- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
749 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:17:10.14 ID:e2SET/a70 - >>703
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。 いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でもなじみません。 制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか? もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。 あなたに足りないのは知識であり、知能です。 まずそこからしっかりと頑張ってみてください。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
751 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:18:50.69 ID:e2SET/a70 - >>718
先進国で夫婦別姓なのは中国と韓国のような男尊女卑社会だけですよ。 アメリカやドイツでは8割が夫婦同姓です。 そして夫婦別姓の韓国はOECDで断トツの離婚大国ですよ。 どっちが正解なのかはもうデータが全て証明してますね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
754 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:21:59.59 ID:e2SET/a70 - >>723
夫婦別姓なのは中国や韓国のような男尊女卑社会だけ。 アメリカもドイツも8割の人は夫婦同姓です。 日本で夫婦別姓とか騒いでるのは中韓のアホのみ。 元々外国人は戸籍もないので夫婦別姓だろうが何だろうが勝手にしろとしか思えないのですが、それを 日本にまで押し付けてくるのが鬱陶しいの一言でしょうね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
759 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:29:04.38 ID:e2SET/a70 - >>727
むしろ現代日本社会に生きてきて同姓で何が困るのかをぜひ聞きたいですね。 お父さん、お母さん、兄弟、親戚、そして友人も全員同姓で社会生活を一緒に送ってるのに同姓で 何がどう困るのか本気で聞きたいんですよ。 夫婦別姓派のアホは「夫婦別姓を望む人もいっぱいいるニダ!嫌な人は選ばなきゃいいニダ!」と アホな理屈をほざきますが、大前提として夫婦別姓じゃなきゃ困るって理屈が意味不明なんですよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
762 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:31:12.28 ID:e2SET/a70 - >>732
アホじゃないならまずシンプルに 1 現代日本社会でなんで夫婦別姓にしなきゃいけないのかの論理的説明 2 現代日本社会で夫婦別姓にした時日本人の万人が納得できる子供の姓のつけかた この2つだけでもしっかりと日本国民に理解できるように説明してください。 別姓派はこんな大前提すら妄想と狂気でおぼつかないのだからアホとしか言いようがないでしょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
764 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:32:33.21 ID:e2SET/a70 - >>737
アメリカでは夫が妻の姓になった割合は3%未満。 97%の男性は自分の姓を変えることを拒否しています。 日本は男性が妻の姓になった割合は5%。 これだけで日本がいかに柔軟で優れた社会システムかわかりますね。 夫婦別姓で女性の権利が著しく毀損するのは中国、韓国を見れば一目瞭然。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
767 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:34:19.67 ID:e2SET/a70 - >>748
普通の日本人はミドルネームなど名乗りませんしそんな文化はありませんよ。 あなたの妄想と狂気はもう結構です。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
779 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:41:54.87 ID:e2SET/a70 - >>750
完全に妄想と狂気で錯乱状態みたいですね。 日本がマイナンバーカードを効率的に運用できるのはこれまでの日本社会での高レベルの戸籍制度があったおかげですよ。 明治時代に国際社会に対応できる戸籍制度を日本政府が普及できたのが大きいですね。 もし江戸時代の感覚でゆるい戸籍制度にしてたら今頃日本は周辺の成り済まし民族の侵入で今の日本社会の繁栄はなかったでしょう。 世界的にも日本だけが戸籍制度が発達したのは日本周辺の成り済まし民族の存在という特殊性が大きいと思いますね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
781 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:43:38.34 ID:e2SET/a70 - >>752
夫婦別姓論者は夫婦で同じ苗字を使うのが嫌な人、子供が自分の名字なのが嫌な人のことです。 旧姓が好きで使いたいというだけの人とは全く違った異質の異常者の事です。 そこを意図的にゴッチャにしないでくださいね。 職場で旧姓を使いたいという人は旧姓使用希望者で、夫婦別姓派は配偶者と同じ苗字が嫌、 子供が親と同じ苗字なのが許せないという異常者です。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
784 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:44:56.78 ID:e2SET/a70 - >>755
戸籍制度は世界で日本にしかないので海外と比べても何の意味もないことですよ。 よくあなたみたいな無知な輩は「国際結婚は夫婦別姓ニダ!別姓でも何も困らないニダ!だから 日本も夫婦別姓を認めるニダ!」とアホで滑稽な妄言を吐きますが、元々外国人には戸籍はない のでそれこそ勝手にどうぞって話でしかないんですよ。 もしかして夫婦別姓派は外国人は戸籍自体が存在しないということを知らないんですかね? 無知は恐ろしいとしか言いようがないです。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
787 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 14:54:04.87 ID:e2SET/a70 - >>757
戸籍制度と婚姻制度は現代日本人全員が必要としてる日本の社会システムですよ。 あなたのように妄想と狂気で錯乱してる人はどうでもいいのかもしれませんが、普通に日本社会で生活してる 日本人は戸籍すらないどこの馬の骨かわからない身元不明の不審者には近づきたくありませんし、婚姻後の 社会権利や相続規定などは法律でしっかりと国に定めてもらわないと国民として困りますから。 こんなことはブロックチェーン以前の話ですよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
796 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:05:46.12 ID:e2SET/a70 - >>763
事務手続きが面倒など面倒じゃないなどはその人個人の感想であり困る困らないの問題じゃありませんよ。 結婚して姓が変わるなんて毎年発生することじゃありませんし、そんな手続きにこれだけ苦労してるなら 引っ越しした時の住所変更や毎年の確定申告も「手続きが煩雑ニダァ!だから住所廃止にして確定申告も無くすニダァ!」 と騒ぐつもりですか? そもそも婚姻で姓が変わるなど日本人なら何億人も普通にやってきたことでなにかあなただけ特別にどうしても役所が婚姻しても 姓を変えてくれないとか特殊な不都合例でもあるんですかね? それなら相談に乗りますよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
802 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:15:25.31 ID:e2SET/a70 - >>768
>●海外に渡航した際、公的施設・民間施設等への入館時に提示した公的IDとビジネスネームが異なるという理由からトラブルになった。(19名) 海外で身分証明するときはパスポート名を名乗りましょう。こんなのは人類として生きている常識中の常識ですよ。 >●海外に渡航した際、ホテルがビジネスネームで予約されていたため、チェックイン時にパスポートの姓名と異なるという理由からトラブルになった。(26名) 海外で宿泊するときはパスポート名で予約してください。こんなのは人類として生きている常識中の常識ですよ。 >●希望していた金融機関でビジネスネームで口座を作ることや、クレジットカードを作ることができなかった。(26名) ぜひビジネスネームで口座を作って良いよと言う金融機関で口座を作りクレジットカードを作るよう頑張ってみてください。 金融機関にはその金融機関のビジネスルールがあるのであなたの好きな金融機関を探すのが先決ですね。 >●国際機関で働く場合、公的氏名での登録が求められるため、姓が変わったことが別人格としてみなされ、キャリアの分断や不利益が生じた。(3名) 結婚して姓が変わったことで「姓が変わったから別人格ニダ!」と言い出しキャリアの分断や不利益が生じたのだとしたら悪いのは全部その国際機関とやらです。 その組織はコンプライアンス的にその組織の問題として解決しましょう。 はい。全部解決ですね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
806 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:26:06.82 ID:e2SET/a70 - >>770
記事を読んでもらえればわかりますが、入管でもきちんと説明すれば旧姓併記してもらえてるし 困ってることなど一つもありませんよ。 普通の常識人として名前を2つも名乗るなんて頭おかしいのか?と至極当たり前の疑問をぶつけられただけで 「困ったニダぁ!」と騒いでると言うだけの意味不明の記事なだけですね。 私も偽名を名乗ってるやつには普通になんでなの?と聞きますけどね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
808 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:29:55.29 ID:e2SET/a70 - >>771
私たちは現代日本の社会制度について議論してるんですよ。 現代日本社会に夫婦別姓なんて習慣もないし需要もありません。 夫婦別姓の日本人がいるならぜひ何人いるのか教えて下さいよ。 あれだけ何千億もかけてパートナーシップ制度とやらを全国にこさえたのに何人活用してますか? 渋谷区なんか4年たってもたった38組しか利用してませんよ。 渋谷区には22万人いるんですよ? 夫婦別姓を望むアホなんて同性愛者よりも少ないでしょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
809 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:32:07.27 ID:e2SET/a70 - >>773
普通に知能のある普通の日本人だったらみんな反対しますよ。 むしろ賛成してる人のほうが知能がなく、物事を知らないただのアホって例がほとんどでしょうね。 戸籍制度も知らないという知能の低さ、実際に子供の姓を決めるときにどうなるかという想像力すら欠如しているから アホな顔で「選択制なら夫婦別姓でもいいニダ・・。」とかつぶやけるのでしょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
812 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:41:17.92 ID:e2SET/a70 - >>774
普通に海外で生活するならば普通にパスポート名を名乗るのがごく当たり前の人類の常識ですけどね。 特に外国人なんて日本人みたいななあなあの社会で生きてないからパスポートと名前の違う外国人なんて その時点で警戒心マックスになるのなんて当たり前でしょう。 夫婦別姓派のアホは知識や知能以前に常識がないんだと思いますね。 海外で仕事するならなおさら頭が錯乱していない人だったらパスポート名でビジネスするだろうし。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
813 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:44:28.30 ID:e2SET/a70 - >>790
よく知能の低いアホが「夫婦同姓が法で定められてるのは日本だけニダ!日本は遅れてるニダ!」と騒いでますが、 アメリカもドイツも実際は夫婦同姓がポピュラーなのに夫婦同姓を法制度にまで昇華できなかった言うのが現実で むしろ世界が遅れ、日本だけが進んでたと言うべきでしょうね。 男性が女性の姓に変更する実例も婿入り制度がある日本が一番率が高いですし、男女平等の先駆けでしょう。 実際に欧米は靴を脱いで部屋に上がれば部屋は汚れないというアホでもわかる合理性の高さに気づくのに数世紀かかった わけですからねw 日本じゃ幼稚園児でも知ってるのに。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
816 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:46:40.25 ID:e2SET/a70 - >>794
私は個人的には旧姓使用すら無駄な制度だと思ってますが、旧姓だとキャリアウーマンみたいでカッコいい程度のあっさいアホの意見で 旧姓使用が広がること自体は価値観の違いなのでそこまで否定はしません。 それにかかる社会コストが無駄で税金の無駄だと腹は立ちますが制度的になにか不備があるわけじゃないので許容はできますね。 ただ夫婦別姓の場合は夫婦同姓を基本とした戸籍制度にも有害、実際に子供の姓をつけるという実生活にも有害なので断固反対します。 そう言う論理的思考をするのが日本国民の義務であり責務じゃないでしょうか? ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
817 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:49:20.07 ID:e2SET/a70 - >>801
もちろん過去の戸籍制度も先人の知恵として尊敬してますが、私たちが現代日本人として尊重し、 ベースとなってるのは明治以降の戸籍制度のほうですよ。 明治以前と明治以降では大きな違いがあるんですよ。 それはなりすまし民族の大量侵入。 明治維新後の混乱した世界情勢の中できちんと日本国民を日本人たらしめた戸籍制度の凄さは 勉強すればするほど感心するしかないんですよ。 時代とともに進化するというのはまさにこのこと。 「夫婦別姓で構わないダニィ!」と滑稽な顔で意味不明の妄言をほざいてる今の政治家を見てると 知能の低さにうんざりしますよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
822 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:00:20.14 ID:e2SET/a70 - >>807
私も個人的には旧姓使用も無駄な制度だと思いますが、そこは価値観の違いなので日本人の大多数が賛成するならば 制度運用さえしっかりと規定して運用してくれればそこまで否定するつもりはありませんよ。 旧姓利用だから制度的に不備は出ませんからね。 ただ選択的夫婦別姓はあきらかに戸籍制度という制度的にも不備ですし、実際に子供の姓を決めるという実生活にも 害悪なので大多数のアホが何も考えずに賛成したとしても私ははっきりと反対をつきつけますよ。 それが健全な日本国民のあるべき姿でしょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
823 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:03:08.09 ID:e2SET/a70 - >>811
夫婦別姓なのは中国や韓国のような男尊女卑社会だけ。 アメリカもドイツも8割の人は夫婦同姓です。 日本で夫婦別姓とか騒いでるのは中韓のアホのみ。 元々外国人は戸籍もないので夫婦別姓だろうが何だろうが勝手にしろとしか思えないのですが、それを 日本にまで押し付けてくるのが鬱陶しいの一言でしょうね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
825 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:07:43.70 ID:e2SET/a70 - >>814
これはまさにその通りでしょうね。 特に現代世界情勢ではテロも跋扈してるのにパスポート名と宿泊する人の名前が違ったらそんな 外国人を普通のホテルが泊めるわけないですよ。 もう夫婦別姓とか同姓とか以前に常識の問題でしょうね。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
827 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:12:19.73 ID:e2SET/a70 - >>819
戸籍がない国はどんな制度でも勝手にしたらよいと思いますよ。 そもそも戸籍がないんだから婚姻関係とかわざわざ国が規定してもあまり意味はないですし それこそ自由に選択すればよいんじゃないでしょうか? 日本の場合は民法にのっとって夫婦同姓で家族を規定し、戸籍でしっかりと整理するというのが 国のシステムとしても重要ですし、文化的にも歴史的にも重要な社会基盤ですから意味合いが違うんですよ。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
828 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:17:46.22 ID:e2SET/a70 - >>821
結局選択的夫婦別姓派の本音は「戸籍なんて必要ないニダァ!」と言いたいだけの話だったんでしょうね。 だから何度も現代日本社会でなんで夫婦別姓にしなきゃいけないの?子供の姓はどうするの?と聞いても 何一つ明確な答えが出なかったんですね。 答えは戸籍を無くしたいというだけの提案なんだから真面目に家族制度の在り方や子供の姓の問題にも 何の興味がないということなんでしょう。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|
- 保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 ★2 [蚤の市★]
831 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:27:46.15 ID:e2SET/a70 - >>821
そもそも戸籍がない国にしてみれば国が国民の姓を規定する必要がないから法律がないだけで 「世界で夫婦同姓を法律で強制してるのは日本だけニダァ!」と騒いでるのがどれだけアホな 意見かよくわかりますね。 日本人ほど出自や家系をしっかりと公的記録してる伝統国は世界にありませんし、戸籍すらない 野蛮国と日本を比較しようというのがそもそもの間違いなんでしょうね。 フランスとかアメリカレベルと一緒にされちゃ困ります。 ウソとデマはもう結構。 反省しなさい!
|