トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月24日
>
emODSrHC0
書き込み順位&時間帯一覧
185 位
/15512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
7
10
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
5
8
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
書き込みレス一覧
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
812 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 05:55:22.56 ID:emODSrHC0
>>807
中国、北朝鮮、イランにミサイルや砲弾、兵員まで依存しとるやんけ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
830 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:00:52.33 ID:emODSrHC0
>>826
BRICsは反米同盟ではない
イデオロギーや社会体制における共通点もない
単なる経済的メリットを求める集まりでしかない
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
840 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:04:43.94 ID:emODSrHC0
>>835
イラン、北朝鮮、中国以外はやっとらんだろ
単なる取引じゃねーのよ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
848 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:05:59.55 ID:emODSrHC0
>>837
等のBRICsが反米同盟じゃないって言ってるからだろ
そう主張してるのはロシアだけで、ロシアの情報戦の一つだよ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
860 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:09:11.16 ID:emODSrHC0
>>852
西側のイデオロギー等に興味ないのは確かだな
ロシアの味方ではないが、西側の味方でもない
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
875 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:15:57.99 ID:emODSrHC0
>>871
お願いしてるに決まっとるだろ
向こうから勝手に砲弾やミサイルやドローンや兵員送りつけてきてると思ってんのかよ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
883 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:21:17.77 ID:emODSrHC0
>>880
戦争当事者の片方に兵器や弾薬送るって、それはもう完全に支援なのよ
代わりに何か提供すればいいってもんではない
ましてや兵員送っておいて支援じゃないですなんて言い訳通るわけねーな
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
907 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 06:34:48.87 ID:emODSrHC0
>>902
中国が極東で米国を上回った時かな
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
262 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:29:40.59 ID:emODSrHC0
>>258
潰れたところでなぁ
無職が増えるだけだろ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
283 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:31:55.57 ID:emODSrHC0
>>272
バイトアプリに金払うのは雇用側なので、バイトアプリCMが増えたということは雇用側が雇用したくてたまらないということよ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
289 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:33:02.76 ID:emODSrHC0
>>281
絶対に金貰える年金受給者や生保受給者にとってはそうだな
普通の人はクビになるかもしれんから、政府はそっちを恐れたのよね
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
302 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:34:15.65 ID:emODSrHC0
>>295
勝てない分野で勝負せんでもええんよね
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
307 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:35:17.99 ID:emODSrHC0
>>301
会社が潰れない前提だな、それ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
340 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:39:34.05 ID:emODSrHC0
>>316
結果論としてはそうかもしれんが、政府は失業者増加をめちゃくちゃ恐れるってことよ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
351 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:41:08.38 ID:emODSrHC0
>>336
エネルギーを完全に海外に頼ってる状況で食料だけ自給率上げても意味ねーな
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
380 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:45:00.18 ID:emODSrHC0
>>353
いや、金融政策だけみたら日本はかなり攻めの姿勢でしょ
マイナス金利導入したり量的緩和してみたり
あれは結局は失業者が増えることを恐れた政策だ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
396 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:46:45.01 ID:emODSrHC0
>>361
牛か何かが畑耕しているイメージで言ってねぇか、それ
エネルギー無かったら食料なんて生産できんぞ
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
416 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 07:48:49.56 ID:emODSrHC0
>>405
まあ需要が増加したら投資や生産性改善への駆動力になることは期待できる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
396 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 21:05:30.50 ID:emODSrHC0
弁護士とか殆ど要らんだろ
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
88 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:05:03.91 ID:emODSrHC0
米がないなら輸入すれば良いじゃない
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
95 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:05:55.15 ID:emODSrHC0
>>89
海外の米買い占められたら大したもんだよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
254 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:50:18.95 ID:emODSrHC0
>>245
AIに仕事を奪われそうだけど、どんな気分?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
277 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:54:07.86 ID:emODSrHC0
>>266
ほーん
お疲れ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
282 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:54:53.45 ID:emODSrHC0
>>273
何回も殺られたことあるみたいな言い方やな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
485 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:31:04.09 ID:emODSrHC0
>>480
いい加減で曖昧な人間が正しいかどうかの判断なんてできんでしょ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
502 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:33:18.65 ID:emODSrHC0
>>492
プロンプトも随分と適当で良くなったし、顧客の要望吸い上げるのもAIが出来るようになるんじゃねーの
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
506 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:34:33.50 ID:emODSrHC0
>>499
正しいか否かは論理と根拠の話なので、人間はAIに勝てんよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
522 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:38:11.16 ID:emODSrHC0
>>511
ちょっと前に直立してバクテンするロボットの動画見たぞ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
539 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:41:01.76 ID:emODSrHC0
>>532
無から何かを生み出す人間なんて殆どおらんけどな
何かを組み合わせて新しいものを生み出せるだけでも凄いのに
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
549 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:42:34.29 ID:emODSrHC0
>>546
ここの連中には分からんな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
564 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:45:06.57 ID:emODSrHC0
>>560
そりゃノイマンは凄いよ
ノイマンが凄いからお前も凄いとはならんやろ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
577 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:48:14.61 ID:emODSrHC0
>>570
ChatGPTかなり感情に寄り添ってくれる感じになってきたけどな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。