トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月25日
>
Dk+eGDSa0
書き込み順位&時間帯一覧
1185 位
/16466 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
5
0
0
0
0
9
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
240 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 13:06:40.17 ID:Dk+eGDSa0
「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立とあるけど同姓婚を禁止してないからしてもいい」という論理が理解できない
この論理を認めたら何でもありになりそう
例えば、親が子を強制的に結婚させることも裁判官が認めたら違憲ではないってことにならない?
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
251 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 13:12:50.09 ID:Dk+eGDSa0
民法の「個人の尊厳と両性の本質的平等」ってのはつまり男と男は平等と解釈してもいい?!
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
257 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 13:15:01.99 ID:Dk+eGDSa0
>>252
つまり法律ってのは書いてある文章はどうでもよくて、後から裁判官がこう言うことでしたって言えば何でもありってこと?
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
274 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 13:23:42.75 ID:Dk+eGDSa0
例えば、両者の同意に基づいてのみ契約は成立するって法律があったとしても、裁判官が両者とは一方が2回同意してもいいって解釈すれば一方的な契約を認めて良いことになるんだろ?
法律の文面なんて意味ないじゃん
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
951 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 19:15:15.37 ID:Dk+eGDSa0
法律ってのは法律家が勝手に解釈できて、国民の意見なんてどうでもいいんだな
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
968 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 19:20:53.20 ID:Dk+eGDSa0
>>955
なるほど
コリアンのようにならないためにも司法の暴走は許容しないとな
あれ、司法が暴走したことがきっかけでコリアンは混乱したような
まあ何にせよコリアンのようになってはいけないよな
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
969 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 19:21:38.57 ID:Dk+eGDSa0
>>966
流石にこのスレでそれは盲目すぎるよ
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
976 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 19:24:36.54 ID:Dk+eGDSa0
>>973
なるほどなるほど
少数の、マイノリティの、意見は民意ではないと言うことだね
民主主義らしいいい意見だ
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪高裁、14条1項違反 [蚤の市★]
989 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/25(火) 19:29:23.70 ID:Dk+eGDSa0
つまり同姓婚をしたいなんて民意は存在しなかった
問題は全て解決した
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。