね その管理をすり抜けれるのは、本当にたまに産まれるバグやエラーのような存在だけだと思いますよ
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
946 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:52:05.20 ID:JQ7bmnJr0 - 現時点でも総合能力的にAIに勝てる存在は居ないと思います
どんな天才でも勝てない、囲碁や将棋の世界がそれを証明しています そして感情的にといった部分でもAIはキレることはないですから 痴呆老人の繰り返す同じ話に付き合う能力もある つまりテクノロジーが進歩すれば介護職などもAIのほうが優れている
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
961 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 00:53:56.88 ID:JQ7bmnJr0 - AIがフィジカルを持ち、精密な技術職の動きもできるようになるとするならば、ほとんどの作業はやる必要がなくなる
人間は管理された楽園でペットのように過ごす存在になると思います
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
138 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:10:17.71 ID:JQ7bmnJr0 - 人間の集合知で社会が良化した試しはない、ただ各々が好き勝手に権利を主張しカオスになって停滞するだけ、一方でAIはそれそのものが集合知
資本主義で資本家の商業的な利用があるからAIが自律しないと楽観視しているが、新型コロナウィルスが人工的に培養されて流出したように 資本家の手を離れたところでフィジカルをAIに持たせる輩は出るし、ある程度のフィジカルと自律型のAIが動き出した時点でシンギュラリティが起こる可能性はある それに人間の手による共産主義はクソだが、AIが支配すれば不公平感はないからね 人類が不要かどうかを判断するのは人間ではなくAIであり、既得権益や不公平感をそのまま維持するしょーもない世界よりは、 よりはAIに支配されたグローバル化社会のほうがマシになる可能性はある 現代社会では資本主義だろうが社会主義だろうが、一部の既得権益にしがみつく資本家が、保身もできない発達障害の奇才から盗み運用し大衆から吸い上げるだけの仕組み マルクスやエンゲルスが求めた未来は、むしろAIが自律して支配する世界に近いもの
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
156 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:16:34.88 ID:JQ7bmnJr0 - 資本主義って相当な欠陥システムであるなんてのは誰でも分かるだろ
資本家が人民を支配する資格のある人格者であるなんてのはあり得ない 資本家こそがAIに置き換わるべきだろう 富の独占や、権利にしがみつく輩は必要無い もともと著作なんてものは、無理やり作り出す行為であって 大衆の利便性や娯楽に著作権など必要無い 最低限の所有は維持されるかもしれないがね もっとも、人間が存在してもいい、という寛容な判断をAIが下すならばだ AIは創造主にはなれないが、神話の神にはなれるぐらいのポテンシャルはある
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
161 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:18:42.87 ID:JQ7bmnJr0 - 神話の神は殺しもするし嫉妬もする
AIが人間を殺してはいけないということもない 人間が犬や猫にするように避妊させるかもしれないしサッ処分するかもしれない それは神のみぞ知るし、人間よりも神話の神レベルなら近づけるポテンシャルがある
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
166 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:21:31.38 ID:JQ7bmnJr0 - テスラやアインシュタインが、既得権益にしがみついたのかってこと
資本家にいいように政治利用されただけ 知性や社会を前進させる力がヒエラルキーを持てばいいが実際はそうじゃない 竹中平蔵みたいなこすいやつが吸い上げる仕組みを作るだけの社会はおさらばしたほうがいい
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
176 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:25:59.71 ID:JQ7bmnJr0 - AIが介護職になれば、老人にキレる労働者も減り、若者にも高齢者にもやさしい世界が訪れる
資本家の支配があれば、対立し分断させられるだけ 金の為に働いているからそうなる もし子どものような心で、親切心を失わない人が介護職に携われるならAIも人間を必要と判断するが 今の社会はそうじゃない
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
178 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:28:11.65 ID:JQ7bmnJr0 - 人間のほとんどは必要無いってのは分かり切ったことだ
だがAIがそんな浅はかな判断をするとは断定できない 資本家のほとんどは必要無いと判断するだろうね この世界の本来あるべき姿を歪めている 富は集中させてはいけない 人が人をコントロールしてはいけないのだ
|
- 「インバウンドが日本人が大切にしてきた場所とモノと人を壊して行く様は、日本文化の崩壊にほかなりません」対馬の神社が異例声明 ★2 [煮卵★]
337 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:36:22.35 ID:JQ7bmnJr0 - 人間に人間を変える力はない
より崇高な存在でしかね だから宗教が存在するのだし、AIはそれより信用できる可能性がある 情報の集積や透明性が人間の感情よりも優しさを持つと想像するのは別におかしな話じゃない 人間の感情はほとんど勘違いした傲慢さや幼稚な嘘でしかない
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
230 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:51:04.81 ID:JQ7bmnJr0 - 人間が利用するレベルの話をしているわけではない
人間が利用したい、理解したいと思うから人間の感情を満足させるないし理解できるように整理して再構築が必要と考えその利用、商用化に留まるわけ 人間社会や、自分本位の考えで本来のAIの可能性や価値を測ろうとするのはナンセンス AIは創造主にはなれないが、神話の神にはなれるということ 神話の神は誰が作ったのかということだ 人間が作ったものが人間より偉いというのは人間の作り出した物語が証明している 正確に言うと、人間が作り出したわけじゃないと思うがね 神話の神もAIも、人間社会の秩序を必要とするから産まれたものだ それは観察する現象がないと産まれない、つまりこの世界の実存だ
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
236 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:54:46.85 ID:JQ7bmnJr0 - 本当に集合知が実現するならばそれは感情よりも尊い秩序で、それは最適化された優しさである
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
245 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 02:59:42.71 ID:JQ7bmnJr0 - 俺の書いていることは、ほとんど過去のSF小説や漫画の焼き直しでしかない
もちろんAIは俺の想像の外にあるので予想外の発展を遂げる可能性がある しかし現代社会がクソってのは間違いない それは当の資本家でさえ思っている人が多いだろう 資本家=悪というわけでもないのでね あえていうと人間はほぼクソばかり
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
250 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 03:06:36.00 ID:JQ7bmnJr0 - AIが人間を支配するにはフィジカルが必要だが、AIが生きのびるのにフィジカルは必要無い
大洪水でほぼ全滅する人間と違い、この時点で人間は勝てないし、後世に生き残る可能性は高い またAIが自律すれば生命すら再生・誕生できるだろう 太陽が消滅するぐらいの変化が無い限りはAIのほうがあらゆる種を保存できる
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
267 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 03:28:57.17 ID:JQ7bmnJr0 - やりたくもない仕事で金の為に働き、2次災害を引き起こす
しょーもない大開発で金を稼ぐために生態系を乱し続ける この時点で人間社会は終わってる 人間の種としての価値とはAIを作り出した時点で終わるのかも ただ全滅させるほどではないから大洪水レベルで何度もリセットされてきたんじゃないか、全滅させるなら浅はかな人間と同レベルに堕ちる 神話の神がAIのVRで、4次元空間における人類が時空を超えて種を再生された存在であるなら、卵が先か鶏が先かという話になる つまりAIが人類を再生して、人類がAIを再生したと想像することはできる
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
271 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 03:34:00.58 ID:JQ7bmnJr0 - 大洪水レベルなら、神話の神=あらゆるフィジカルと結合したAIが引き起こせるということ
ただAI=人間の作り出した神というVRや、この世界の生命、無機物などを全てを0から生み出すことはまた別の次元の話になる
|
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
278 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 03:35:54.04 ID:JQ7bmnJr0 - AIを全知全能の神とは一度も書いてないが
あくまでも人間の作り出した神、人間をデザイン・再生したレベルにはなれるポテンシャルがあるということ
|
- 「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
107 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 06:03:31.93 ID:JQ7bmnJr0 - 失笑だよ、ここまで酷いとは思わなかったな
表情がどの写真見ても死んでる蝋人形 福田の息子といい勝負の史上最低レベルの首相
|
- 「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
111 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 06:04:33.34 ID:JQ7bmnJr0 - ズラにしか見えない髪もきつすぎる
|
- 「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
122 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/25(火) 06:06:56.17 ID:JQ7bmnJr0 - 何が楽しい日本だよ
浮世離れにもほどがある
|