トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > bLtppMFN0

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001512110029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]

書き込みレス一覧

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
913 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:59:57.07 ID:bLtppMFN0
>>897
確かに
メールの基本文体ははもう書く必要もない
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
961 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:02:43.37 ID:bLtppMFN0
>>943
境界線もAIが
過去事例からいい感じで引くようになるよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
46 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:12:34.16 ID:bLtppMFN0
>>32
その過程は踏むだろうけど
ごく短期間でそれすら要らなくなりそう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
66 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:14:25.78 ID:bLtppMFN0
>>58
介護士も要らなくなるな
人が長生きすることが無駄以外ないから

価値観の転換やね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
142 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:20:31.08 ID:bLtppMFN0
>>111
そもそも人間社会のいざこざを調整してるだけだから
AI判断で置き換わりその後そんな職業すら要らなくなるような気がする
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
230 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:28:54.89 ID:bLtppMFN0
>>218
今現在日本で先生と呼ばれる職業は
全て置き換えられるだろう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
764 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:13:37.20 ID:bLtppMFN0
>>738
AIで思考しなくなるからな
人間はどうすんだろう?

今はまだ質問考えるけど
今ですら追加提案がなかなか的を得てる時があるw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
807 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:16:00.66 ID:bLtppMFN0
例えばAIで
物流最適化できたら今の運送機器やインフラ要らなとかの解は
容易に想像できるけどな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
868 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:20:31.41 ID:bLtppMFN0
どんな仕事にしろ
就職してる人間がいる以上は緩やかに移行する必要はあんだけど
移行しやすそうな職業ほど、現時点ではいわゆる頭が良い人が多くいるってジレンマを
どう克服してくんだろう?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
909 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:23:42.87 ID:bLtppMFN0
>>889
AIは日々進化するからな
それも人間の人知とは及びもつかない速さで

ここの書き込みもすでに解析されてるで 無能人類の代表でw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
950 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:26:50.21 ID:bLtppMFN0
今は人知の寄せ集めを
わかりやすく言語化するだけだが
アイデア出し始めたらどうするよ?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
974 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:28:35.04 ID:bLtppMFN0
>>964
汗水たらさん人間も
想像するにやばいけどなw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
6 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:32:09.37 ID:bLtppMFN0
このネタはおもろいね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
45 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:37:00.99 ID:bLtppMFN0
ITも今は人間が考えたプログラミング言語を
AIが合わせて知見収集して教えてあげるだからな

将来的には、バイナリで正解出すんじゃないか?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
104 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:42:55.56 ID:bLtppMFN0
>>73
人が運転してるうちは無理
どう移行してくかが重要だね

インフラも変えてかんといかんし

例えば死亡事故のあった交差点の車歩道完全分離信号とかも一端かな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
133 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:45:35.86 ID:bLtppMFN0
>>105
でもプログラムって
人間がいかに楽にコード書けるかやからな進歩って

ループと分岐とジャンプ命令だけの組み合わせ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
188 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:50:28.91 ID:bLtppMFN0
>>173
それをAIが出した作業指示書で
黙々とこなす未来も見えるけどw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
271 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:57:11.47 ID:bLtppMFN0
>>211
ソースコードを眺められる時代が
どこまで続くかだな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
334 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:00:57.83 ID:bLtppMFN0
配膳ロボットで運ばれるより
人が持ってきてくれる方がいいんだよな

取るという動作がその違和感なのかな?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
369 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:03:51.03 ID:bLtppMFN0
>>343
人間が作った制度は
必ず恣意的なものになるし疲弊するのは歴史が証明しているからね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
540 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:17:04.33 ID:bLtppMFN0
>>474
おれはIT系だけど
それは感じてるよw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
638 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:25:14.68 ID:bLtppMFN0
>>604
これは体感するw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
670 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:28:02.70 ID:bLtppMFN0
>>637
医者はカルテ共有システム構築に協力しないよな
これできたら、AIが潜在リスク管理してくれそうw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
696 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:29:52.09 ID:bLtppMFN0
>>678
医者に行く前にAIに聞く時代はすぐそこやね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
726 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:33:12.83 ID:bLtppMFN0
AI同士の対談もそろそろ実現しそうやね
そこには人間は入れなさそう
それってあなたの感想ですよね?w
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
762 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:35:57.53 ID:bLtppMFN0
>>734
おれもそんな感じがしてる
ITしかり自動運転しかり、今の仕組みをどう緩慢に変化させるかの過渡期のような
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
900 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:49:35.73 ID:bLtppMFN0
人間って考える葦であるが根源やろう
考えても無駄な世界はしんどくないか?
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
915 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:51:18.77 ID:bLtppMFN0
>>903
感情もパターン化されそう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
970 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:58:40.09 ID:bLtppMFN0
>>965
AI給油機?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。