トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月25日
>
33+vDCZ/0
書き込み順位&時間帯一覧
6 位
/16466 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
4
14
4
0
1
11
23
25
19
13
0
0
0
0
0
0
25
16
0
0
0
0
0
155
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
【東京地裁】旧統一教会に解散命令 高額献金理由にした請求で初 ★3 [Hitzeschleier★]
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」 [煮卵★]
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気、ガソリン代、コメ高騰」 ★2 [お断り★]
書き込みレス一覧
次へ>>
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
25 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 01:48:31.63 ID:33+vDCZ/0
Times Higher Educationの大学ランキングの基準に「学部生・院生の外国人比率」があるから、ランクを高めるために国立大学も留学生の受け入れに必死
手軽な留学生は近くて数が多い中国人なので、中国人だらけ、この本末転倒
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
96 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 01:52:05.49 ID:33+vDCZ/0
>>72
>ガソリン値下げ隊とかやってた時は世論は指差して爆笑
これも一種の歴史修正
有権者はガソリン値下げ隊とかやってた民主党を選挙で大勝させました
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
97 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 01:52:41.94 ID:33+vDCZ/0
>>88
実は安倍の時期は80→110で、リーマン前の水準に戻っただけ
110→150は岸田
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
98 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 01:53:32.96 ID:33+vDCZ/0
>>74
実は原油価格はウクライナ戦争開戦前より下がってる
https://pps-net.org/statistics/crude-oil
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
45 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:01:02.39 ID:33+vDCZ/0
>>31
全体的なデータは見つからんかったが、トップの清華大学の学部入試の定数が4000人
2024年は外国人200人、日本人5人、マレーシア50人、韓国・モンゴル・インドネシアが約20人ずつといった具合のようだ
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
108 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:04:37.09 ID:33+vDCZ/0
>>103
リッター80円となると70年代ぐらいまで遡らるね
最近30年で最安は、リーター99円の1999年
このときは原油価格が現在の4分の1、為替は1ドル120円だった
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
111 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:05:10.42 ID:33+vDCZ/0
>>106
言うほど逆累進か?
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
56 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:11:37.28 ID:33+vDCZ/0
>>49
タイに次いで世界二位の華僑人口で、国内の理系大学がパッとしない、それなりに経済力ある(東南アジアではシンガポール・ブルネイに次ぐ)、このへんの事情が増えてるんだろうね
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
59 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:15:49.41 ID:33+vDCZ/0
>>53
トップ大学の理系からは既にかなりの割合で大学院に進学してるんだけどね
対して文系の大学院進学がパッとしない、東京大学文学部でも大学院に進むのは2割程度、経済学部に至っては1割を切る
https://dot.asahi.com/articles/-/62474?page=2
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
71 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:28:00.02 ID:33+vDCZ/0
>>63
民間団体が小規模にやってる奨学金は色々あるが、大規模な奨学金は日本学生支援機構のもの
修士課程は年間105万、博士課程は年間146万を「貸与」できる
ただし院での実績が優秀なら全額or半額の返済が免除される
修士で全額免除は10%も居ないが、半額免除だと20%以上いる
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/saiyochu/gyosekimenjo/gaiyo.html
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
74 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:29:25.69 ID:33+vDCZ/0
>>68
国立大学のランキング上げ(>>25参照)と、私大の延命が目的だからね
ランキングは国威、私大は献金が目当てだろうか
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
138 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:30:03.13 ID:33+vDCZ/0
>>124
百田はぜんぶ反射してエネルギー無駄になってない?
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
140 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:31:26.61 ID:33+vDCZ/0
>>133
タマキン党、労働党、民社党、「こくみん」などの候補があるな
https://mainichi.jp/articles/20230804/ddm/005/010/049000c
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
84 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:42:21.45 ID:33+vDCZ/0
>>82
どうせ日本人は自費で来るでしょ?と舐めてかかられてるんだろうね
逆に留学生は、カネで釣って「来てもらう」という発想
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
157 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:44:31.42 ID:33+vDCZ/0
>>152
不倫・隠し子と言えばフランス大統領ミッテラン
記者に質問されると「それで?」とだけ返して国民は拍手喝采(1981年)
さすがに現在は不倫はともかく隠し子はフランスでもしんどそう
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
90 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:50:19.84 ID:33+vDCZ/0
>>86
2025年1月の調査だが、調査対象の中学人留学生の半分は日本で就職を狙い、4分の1が帰国、4分の1が欧米を狙うようだ
https://mainichi.jp/articles/20250206/pr2/00m/020/661000c
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
93 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:55:00.22 ID:33+vDCZ/0
>>88
大卒→院卒で生涯年収の上昇の期待値が4000万あるから、なんなら借金してでも(能力が伴ってるなら)行けば経済的にも得できる可能性が高いんだけども、
時間割引を踏まえたら割に合わない投資と判断する人も多いだろうからなー
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
168 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 02:56:53.02 ID:33+vDCZ/0
>>162
実は国民民主の支持は氷河期よりも、ゆとり世代・Z世代で厚い
氷河期が最も厚いのは維新・れいわ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
185 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 03:21:45.88 ID:33+vDCZ/0
>>178
>空想を語って信者に夢を見せている点ではれいわより悪質だな
じゃあなんすか、れいわは夢や空想ですら無いって言うんすか
大麻とかキメて見た幻覚とか?
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
110 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 03:47:06.95 ID:33+vDCZ/0
>>108
条件を同じで募集すると中国人ばかり応募してくるという事情がある(単純に学生の年代の人口と、地理要因で圧倒的に多くなる)
「大学の多様性」とか本気で言うなら、外国人が中国人ばかりなら多様性もへったくれもない(しかし大学ランキングは外国人比率しか見てないので有効になっちゃう)
どうしても多様性が欲しいなら国籍ごとに割当枠を作るべきだが、そうしないのは本音では多様性なんてどうでもいいと思ってる証拠
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
205 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 03:50:43.44 ID:33+vDCZ/0
>>187
>れいわの政策は財源が明確で政策実行後の変化まで調査室を使って予測を立ててる
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
れいわの政策、インフレ率が低ければ国債、高ければ増税、というのは分かりやすい
現状のインフレ率を前提とするなら国債の増発はできないので、所得税の累進課税と法人増税で29兆円の増税で財源を捻出するという方針になるね
増税の影響の試算は不十分と言わざるを得ないが、増税の具体額を出している点では立憲・国民・共産などと比べて遥かにマシだったわ、大麻キメてるとか言ってごめんね
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
116 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 03:57:53.36 ID:33+vDCZ/0
>>113
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
東京大学は東北大学に国際性で負けたことが主因で、大学ランキング国内2位になっちゃいました
国際基督教大学は教育の成果で岡山大学あたりとトントンだが、国際性のパワーで10位になれちゃいました
立命館アジア太平洋大学は国際性のパワーで22位、本家の立命館大学の31位を上回るまさかの順位
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
166 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 05:51:01.69 ID:33+vDCZ/0
>>162
日本がかなり特殊ではある
>人文・社会科学における修士号取得者数を人口100万あたり人数(2018)
米国37万5953人
英国13万4975人
韓国3万9886人
日本1万4479人
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
294 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:01:23.23 ID:33+vDCZ/0
>>282
>>284
消費税は国税+地方税で32兆円、廃止なら32兆円、5%減税するなら軽減税率分を加味して14兆円の代替財源が必要
国民 5%減税の財源 不明
保守 5%減税財源 不明
共産 5%減税財源 法人増税で10兆円、所得増税で2.5兆円、内部留保課税
令和 廃止の財源 法人増税で20兆円、所得増税で12兆円を流出
参政 廃止の財源 デジタル円への移行と通貨発行益
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
298 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:03:07.20 ID:33+vDCZ/0
>>293
消費税廃止=福祉切り捨てというのは短絡的
>>294に示したように、他を増税することで帳尻を合わせようという政党もある
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
305 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:08:26.95 ID:33+vDCZ/0
>>289
万博に関連するインフラ整備計画 9.7兆円
万博アクションプラン 2.8兆円
万博そのものへの政府支出 1.6兆円
もっぱらカネを食ってるのはインフラ整備なんだが、この中身って新名神の整備とか大阪湾の津波対策まで含まれてるのよね
政府は政府でなんでもかんでも「万博関連予算」に入れて、便乗して工事しようとしてる
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
310 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:11:35.63 ID:33+vDCZ/0
>>303
社会実験としては、消費税廃止して代わりを法人増税と所得増税で補ったときに何が起こるかは気になるね
いかんせんOECDではそういうタイプの税制をやってる国が存在しないからなー
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/017.pdf
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
317 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:17:50.42 ID:33+vDCZ/0
>>314
「控除は金持ち優遇」に対する共産党の回答(2014年)
>「所得控除は高額所得者ほど減税額が大きくなり、金持ち優遇だ」という議論がありますが、これは誤りです。
>所得税・住民税の配偶者控除を廃止した場合、年収500万円なら7.1万円の増税で、対年収比で1.4%の増税ですが、年収1億円なら18.5万円の増税で、対年収比では0.185%にしかなりません。
さすが共産党だぜ、額面ではなく比で見ている
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
321 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:19:48.80 ID:33+vDCZ/0
>>315
消費税の廃止は消費のインセンティブになるだろう
また、逆進性から累進性への移行も消費性向の差異を通じて消費のインセンティブになる
つまり有効需要が増大してインフレになる
中小零細は有効需要の増大に乗っかれれば生き残れるが、そうでなければ潰れるだろう
もっとも読みにくいのは、法人・個人の海外流出だね
仮にキャピタルフライトが派手に起これば、円安→インフレになる
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
186 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:40:21.39 ID:33+vDCZ/0
>>184
それは間違いない
中国の年少人口の減り方えげつないからな
出生数
2016年 1786万人
2023年 902万人
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
362 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:41:01.62 ID:33+vDCZ/0
>>353
>>294
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
383 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:49:33.22 ID:33+vDCZ/0
>>380
特別会計もすべて表に出てるぞ
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/special_account/fy2024/index.html
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
194 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:52:58.77 ID:33+vDCZ/0
>>193
未だに共通テストは中国語の有利が是正されないね
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/suii/R3_.html
中>韓>>英>独>仏
独仏は年100人も受験者もいない(これはこれで問題作成のカネの無駄では?)
中国語は781人、韓国語は206まで増加した
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
386 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 06:55:59.57 ID:33+vDCZ/0
>>385
国民民主の公約によると、国債の増発は「教育国債」の5兆円に留まる模様?
https://new-kokumin.jp/file/DPFP-PolicyCollection2024.pdf
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
317 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:01:11.00 ID:33+vDCZ/0
>「嘘も百回言えば真実となる」――。ナチス体制下のドイツで宣伝大臣だったゲッベルスの有名な言葉だ。
ゲッベルスはこんなこと言ってない
むしろこのように言ってる
>優れたプロパガンダは嘘をつく必要がない。むしろ嘘をついてはいけない。真実を恐れる必要はないのだ。大衆は真実を受け入れることが出来ないというのは誤りだ。彼らにはできる。大事なことは大衆が理解しやすいようにプレゼンテーションしてやることだ。
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
322 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:01:59.54 ID:33+vDCZ/0
>>316
小沢はもともと大蔵省の飼い犬だった(細川護熙に国民福祉税を強要したりとか)が、いろいろあって関係が切れたんだよね
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
365 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:11:54.83 ID:33+vDCZ/0
>>334
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/K10014718241_2502101532_0210173403_02_02.jpg
60代-70代はほとんど傾向が同じで、自民>>>>>立民>>>>他だね
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
413 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:13:11.31 ID:33+vDCZ/0
>>397
玉木の本音は社会保障カットみたいだが、それを口にすると選挙で不利になるから黙るというセコさだね
けっきょく埋蔵金頼みになってる
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
415 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:13:58.16 ID:33+vDCZ/0
>>409
でも政府の赤字は金持ちの黒字だからな
政府の黒字が金持ちの赤字になるなら格差は是正される
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
418 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:14:20.39 ID:33+vDCZ/0
>>399
言い過ぎ
2024年の名目賃金上昇率は+2.9%だった
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★]
387 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:16:49.21 ID:33+vDCZ/0
>>379
60-70代は民主党政権時でも安定した地位を既に築いていた世代なので、デフレ高失業でクビ切られることもなく安泰だった
民主党を憎悪しているのは新卒採用・転職で苦しんだ30-40代のようだね
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
429 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:18:25.08 ID:33+vDCZ/0
>>422
それはそうだが、格差と財政は必ずセットで考えていかないと「富めるものが富む」だけに終わる懸念は強調してもしすぎることはない
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
430 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:18:40.73 ID:33+vDCZ/0
>>421
そこは埋蔵金とか何かあるんだろ
大学院の博士課程に年最大290万円の支援 1万564人が受給、3割が中国人留学生 自民・有村氏「自国の学生重視して」 [お断り★]
206 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:22:40.25 ID:33+vDCZ/0
>>203
有村は大臣経験者とはいえ、参院比例だから格は低い、参院一人区で当選してる小野田のほうが将来的には上だな
全体としては、衆議院の小選挙区で連続当選し続けてる連中が圧倒的に強い、これは与野党ともに同じ、気がついたら前原が維新の権力を握ってたのもこのへんの事情
参院比例だと一人で100万票とか稼ぐ怪物でもなけりゃ下の下よ
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
443 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:23:29.80 ID:33+vDCZ/0
>>431
もう埋まってるぞー
“需給ギャップ” 去年10〜12月推計値 6四半期ぶりプラスに 2025年3月5日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250305/k10014740011000.html
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
458 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:30:04.03 ID:33+vDCZ/0
>>>452
いや、れいわと国民民主は、共に10-50代の年齢層を主戦場とする政党という意味で「競合」しているから、お互いが叩きあうのはむしろ自然な流れではないか
自民vs立憲vs共産
民民vs令和vs維新
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
468 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:35:25.67 ID:33+vDCZ/0
>>447
そりゃ名古屋ぐらいの都市なら何もしなくても税収は増えるだろ
https://pbs.twimg.com/media/Gc4gsXcbwAA4s5M?format=jpg&name=large
他の政令指定都市と比較すると中間的なパフォーマンスかな
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
476 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:36:20.75 ID:33+vDCZ/0
>>463
そこはかなり微妙なところで、今のれいわ支持してる特に若い世代、原発とか興味あるのかね
たしかに山本太郎って最初は原発芸人だったけど、れいわ結党後はカネの話ばかりしてるよね
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
481 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:37:21.58 ID:33+vDCZ/0
>>473
特別会計400兆円はすべて公開されてるので、カットできる箇所があるなら具体的に指摘できるだろう
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/special_account/fy2024/index.html
国民民主・玉木代表 「石破首相はやるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている」「電気代、ガソリン代、コメ高騰の対策」 [お断り★]
486 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/25(火) 07:38:50.93 ID:33+vDCZ/0
>>479
都市では普通に税収が増えているので、名古屋が特別というわけではない、という話だね
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。