トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > vKMAL0oq0

書き込み順位&時間帯一覧

213 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000428430540000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.5][新芽]
名無しどんぶらこ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
【水族館】「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り [煮卵★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
124 : 警備員[Lv.5][新芽][]:2025/03/24(月) 11:35:32.54 ID:vKMAL0oq0
>>1
>舞鶴市内では最大手の米穀店で、15人の従業員を抱え、年間約300トンの米を取り扱ってきた。

年間300tで地元最大手なんだな
人口7万人台の地方都市だとこんなもんか、この微妙な数量(僅かでもなけけりゃ大量でもない数量)じゃ品薄の時に思うような確保は難しいだろうな
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
164 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 11:40:40.80 ID:vKMAL0oq0
>>98
記事の後半に「多くの卸売業者や農家から米を仕入れてきたが」と書いてるな

なんか経営者は被害者面してるけど
これまで買い付け価格叩いてたから卸や農家に見限られただけじゃねーのコレ?
ちゃんとお互いに利益のある商売(仕入れ)をしてりゃ普通はこうはならんぞ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
197 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 11:45:02.34 ID:vKMAL0oq0
>>153
末端JAの米(単協米)なら子会社経由でスーパー直もある
全農県本部や経済連(JAの県単位機関)の場合は原則卸や精米屋にしか行かない
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
244 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 11:53:34.63 ID:vKMAL0oq0
>>223
マックスバリュのWEBショップでは普通に色んな銘柄のコメが売られてるから(在庫あるから)
それ君が行ってる店舗の問題じゃね?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
287 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:00:45.06 ID:vKMAL0oq0
>>268
いや、この米屋は余裕だろ
記事の画像見てみ
わざわざこんな巨大ポスター作ってアピールって舐めてるだろw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
720 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:50:28.78 ID:vKMAL0oq0
>>653
農家がJAから得る価格は相対取引価格を見りゃ大体わかる
令和7年2月速報で全銘柄平均24,383円
JAが最終清算で差っ引く販売委託経費や手数料は1俵で1,200円から1,800円程度
備蓄米の落札価格は相場並みか相場より気持ち安いかな
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
823 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:00:21.07 ID:vKMAL0oq0
>>807
農林中金の赤字を米扱いの収入で何とかしようと思ったら米の価格が100倍ぐらいにならなきゃ無理
2兆円なんて桁が違い過ぎてどうにもならんわw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
849 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:03:27.62 ID:vKMAL0oq0
>>801
いや、どっちかと言えば
今まで散々仕入れで買い叩いてたから品不足になって何処も相手にしてくれなくなりました

これは事実に近いだろ
ていうか、記事の画像見てみろこの米屋全然余裕だぞ
わざわざあんな巨大ポスター制作してアピールして舐めてんのかw
【水族館】「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り [煮卵★]
401 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:23:18.97 ID:vKMAL0oq0
>>1
いや、お前らも防犯対策ぐらいしとけよ
公金使ってる三セクだろ
【水族館】「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り [煮卵★]
445 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:27:20.57 ID:vKMAL0oq0
>>429
第三セクターで半官半民なんで普段から管理や責任意識がユルユルなんだろ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
86 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:40:54.92 ID:vKMAL0oq0
>>56
さらっとデマ書くな
総生産量に対するJAの取扱量は3割ぐらいしかない
主食用米に限定してもJAの扱い量はとっくに4割切ってる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
162 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:51:30.51 ID:vKMAL0oq0
>>115
実際そうだろうね
こういう時に切られる所って、それまでにそういう商売してきたところだから
自分のところの経営ミスを責任転嫁してるだけ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
189 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:57:11.14 ID:vKMAL0oq0
>>147
丸わかりの嘘を書くな
アメリカでジャポニカ米短粒種なんて極僅かしか作られてねーよ

つうか、アメリカ産の短粒種(日本品種)なんて10年以上前から日本産より高くなってるのに寝言ほざくなw

なんで日本からジャポニカ米のアメリカ向け輸出が増えてると思ってんだ馬鹿
日本から輸入した方がアメリカ産より安くなってんだよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
205 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:59:59.32 ID:vKMAL0oq0
>>170
そいつがデタラメのデマ書いてるだけ
アメリカ産のジャポニカ米短粒種(日本品種)の値段なんてAmazonやWeeeで日本からでも見れる
日本でこんだけ米が高騰したとか言ってるけど、それでカリフォルニア産のコシヒカリの方が高い
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
251 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:06:11.68 ID:vKMAL0oq0
>>207
またデマカセをw
短粒種中粒種の合計が230万トンてのは事実だが、その殆どが中粒種だ
つうかアメリカで短粒種なんて70万トンも作ってるわけねーだろ
何処にそんな需要があるんだよw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
304 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:14:01.56 ID:vKMAL0oq0
>>207
ちなみにアメリカで生産されてる米のうち短粒種の比率は1%だバカw
ソースはUSDAのRice Sector at a Glanceな

短粒種が70万トン?
アメリカの米生産量はいつから7,000万トンなんて数字になったんだ?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
521 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:48:10.27 ID:vKMAL0oq0
>>482
ジャポニカ米それも短粒種なんてドローカル穀物
世界中でも日本の影響下にあったところか日系人の関わったところでしか生産されてない

こんなマイナーなコメどこに需要があると?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
560 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:54:29.68 ID:vKMAL0oq0
>>537
アメリカで短粒種70万トン生産してるってデマの訂正まだー?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
672 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:15:54.01 ID:vKMAL0oq0
>>602
逆に言えば
乾燥して水の少ないカリフォルニアで、よく日本品種(短粒種)を作ったなと感心するね
まぁ価格逆転しちゃって日本向け輸出が激減して生産量かなり減ってるようだけど
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
893 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:51:59.59 ID:vKMAL0oq0
>>811
それ根本的なところを間違ってる
一等米が少ないと商品として出回るくず米は少なくなる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
927 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:59:03.82 ID:vKMAL0oq0
>>905
記事の写真見てみな
経営に困るどころか余裕しゃくしゃくで舐めてるからw

ttps://portal.st-img.jp/detail/bc7ddf0f860ceec3075759cc9a44f58b_1742776696_1.jpg
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
347 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:30:59.05 ID:vKMAL0oq0
>>300
これまでの商売で仕入れ叩いてたから切られたんだろ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
379 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:36:14.87 ID:vKMAL0oq0
>>344
飼料米は交付金出さなきゃ誰もやらないような値段だからだよ
交付金無しの飼料米の価格って60kgで180円とかだぞw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
396 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:38:48.83 ID:vKMAL0oq0
>>371
農林中金の赤字損失補填て
JAの米取り扱い収入って基本赤字、よくてトントンなんだが、米価を100倍ぐらいにするのか?
そうでもしなきゃ2兆円なんて桁違い過ぎて話にならんぞw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
435 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:47:42.73 ID:vKMAL0oq0
>>409
JAは農家から米を原則買入しない(買入制度はあるが殆ど活用されてない)
JAは協同組合なんで組合員(農家)から委託を受けてその生産物を委託販売してるだけ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
470 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:56:42.21 ID:vKMAL0oq0
>>444
全国のJAの9割は経済部門(農産物の販売等)は赤字
信用事業や共済事業でしか黒字が出てない

農産物の扱いは協同組合としての本業なんで儲けなんてハナから出ないようになってる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
502 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:07:31.85 ID:vKMAL0oq0
JAガーと叫んでる馬鹿は
去年のコメ価格の高騰をどう説明するんだ?

小売のコメ価格が全国的に上がりだしたのって夏以降だぞ?
JAは農家から委託を受けた米はあらかた手放してしまってる時期なんだが
JAや農家がなにがどう関係するんだよw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
512 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:10:28.44 ID:vKMAL0oq0
>>498
買い占めと言うか、企業としては至極当たり前の対応だからなぁ
原料が不足した年があってその翌年も不足が予想されるなら、企業としたら中長期で原料確保をしようとして当然
というか、不足して騒ぎになったのにその後に手を打たない会社は馬鹿だろ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
555 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:23:42.18 ID:vKMAL0oq0
>>543
食品基準や農産物基準が日本と違うから国内向けは輸出できない
農薬で大抵アウトになる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
570 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:28:23.26 ID:vKMAL0oq0
>>560
日本でOKの農薬でも世界的には禁止されているものが多いので残留農薬検査でアウトになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。