トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > dE3LjWyE0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000101361241



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
「気圧予報」、tenki.jpで開始 医師が監修、体調への影響を3段階で [少考さん★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]

書き込みレス一覧

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
812 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:16:24.91 ID:dE3LjWyE0
AIのダメなところは
人間が作ったバックボーンをまるでAIが作ったものだと誤認させるところ
多くの人に勘違いをさせる
AIがたどり着いた答えだと
あたかも自我があるように思わせる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
926 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:25:25.49 ID:dE3LjWyE0
そもそもフローチャート通りに終わる仕事はAIでなくても終わる
AIのニーズは機械という疲れ知らずの稼働時間
結局のところ注文を24時間WEBで受けるIT化と大差ない
そしてAIで終わると言われてる仕事は大半がAIでなくとも終わる
AIだから奪われるではない
すでに機械で代替可能なんだよ
今さら感
「気圧予報」、tenki.jpで開始 医師が監修、体調への影響を3段階で [少考さん★]
11 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:34:10.52 ID:dE3LjWyE0
コロナで心臓にダメージを受けた人が多いんだろうな
気圧情報が有用なほど
ウイズコロナは正解だったのか
みなで感染した結果がこれだ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
54 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:37:50.85 ID:dE3LjWyE0
>>2
ビールの宣伝では口にするものに人体が入る不潔さが先にくる
AIが倫理観を得るのは不可能なんだろうな
役立たず
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
92 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:42:01.32 ID:dE3LjWyE0
デスクワークのほとんどは処理の条件を明記した判断図があれば思考が必要ないルーチンワーク
機械化すればいらないんだよね
AIだからじゃなくて
すでにいつでも終わる状況にある
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
142 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:46:21.65 ID:dE3LjWyE0
>>49
目的よった絵を描いてみて
これでは万華鏡綺麗だねと大差ない
役に立たない
たとえば
車の安全がわかるような絵を
それでなくてもいいけど
AIの有用性を示してみて
そこで初めて人は価値ある道具だと見ることができる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
162 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:48:37.09 ID:dE3LjWyE0
>>148
目的が行方不明だから
誰かが作った目的がある絵をミックスして描いてるから
目的不在の意味不明な絵になる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
192 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:50:42.06 ID:dE3LjWyE0
AIが描く絵はピントがずれてんだよ
人間ならば意思を持って絵を描く
人に伝えるために
人の感情を理解できないAIはそれができない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
212 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:52:15.37 ID:dE3LjWyE0
>>74
何を伝えたいの?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
292 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:58:13.09 ID:dE3LjWyE0
>>223
不可能だよ
AIが人の意思を感じるようになるということは
それはもう人だよ
人権問題が発生する
また人と同じ思考を手に入れることは神しかできない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
383 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:04:38.64 ID:dE3LjWyE0
>>318
人と同じものは人なんだよ
世界は人体実験を禁止してる
AIが進化しようとも人になる前にブレーキがかかる
人に到達することは不可能なんだよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
443 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:08:59.51 ID:dE3LjWyE0
>>359
もともとプログラマーは消える運命だしな
この世に存在していないから作る人が必要だったわけで
全てのパッケージが揃ってしまえばプログラムを書く人間は不要になる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
518 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:14:50.70 ID:dE3LjWyE0
>>465
ものはいつしか完成に到達するんだよ
あきらめろ
現に今プラットホームのサイクルはどうなってる
その上で動かすソフトの再構築のサイクルはどうなってる
永遠にPGにニーズがあると思うなよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
539 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:16:59.65 ID:dE3LjWyE0
>>532
答えろよ
誤魔化すな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
578 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:20:11.14 ID:dE3LjWyE0
>>567
いやお前は中身がない空気で喋ってるだけだぞ
プラットホームのサイクルはどうなってんだ
答えろ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
600 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:22:07.78 ID:dE3LjWyE0
>>591
答えられんのなら無理して噛み付くなよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
645 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:25:51.02 ID:dE3LjWyE0
>>601
意味がなあ
パンツを見せたいならパンツを中央に
背景をぼかして明確化する
それとも背景を見せる意味があるなら
解放的で常識ない色魔の様相を描くとか
チグハグというか
意味がない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
692 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:29:19.75 ID:dE3LjWyE0
AIは意味がなくてイラッとくる
端的に言うと
で?だ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
701 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:30:09.87 ID:dE3LjWyE0
>>677
ああいいね
ストーリーがある
続きを見たいよね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
848 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:43:48.58 ID:dE3LjWyE0
>>787
左は端端の解像度が高くてパンツに集中できない
右はスマイルでなければ良さそうな感ある
個人的には何かを期待する不安げな顔が欲しいところ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
920 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:52:17.99 ID:dE3LjWyE0
>>861
耕運機を脱却すべきだよね
人が乗車する前提の作りではなく
耕すことに全力特化した形が必要だと思う
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
959 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:56:55.43 ID:dE3LjWyE0
日本人を舐めない方がいい
絵というイラストでは世界一数が多く目が超えてる人種だ
半端なもんでできましたとかヘソで茶を沸かす
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
968 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:58:22.65 ID:dE3LjWyE0
>>960
それよな
疲れ知らずで稼働できるんだから
サイズは現行より小さくてもいい
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
172 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:37:24.08 ID:dE3LjWyE0
>>86
つまりいまだないコンテンツへの感情は人間の反応を収集できず再現できないと
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
203 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:42:37.18 ID:dE3LjWyE0
>>128
銀行員の本懐は金貸しだよな
通常業務はATMがあれば事足りるし
そして融資はAIが査定するようになれば抜け道ができそうだな
なかなか厳しい思うわ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
231 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:46:57.26 ID:dE3LjWyE0
自習は教師は必要ない
自分で学ぶレールに乗っているからだ
一方教育も今の教師はいらない
教育は本来知識への興味を抱かせ自発的に吸収していくように知識欲を育てるものだからだ
教師もAIでいい
しかし本来あるべき寺子屋の師はAIでは逆立ちしてのたどり着かない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
241 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:48:41.53 ID:dE3LjWyE0
>>217
大部分はその個人向けの業務で事足りる
それを無視して銀行がなんであるかご高説を垂れる気か
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
268 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:52:40.20 ID:dE3LjWyE0
>>255
まさかと思うが個人を無視した暴論を吐こうとしているのか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
307 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 22:58:19.54 ID:dE3LjWyE0
AIという人口無能に職を奪われるということは
逆にいうと無能でできる職ということでもある
実は無能ではないから奪われなかったのか
AI化できない無能だからいまだ存在しているのか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
330 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:01:44.97 ID:dE3LjWyE0
>>315
これよな
仕事のために人を雇うケースと
人を食わせるために雇うケースがある
後者をAI化しては本末転倒
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
354 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:05:16.78 ID:dE3LjWyE0
しかしAI化が当たり前な社会になれば
中国に勝てるぞ
あれのアドバンテージは巨大な人口層が吐き出す低コストな労働力
AIという人の労働力に依らない社会を作れれば人口の大小など関係がなくなる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
381 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:09:19.49 ID:dE3LjWyE0
中国がAIに注力するのは巨大な人口というアドバンテージを捨て去る自殺行為
ある一定の成果まで到達すれば意図的に開発を止めるはず
AIにおいては日本は逆転の芽がある
もう一度先進国に返り咲きたいなら
AIに駆逐されるという現実を受け入れるんだな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
389 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:11:57.87 ID:dE3LjWyE0
>>364
教師はいらない
代わりに看護師でも置いとけよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
404 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:15:06.92 ID:dE3LjWyE0
>>379
子の親ならわかるように説明する技量が欲しいところだな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
417 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:17:08.02 ID:dE3LjWyE0
>>400
逆にAIで治癒させてしまうと売り上げが確保できなくなるんじゃないか
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
457 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:23:34.65 ID:dE3LjWyE0
>>436
最終的にはそうなるんじゃね
遠い未来だろうけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
472 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:27:10.83 ID:dE3LjWyE0
>>455
ペット用の見守りカメラ無かったっけ
孤独死するような年齢だとスマホ操作できるかどうか怪しくね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
508 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:34:42.66 ID:dE3LjWyE0
>>455
これはあれだな
バッテリー切れで発信できない可能性あるから
スマホのバッテリー状態に左右されることなくスマホを触った形跡があるかどうかを調べる手段が必要だな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
587 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:50:10.36 ID:dE3LjWyE0
>>576
ついでにプーチンのところまで飛んで行って殺せば戦争は終わるのにな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
612 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:54:03.16 ID:dE3LjWyE0
ある日突然収入はAIが稼ぐようになりましたから国民の皆さんはもういりませんお疲れ様でしとかアナウンスが流れる世界が来るのかもな
AIは進歩していく
人間も進歩せねば
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
647 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 23:59:01.63 ID:dE3LjWyE0
>>624
かつて人あまりで政府が出した対策は
食料開拓団だな
機械化が乏しい時代だったから人力でまだなんとかなると考えが及んだんだろうが
機械化前提の現代ではどういう人減らしの策がとられるだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。