トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月24日
>
eO39UWkF0
書き込み順位&時間帯一覧
775 位
/15512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
6
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
実質賃金の算出法、上げ方向に補正 諮問会議で提案 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
199 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:42:07.12 ID:eO39UWkF0
>>78
人と接しなくてもいい店を利用する層が思いのほか厚い
言った言わないが嫌だし、憶える気も無いからAIに言ってくれって世の中がすぐそこに来てる
それこそ来月辺りに
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
218 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:44:41.94 ID:eO39UWkF0
>>97
裁判官こそがAIで置き換えられる仕事の筆頭だぞ
裁判官は科学だからね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
226 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:46:23.80 ID:eO39UWkF0
>>6
裁判官は科学で弁護士も検察も非科学
ただ、日本の検察は無能だからAIで代替できる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
246 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:49:33.45 ID:eO39UWkF0
>>227
その辺りは時間の問題
と、言うか、日本以外は人がシステムに合わせろ!だよ
人にシステムを合わせるのは日本独特の文化
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
271 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:53:11.36 ID:eO39UWkF0
>>239
裁判官は科学なんだよ
科学ってのは再現性
裁判官によって判決が変わらない事
それが日本の裁判制度の本質
帰納AIの独壇場だよ
演繹によって行われる大陸法と、人に寄り添う英米法はまた別の話なんだが
日本の司法は極めてGPTと親和性が高い
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
297 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:56:49.96 ID:eO39UWkF0
>>260
病理学にはAIは採用しないんだよな
今のAIはGPTの帰納AIであって、演繹AIみたいな科学じゃないから医学的エビデンスが汚染されてエビデンスレベルが低くなる
だから機材の性能UPって方面でアプローチするしかない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
309 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 22:58:29.20 ID:eO39UWkF0
>>278
科学的ってのは科学じゃ無いものに使われる言葉だよ
正直、あなたの教養が低すぎて会話が成り立たない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
323 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:00:53.95 ID:eO39UWkF0
>>292
全てがAIに置き換わる形にはならないし、何らかの制限が入るだろうけどね
弁護士はAIを利用するし、弁護士じゃなくてもAIを利用できるが
金銭的な理由で弁護士を利用できないって社会は、しばらくは許容されない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
337 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:03:02.85 ID:eO39UWkF0
>>319
つげ義春臭を感じる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
372 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:08:07.32 ID:eO39UWkF0
>>329
良いのが出来たって・・・
何年前の話?
10年以上前の話では?
最近はやたらとダビンチダビンチと周知されてきただけの気がする
午後に翌日のダビンチの空きが出来た
稼働率を理由に予定を無理矢理組んで貰って、翌日朝に登院
オペ翌日には歩き回れる状態で、二泊三日で退院って流れは身をもって経験した
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
390 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:11:59.16 ID:eO39UWkF0
>>312
薬剤師は要らん
専門的な事を聞くと途端に答えられなくなるし、雑に感想を正しいこととして述べる奴らばかり
分かってること、分からないこと、機序、医学的エビデンス
それぞれ知ってることをありのまま語ってくれるだけでも助かるのに、それが出来ない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
398 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:13:35.30 ID:eO39UWkF0
>>386
AIが最も発揮するのはどの弁護士を雇うかって事だよ
そして、どのAIを選ぶのかもAIの仕事
実質賃金の算出法、上げ方向に補正 諮問会議で提案 [首都圏の虎★]
276 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 23:16:06.09 ID:eO39UWkF0
>>16
過去の算出方法も新しい方法に合わせればいいのに合わせずに同じグラフに書き込むんだよなぁ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。