トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月24日
>
kdzc71RA0
書き込み順位&時間帯一覧
319 位
/15512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
7
12
3
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
「インバウンドが日本人が大切にしてきた場所とモノと人を壊して行く様は、日本文化の崩壊にほかなりません」対馬の神社が異例声明 [煮卵★]
書き込みレス一覧
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
45 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:42:17.77 ID:kdzc71RA0
鉄道オタクの理想は知らんけど鉄道会社の経営に利用者目線は確かに全くないね
コロナ禍がもうとうに終わってるのに本数を戻さず客に不便を強いてるのは事実だし
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
49 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:44:16.39 ID:kdzc71RA0
>>28
これな毎日通勤で嫌な思いをしてるから鉄道には悪い印象ばかりだ
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
53 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:47:06.77 ID:kdzc71RA0
>>40
鉄道は特にそれが酷いよなJR東日本とかネットで完結できないことが多いし
客を並ばせたり待たせたり歩かせたりとにかく客の負担を何とも思ってない
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
35 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:50:23.12 ID:kdzc71RA0
>>5
公式的にはそうだけど屋号とか部落単位の中での苗字は普通にあったからな
名字帯刀みたいに姓を持つ人が限られてただけ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
38 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:53:00.77 ID:kdzc71RA0
>>34
なかったのは姓だろ朝廷とか幕府から賜るようなやつ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
40 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:53:39.13 ID:kdzc71RA0
>>37
まぁ元々は日本は家族=血族でも無いしな
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
66 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 06:56:54.19 ID:kdzc71RA0
>>59
遅延だらけだし混雑で不快なものを便利だと思ってありがってるし確かにある意味そうだね
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
68 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:00:29.32 ID:kdzc71RA0
>>67
海外の多くはそもそもここまで生活が鉄道中心じゃねえからな日本人みたいに
無理やり都市圏にかき集められて毎日電車や地下鉄乗ってたら外国人だって不便だというよ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
57 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:03:17.28 ID:kdzc71RA0
>>46
まぁ養子縁組とか婿養子から背乗りされてたりするんだけどね
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
62 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:04:52.17 ID:kdzc71RA0
>>47
むしろ伝統的に続く家名を名乗ることで支配の根拠としてきた日本としては
そういうのを解体するのはどうなんだろうね徳川家康も家系図を駆使して源氏ってことにしたわけだし
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
78 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:07:40.82 ID:kdzc71RA0
>>73
他方が人口少なすぎて廃止せざる得ないのはまだわかるけどその口で首都圏の
パンパンの混雑を改善する努力を全くしてくれないのがね
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
76 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:09:47.34 ID:kdzc71RA0
>>70
これはいいね供託金制度よりも一族郎党の信用で見るべきだよな
供託金なんて得体の知れないカネで選挙に出れるんだから
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
81 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:11:27.68 ID:kdzc71RA0
>>79
そのおかげでいままでテレビに出てきた自称評論家とかタレント教授が如何にインチキかバレて
昔ほどコメンテーターとか評論家みたいな界隈の発言力が無くなったのはいいことかもな
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
94 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:18:17.79 ID:kdzc71RA0
>>84
まぁ当の鉄道会社は地域経済とか考えてやってるわけでもなくてひたすらコストを削って
目先の利益を積み重ねることしか考えてないからJR東日本とかのアトレと店子みたいなことになるがな
Suicaもあれだけ利用者が多い電子マネーを全く活かせずただの定期券に終始してる
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
55 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:42:46.41 ID:kdzc71RA0
>>46
法的にテレワークを義務にしたらいいよ鉄道なんていらない潰れたらいい
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
59 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:44:41.96 ID:kdzc71RA0
東京に金と人が集まってもポテンシャルを発揮でき無いからそういう意味でも一極集中はダメだな
東京にこれだけ集めるなら東京が牽引してくれないとダメなのに実際には東京一極集中に
ぶら下がるばかりだからねJR東日本とかいい例だ
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
124 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 07:48:09.38 ID:kdzc71RA0
>>107
それはそれでどうなんだろうな鉄道会社って特に社員や従業が冷めてるっていうか
自分の仕事に興味なくて潰れなくて大企業だしとりあえずそこに就職した感がバリバリするんだが
あまりに業務に興味が無さすぎるのも客としてはどうかと思うわ
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
129 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:52:18.53 ID:kdzc71RA0
>>126
固定費のために本作増やせないしホームドアもつけられないけどご理解とご協力はお願いします
てのもどうかと思うけどねそこまでして鉄道会社が利益を上げて鉄道中心に世の中を回さないでくれ
って思うけどねそれならテレワーク中心て電車通勤なんてしなくても回る世の中希望するわ
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
83 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:54:45.10 ID:kdzc71RA0
>>69
東京一極集中がまたそれに拍車をかけるよな東京って生み出す能力はさほどなくて
人とものをひたすら集めるだけだからJR東日本とかみたいにぶら下がった企業健診らかり
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
142 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 08:07:14.18 ID:kdzc71RA0
>>137
だから結局大して効率も良くないしべんりでもないものなんだよな東京一極集中とか
都市集中のおかげで需要があるだけで乗り手としては混雑は酷いし遅延は多いし
あんまりいいものじゃない
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
145 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 08:08:58.26 ID:kdzc71RA0
>>133
そもそも本来は鉄道とかって商売としては儲かるもんじゃないからな
首都圏とかは客は利用してお金を落とすしかないから大企業だけど
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
125 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 08:09:48.48 ID:kdzc71RA0
>>98
三井のゆりちゃんだもんな東京一極集中がますますひどくなるわ
「インバウンドが日本人が大切にしてきた場所とモノと人を壊して行く様は、日本文化の崩壊にほかなりません」対馬の神社が異例声明 [煮卵★]
287 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/24(月) 14:09:05.86 ID:kdzc71RA0
>>278
ボーダーレスって多様性の否定だよな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。