トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > deht6eHa0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001591510000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【大学】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か [七波羅探題★]
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
【フィットネス】「チョコザップ」大量出店を阻んだ“2つの誤算”、トレーニングマシンの故障率上げたビジネスモデルの盲点 [シャチ★]
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]

書き込みレス一覧

【大学】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か [七波羅探題★]
127 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 15:24:20.48 ID:deht6eHa0
>>120
共産党幹部「俺が汚職して貯めたヘソクリで買った東京のタワマンがぶっ壊れたら困るから日本との戦争は困るアル。だいいち中国になっちゃったら隠し資産にならないアル」
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
222 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:10:21.19 ID:deht6eHa0
飛田新地を夢洲に移設して、世界中から各国代表の粒よりの売春婦も集めて万国マンコ博覧会(マン博)にすればいい
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
228 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:12:28.95 ID:deht6eHa0
ミャクミャクがどうこう以前に客を呼べる目玉が全然ないやん(ミャクミャクには目玉が沢山ついてるのに)
わざわざベニヤ板リングや盆踊りを見に行くと思ってるのか?
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
243 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:15:54.29 ID:deht6eHa0
>>229
18~29歳は空気を読むように良く訓練されてるな
本音は「万博にいくという名目で旅費出してくれるのなら絶対行く(万博はブッチしてユニバに直行するけど)」だろ
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
250 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:19:03.96 ID:deht6eHa0
>>247
とのたまうジジイ
【万博】「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調…ミャクミャクについて「いとおしくてたまらない」 [少考さん★]
256 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 16:20:35.51 ID:deht6eHa0
>>253
別に万博のためじゃなくて普通のインバウンドの観光客だろ
【フィットネス】「チョコザップ」大量出店を阻んだ“2つの誤算”、トレーニングマシンの故障率上げたビジネスモデルの盲点 [シャチ★]
143 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:09:33.55 ID:deht6eHa0
>>132
まともな機械でも最低限の掃除やメンテをしなければすぐに可動部に埃が入り込んだりして故障するものじゃね
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
227 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:13:50.15 ID:deht6eHa0
>>2
ニチロ=日露(字は日魯だけど)でロシアと関係ある会社と思われたらイメージが悪いからじゃね
プーチンのせい
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
250 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:15:56.95 ID:deht6eHa0
>>232
海の♂だよ
ガチムチでふんどし一枚のホモの漁師のイメージ
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
281 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:18:38.29 ID:deht6eHa0
>>239
ニチロ=日露だから北欧あたりから魚輸入する時に「おまえらロシアと関係あるのか?それなら売ってやらん」とか誤解されて揉めそう
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
308 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:21:36.46 ID:deht6eHa0
>>290
1905年の日露戦争が日本の勝利で終結し、ポーツマス条約で北洋漁業の操業権を獲得して、ロシアのペトロパブロフスク・カムチャツキーに日魯漁業の漁業基地が設置された事が由来。
とwikipediaにある
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
341 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:25:11.79 ID:deht6eHa0
>>313
魯西亜の魯なんだよ
今それを名乗ると日露共同で設立された会社と誤解されてノルウェーから缶詰用のサバ売ってもらえなくなりそうw
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
372 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:28:47.53 ID:deht6eHa0
恨むのならプーチンを恨め
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
381 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:30:06.30 ID:deht6eHa0
誤解を招くニチロを抜いてマルハにすればいいんだけどニチロ出身者が納得しないだろうしな
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
505 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 17:45:49.38 ID:deht6eHa0
>>453
多分そう
日本国内ではそこまで誰も気にしないとしてもサバの輸入元のノルウェーとロシアはこんなことになってるからw

ノルウェーのロシア大使館、領事部職員を2人に削減 当局の要請で
https://jp.reuters.com/world/ukraine/FCTNFM3OI5OJHLYFWIZESHWI7M-2024-10-15/

ノルウェー、ロシア人乗組員の船舶を拿捕 海底ケーブルに「深刻な被害」与えた疑い
https://www.cnn.co.jp/world/35228946.html
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
84 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:00:48.54 ID:deht6eHa0
>>9
判断は無理
生成AIは言ってみればネットを小さく圧縮したもの
「〇〇について教えて」的な質問に答えたり、プログラムのコーディングでも定型的な部分は得意だけど戦略を考えたり、全体の設計をしたり、物事を判断するのは今のところすごく苦手
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
109 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:04:14.97 ID:deht6eHa0
>>89
まあ高度な判断が必要なくて(高度と言っても人間にとって高度ではなくAIにとって難しい価値や社会常識などが要求される判断ね)定型の作業を繰り返す仕事ならブルーカラーもそう遠からずAI搭載のロボットにとって変わられるだろうね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
153 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:09:02.28 ID:deht6eHa0
>>128
そんなにはかからない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
245 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:15:22.25 ID:deht6eHa0
>>199
ロボットハンドで執刀
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
328 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:21:50.71 ID:deht6eHa0
>>293
あたりまえだけどロボットには頭脳が必要
流石に介護みたいに複雑なことやらせるのに予めプログラムされた動きを反復するわけにはいかない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
347 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:23:19.78 ID:deht6eHa0
>>305
それはあるな
マンガやアニメとは逆め人間の生活空間で活動できるようなサイズ感でロボットを作ったら今の技術ではかなり非力なものしかできない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
423 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:28:39.28 ID:deht6eHa0
>>364
簡単にAIに置き換えられるようになった人間の命の経済的価値は今に比べて暴落するから安全は今ほど重視されなくなる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
444 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:30:02.33 ID:deht6eHa0
>>424
きちんとした基本設計が今のところ苦手なんだよな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
476 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:32:26.15 ID:deht6eHa0
>>452
いつまでも人間中心の社会のままにしておく必要はない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
494 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:33:40.83 ID:deht6eHa0
>>461
人間は自分で思ってるほどは知的な生物ではない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
642 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:42:13.07 ID:deht6eHa0
介護とかに関しては人間中心の社会が続いている期間の過渡的な仕事だな
車の運転とかもそうで人間のいない社会の効率的な物資輸送システムとしてはもっと別に作りようがある(人間と血が違ってAIは物理的に移動する必要ないしな)
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
722 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:47:21.82 ID:deht6eHa0
まあなんにしろ日本はすっかり置いてけぼりになってるな
もう何十年も前に日本は技術者なんか社会にとって必要ないという判断をしたから当然といえば当然だけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
766 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:50:30.88 ID:deht6eHa0
>>746
少なくとも生成AIでは限りなく無理に違いな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
798 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:52:38.78 ID:deht6eHa0
>>767
生成AIだけが未来ではない、多分
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
889 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:58:16.92 ID:deht6eHa0
>>773
不必要な器官(手足など)は切除
後はベッドに完全固定して管で栄養を供給し、排泄物も人体のほうに手を加えて効率良く管を通して廃棄できるようにする
洗浄もダルマにされた患者が浮かなければ楽
はい、全自動介護システムの出来上がり
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
983 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:03:59.94 ID:deht6eHa0
>>911
介護→老人をダルマ、植物状態にして動けなくし、管を通して栄養補給、排泄するようにすれば今の技術の延長線で全自動化可能
調理→素材をぐちゃぐちゃにかき混ぜただけで見た目や味とか気にしないのなら普通にできる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
7 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:06:55.36 ID:deht6eHa0
https://youtu.be/GiG6Kmz_FfE?si=iMeQD5o7OSRDg5Jq
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
249 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:31:04.72 ID:deht6eHa0
>>128
賃金が安い日本では自動化するインセンティブが低い
人間の奴隷が一番安上がり
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
325 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:37:57.41 ID:deht6eHa0
>>250
その人物を正確にシミュレートできるAIを作ってオリジナルは破棄
AIなら食料も医療も介護も年金もナマポも必要なく、電時代と記憶領域さえあればいい
理想的な社会だな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
353 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:40:17.51 ID:deht6eHa0
生物としての生身の身体の人間を破棄してソフトウェアシミュレーションに置き換えてしまえば介護とか調理とか医療とか保育とか人を運ぶ輸送とかその他多くの仕事は不要になる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
402 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:43:10.79 ID:deht6eHa0
>>354
そもそも経済的価値が皆無になる人間をあえて生かしておく意味は?
将来の理想は人間は絶滅させてAIだけで文明を回していくこと
エネルギー効率的にもこっちのほうがコスパが良いはず
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
509 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:52:16.87 ID:deht6eHa0
>>425
そう
AIに人類が滅ぼされるというのではなく人類のさらなる進化した形態として情報生命体化があり得るということ
どうせ人間のこれまで蓄積してきた知識で学習してるんだからある意味AIもまた「人類」なんだよ
DNAというウェットな仕組みではなくて知識、記憶、思想や文化、その他もろもろをデータ、情報として受け継いでるだけで
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
559 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:55:58.02 ID:deht6eHa0
>>527
汎用AIがきたらあとの二つは加速できる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
581 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:57:59.85 ID:deht6eHa0
>>561
AIのほうが共感能力高くなりそう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
591 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:59:23.33 ID:deht6eHa0
>>579
そう、だから生成AIだけで汎用AIはできない
今はまだパズルのピースが足りてない状況


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。