トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月24日
>
pdYFgcKi0
書き込み順位&時間帯一覧
511 位
/15512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
3
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます」 [バイト歴50年★]
書き込みレス一覧
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
30 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:24:01.79 ID:pdYFgcKi0
>>22
やっぱり、お前って工作員なんだなw
ずっと居るじゃん1日中コピペコピペコピペしまくりw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
37 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:25:42.95 ID:pdYFgcKi0
そうそう値段は下がらんよ
よほどの豊作にならないと
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
51 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:27:49.46 ID:pdYFgcKi0
>>46
単発さん、ちーすw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
67 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:29:20.84 ID:pdYFgcKi0
カルローズカルローズ言ってると
カルローズまで値段上がっちゃうよw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
92 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:32:31.25 ID:pdYFgcKi0
もうコメ農家は輸出に切り替え
生産調整もしなくていい
大規模はそうなるだろう
日本人は輸入米で我慢するしかないね
要は牛肉のようなスミワケになる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
109 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:34:58.47 ID:pdYFgcKi0
>>98
それでいいんだよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
125 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:37:38.74 ID:pdYFgcKi0
今まで大規模は転作の補助金で食ってきた
今後はコメ輸出で生き残りをかけるだろう
零細兼業は、有機無農薬とか
こだわり米を作ってネット販売に活路すればいい
今までのように
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
170 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:45:12.17 ID:pdYFgcKi0
>>138
自由競争になればなるほど、コメの値段は上がるけどなw
今までのようにJAの囲いの中で生かさず殺さずだった方が
まだマシってオチの未来
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
174 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:46:22.49 ID:pdYFgcKi0
>>168
コーヒーも1杯1000円近いかもね
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
195 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:49:55.56 ID:pdYFgcKi0
>>176
すればいい、撤廃しても値段は変わらない
農協が流通を仕切ってたから今まであの値段だった
業者が仕切ってるから、今回の値段になってんのにw
死ぬのは結局消費者も同じw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
210 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:53:06.56 ID:pdYFgcKi0
>>199
食うようになる代替品が
今度は値上げするだけw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
217 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:54:07.48 ID:pdYFgcKi0
>>202
なるもんだね、日本産
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
225 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:56:09.59 ID:pdYFgcKi0
コメと牛乳だけは
今まで農作物インフレの中で無風だったが
次は牛乳も来るだろうか?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
233 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 16:58:44.70 ID:pdYFgcKi0
>>227
今までコメの流通を仕切ってた農協だが
その農協の倉庫にコメが無かっただけだぞ
その補填として政府は備蓄米を放出
これで農協も儲けられるとw
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
239 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 17:01:28.38 ID:pdYFgcKi0
>>236
日本人の牛肉離れな今
外国人富裕層に堪能してもらいましょWAGYU
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
259 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 17:08:32.79 ID:pdYFgcKi0
安いコメは安いなりの理由があんだよ
中米や古米を混ぜたり、同じ品種をブレンドしただけでも食味が落ちる
カントリーのコメが不味いのも農家ブレンドしてるせい
一番いいのは農家から直接買えばいいだけ
田舎の親戚を頼るのがいい
吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます」 [バイト歴50年★]
335 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 17:14:33.03 ID:pdYFgcKi0
※なお、撤去費用はまた別途かかります
結局、赤字w
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。