- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
150 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 00:45:32.07 ID:HQ6dIWVn0 - トランプが4月に貿易収支の赤字解消で国家単位で相互関税かけて、国内製造業保護では鉄鋼・アルミ等の素材、製品では自動車と半導体や薬品、先端技術開発でバイオやAIと全方位で関税かけるから全世界的な景気後退に入る
米国はインフレ再燃と失業率は上昇し続け、FRBが利下げで円キャリーの巻き戻しで急激な円高ドル安になり、日米ともにインフレは高止まりしたままリセッション入りして日米はスタグフレーションに突入する
|
- 自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
847 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 00:54:57.92 ID:HQ6dIWVn0 - 2040年代には日本人の出生数は50万人を割り込み中国人を中心としてタイやベトナムからの外国人の流入は出生数を上回り若年層は日本人が少数派となっている
団塊の世代は亡くなり、日本中空家だらけで不動産の価値は無くなり、増え続ける高齢者のために生産性の全くない医療・介護に人手を取られ、製造業や農業のような労働集約型産業が崩壊し、1ドル300円台の輸入インフレに加えて人手不足で供給力が不足してハイパーコストプッシュインフレで酷いスタグフレーションが常態化している 中国製のAIや自動運転EVやロボットが普及し高齢の日本人はほとんどリストラされ、介護職や配送業務や老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス職や清掃業務しか再就職先は無くなっている 代表的な日本企業は米国に本社を移し、国内の日本企業はほぼ中国資本に買収され経営陣は中国人になっており、社員も外国人が半数以上を占める 大都市は日本語より中国語が中心となっており日本語を話す人は少数派だ 都市部ではリストラされた高齢の日本人ホームレスが薬物依存でゾンビ集団化して公園や神社の周りを徘徊し、夜になれば日本人売春婦がホテルの一泊を求めて繁華街にたむろしている 高齢の日本人はつぶやく「我々はどこで間違えたのか…」
|
- 自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
921 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 02:08:51.12 ID:HQ6dIWVn0 - イーロン・マスクの子どもであるヴィヴィアン・ジェナ・ウィルソンも現在東京に留学中で日本語と中国語を勉強しているとのこと
|
- 自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
939 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 02:29:58.53 ID:HQ6dIWVn0 - 東京は中国人とロシア人がいっぱい
ロシアで「日本観光」がブーム 桜シーズンに花見楽しむため大使館前に長蛇の列…驚きの背景 https://news.yahoo.co.jp/articles/924b7474f902cf020cc9011f82be565114615934
|
- 自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮 [少考さん★]
133 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 12:42:49.45 ID:HQ6dIWVn0 - 自衛隊統合作戦司令部が米国の在日米統合軍司令部直下に統合されることは岸田政権下で決められたが、肝心の在日米統合軍司令部がトランプ政権で覆されそうで、在日米軍司令部自体がグアムまで撤退しそうな状況
石破政権はどうするつもり 在日米軍司令部を「統合軍司令部」に再編、自衛隊と連携円滑化…2プラス2で拡大抑止強化も確認 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240728-OYT1T50188/ トランプ大統領、突然の方針変更…在日米軍強化の中止方針に日本当惑 https://news.yahoo.co.jp/articles/c03ed6f5aacb768e56bf62bd2fcc2a97f29db5a1
|
- 自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮 [少考さん★]
138 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 12:54:00.67 ID:HQ6dIWVn0 - >>134
まあ富士山噴火したら関東の軍事基地や羽田や成田等の空港は火山灰で完全に麻痺するような状況で、軍事拠点を日本に移すとか、普通はやらないよな 南海トラフ巨大地震と富士山噴火に備えよ【鎌田浩毅氏】 https://www.youtube.com/watch?v=C8QDJCT14UM
|
- トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 ★3 [蚤の市★]
749 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 13:04:07.93 ID:HQ6dIWVn0 - まあ富士山噴火したら関東の軍事基地や羽田や成田等の空港は火山灰で完全に麻痺するような状況で、軍事拠点を日本に移すとか、普通はやらないよな
南海トラフ巨大地震と富士山噴火に備えよ【鎌田浩毅氏】 https://www.youtube.com/watch?v=C8QDJCT14UM
|
- トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 ★3 [蚤の市★]
750 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 13:10:24.96 ID:HQ6dIWVn0 - 東日本大震災の時に在日米軍司令部をグアムまで撤退させようとしてたんだから、これから南海トラフや首都圏直下型地震がいつ起きるかもしれない国に米軍置いていたら、台湾有事以前にダメージ受ける可能性もあるからリスクが大きすぎる
|
- トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 ★3 [蚤の市★]
752 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 13:28:16.88 ID:HQ6dIWVn0 - 戦争以前に2030年代に南海トラフの全割れと富士山噴火と首都圏直下型地震の三連チャン来たら被災者は3千万人に及びそのうち3百万人が亡くなり、近畿圏と東海圏と首都圏と太平洋ベルト地帯が壊滅して太平洋戦争直後の状態になるからそっちの方を心配しないと
|
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
209 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 15:34:59.00 ID:HQ6dIWVn0 - 円安コストプッシュインフレが進んでもサプライチェーンが国内回帰するどころか貿易・サービス収支は赤字のままで、海外資産から第一次所得収支の儲けは海外へ再投資されるだけで国内には資金が還流されず、国内の対内直接投資は世界最低水準で落ち込んだまま、国内産業は空洞化が進みインバウンド需要だけが増えている状況が続いている
円安コストプッシュインフレで国内産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている 少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスクから、日本の大企業や富裕層は海外にキャピタルフライトし国内産業は衰退し続ける
|
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
214 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 16:27:05.86 ID:HQ6dIWVn0 - 原材料価格やエネルギー価格や人件費等の価格が円安の輸入インフレや人手不足の賃金インフレで上昇すれば供給サイドの要因によるコストプッシュインフレで、需要拡大の要因でインフレが起きれば需要サイドの要因によるディマンドプルインフレ、日本は供給サイドのコストプッシュインフレで国内需要が縮小し続けている
コストプッシュインフレで金利を上げると需給ギャップのマイナスがさらに悪化しリセッションになるだけ コストプッシュインフレでリセッションすればスタグフレーションになる
|
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
228 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 18:52:27.69 ID:HQ6dIWVn0 - アメリカが復活したのは1985年のプラザ合意で大幅なドル安にしたのと1986年の日米半導体協定と日本の資産バブルによるところが大きい
|
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
243 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:09:44.06 ID:HQ6dIWVn0 - ちなみに70年代のスタグフレーションを止めたボルカーは1981年に政策金利を20%にまで上げてGDPは一気に3%以上減少し、産業稼働率は60%に低下、失業率は11%〜16%まで跳ね上がって米国経済が崩壊寸前の状態まで落ち込んでやっとインフレを止めた
|
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
269 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/25(火) 19:23:49.21 ID:HQ6dIWVn0 - 2022年から現在まで実質金利-3%と実質賃金マイナスのインフレ税で円資産は目減りし続け、この先も実質金利も実質賃金もプラスになる目処はない
この先は1970年代の米国と同じ道をたどることになるだろう
|