- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
614 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 09:32:19.06 ID:a8V/jMIE0 - なぜ中国人の土地所有を制限しない。日本人は中国の土地は買えないぞ。
|
- 小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく [煮卵★]
795 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 11:20:34.73 ID:a8V/jMIE0 - 田舎と都会の格差の方が大きい。
|
- 小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく [煮卵★]
828 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 11:26:13.61 ID:a8V/jMIE0 - 小学校が統廃合されるような田舎に塾などない。
|
- キスは減り、自慰は増えた高校生たち…なぜ今「高校生のキス離れ」が起きているのか…若者を恋愛から遠ざけた本当の原因 [おっさん友の会★]
589 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:13:25.72 ID:a8V/jMIE0 - コロナが原因? 何を気取ってやがる。知ってるくせに。
|
- 自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
445 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:40:30.33 ID:a8V/jMIE0 - 共産党に忠誠を誓っているから近平の一言で工作員にもスパイにもなる。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
763 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:12:07.41 ID:a8V/jMIE0 - どうでもいいけど結局この責任は誰がとるの。備蓄米を競争入札にした責任。JAへ卸した責任。ブレンド米にして販売せよと指示した責任。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
795 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:15:09.89 ID:a8V/jMIE0 - 「今年中に買い戻すからため込んだ者は安心しろ」と宣言。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
850 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:20:48.60 ID:a8V/jMIE0 - 一年以内に買い戻すとアナウンスしたことですでに業者に足元を見られている。
平成24年25年産(古米)の備蓄米を放出すれば60キロ12000円で放出できた。 しかし政府は「米が足りない足りない」と言っているさなかにしっかり備蓄米を取っていたんだな。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
865 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:22:29.47 ID:a8V/jMIE0 - 例えば今までは農家からの米の買い取り価格は60キロ12000円程度だった。それを5キロに直すと1000円。
それが店頭に並んだときは2000円。とすると精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。 そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円を加えると2750円と言う訳だ。 いくらガソリン代や電気代が上がったとしても3000円前後で店に並ばなきゃいけない。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
886 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:24:53.75 ID:a8V/jMIE0 - いくら農家がもうからないと言っても米の買い取り価格が1.5倍になったら儲かる。
今まで60キロ12000円だったが18000円になればもうかる。 しかし山間部はいくらになった所でもうからない。そんなところで米を作る必要はない。 景観維持のためなら景観補助金として金を配れば良い。 買い取り価格が60キロ6000円上がったとしても5キロで500円上がるだけ。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
894 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:26:57.29 ID:a8V/jMIE0 - いったい誰が設けているのか知らないが、政府はそれを保護していると言う事。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
937 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:32:38.86 ID:a8V/jMIE0 - 5キロ2000円の時に買った米を古米にして4000円で売ってどうする。
これじゃ新米をため込んだ流通業者は安泰だ。 しかも新米と混ぜて備蓄米と分からないようにして売ると言うんだからたちが悪い。 今回の備蓄米騒動は政府と流通業者の共犯だ。 おまけに1年以内に買い戻すと言うんだから、備蓄米放出のインパクトがゼロになった。
|
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
977 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:38:12.36 ID:a8V/jMIE0 - 政府はひょっとして米をため込んだ流通業者を倒産させないように加減しているのかも知れないねえ。
「俺たち流通業者を潰すつもりかぁ−」ってね。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
407 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:44:58.27 ID:a8V/jMIE0 - 備蓄米が5キロ2000円で出回ってみろ。皆が備蓄米を買う。
備蓄米を買えば高い米はだぶつく。米をため込んでいた業者は倒産する。 政府はそれを恐れているんだろ。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
491 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:51:35.38 ID:a8V/jMIE0 - 5キロ2000円の時に買った米を古米にして4000円で売ってどうする。
これじゃ新米をため込んだ流通業者は安泰だ。 しかも新米と混ぜて備蓄米と分からないようにして売ると言うんだからたちが悪い。 今回の備蓄米騒動は政府と流通業者の共犯だ。 しかも一年以内に買い戻すとアナウンスしたことですでに業者に足元を見られている。 備蓄米放出のインパクトがゼロになった。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
511 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:54:02.08 ID:a8V/jMIE0 - 例えば今までは農家からの米の買い取り価格は60キロ12000円程度だった。それを5キロに直すと1000円。
それが店頭に並んだときは2000円。とすると精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。 そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円を加えると2750円と言う訳だ。 いくらガソリン代や電気代が上がったとしても3000円前後で店に並ばなきゃいけない。どうやったら5000円になるんだよ。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
538 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:56:26.85 ID:a8V/jMIE0 - もう備蓄米放出の方法も含めて農水省の失策。それ以外ない。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
612 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:04:53.49 ID:a8V/jMIE0 - 一年以内に買い戻すとアナウンスしたことですでに業者に足元を見られている。
平成24年25年産(古米)の備蓄米を放出すれば60キロ12000円で放出できた。 そうすれば今まで通り5キロ2000円で店頭に並ぶ。 しかし政府は「米が足りない足りない」と言っているさなかにしっかり備蓄米を取っていた。 備蓄米が足りなきゃびちく期間を」すぎてタダ同然で放出する米を1年長く備蓄すれば済む事。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
654 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:09:16.28 ID:a8V/jMIE0 - 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
そりゃ備蓄米をJAに卸す訳だ。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
686 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:13:44.90 ID:a8V/jMIE0 - いくら農家がもうからないと言っても機械化が進み耕地整理されたところは、米の買い取り価格が1.5倍になったら儲かる。
今まで60キロ12000円だったが18000円になればもうかる。 しかし山間部はいくらになった所でもうからない。そんなところで米を作る必要はない。 景観維持のためなら景観補助金として金を配れば良い。 買い取り価格が60キロ6000円上がったとしても5キロで500円上がるだけ。5キロ2500円で安定するはず。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
707 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:17:04.00 ID:a8V/jMIE0 - >>695
そういったことが問題。じゃあ言わなきゃいい。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
717 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:18:52.08 ID:a8V/jMIE0 - JAは票田。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
755 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:24:25.47 ID:a8V/jMIE0 - 60キロ12000円で仕入れた米を12000円で放出すれば良いだけ。
それを価格安定だとか理屈をこねてそうしない。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
792 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:30:23.20 ID:a8V/jMIE0 - 米の値段を下げるには備蓄米と表示され安く店頭に並ぶことが必要。
今足りないと言われている量と同じ量が以前の価格5キロ2000円以下で出て売り切れる事。 「今、足りないと言われている量」それは本当に足りないのか誰かがため込んでいるのかは関係ない。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
840 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:36:14.61 ID:a8V/jMIE0 - 安い米が出回って高い米がだぶつけば米の値段は下がる。
ところが米の値段を下げないためにブレンド米にして同じような値段で売る。 これじゃあ下がらない。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
855 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:39:03.49 ID:a8V/jMIE0 - 「米の値段を下げないためにブレンド米にして同じような値段で売れ」と言うのが政府からのお達し。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
874 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:42:28.15 ID:a8V/jMIE0 - >>858
買い取り価格が従来の1.5倍になったら農家は米を作る。
|
- 石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
925 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:54:09.70 ID:a8V/jMIE0 - >>909>「フェアな入札」
アフォか。
|