トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > YAgS1LXe0

書き込み順位&時間帯一覧

385 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000430084000000000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]

書き込みレス一覧

【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
261 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 08:14:41.98 ID:YAgS1LXe0
>>7
強制だか断る人も嫌がる人もいないし
この町内会に入ることによるメリットしまない
これを求めてここに住む人すらいる
金持ち同士の繋がりや社交界って新参は入れないからね
町内会入るの嫌といって入らない場合ただただ町内会が運営する部分にありつけず
ゴミ出しが自分の使用人で行うことになり月相当額かかるしね
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
355 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 08:38:20.67 ID:YAgS1LXe0
でも元々ここ華僑系の中華が多かったし今更どーにもな
今でも一過性の金持ちが住める場所じゃなくきてるの華僑の金持ちばかりじゃん
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
363 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 08:39:39.28 ID:YAgS1LXe0
>>313
今の知事はここがついてる
何故か既得権益をぶっ壊してくれたと勘違いしてる輩が出てるけどそもそも親族が既得権益側
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
377 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 08:43:50.21 ID:YAgS1LXe0
>>340
中国人と1括りにしてるけど日本に来ている中国語圏の半数が台湾ついで香港
だから中国語を話す奴を中国人と攻撃すると半数は台湾人にあたっている
ここも中国人が住み着きはじめたと言うがほぼ本土ではなく香港人の華僑系

これ入国者数からもはっきりわかるよ
【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
571 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 09:16:29.98 ID:YAgS1LXe0
>>1
とりあえず県庁建て替えを止めたドヤァしてるkrど
とっとと県庁建て替えなよ
どんどん資材上がって前の知事が700億でって言い出したのを止めたから1000億になってそれを止めたままだからさらに高騰してとうとう計画の半分の建て替えでも耐震構造なら1000億くらいかかってしまうようになってきた
とっとと進めろや
有能なんだろう??
【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
584 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 09:20:01.94 ID:YAgS1LXe0
>>507
じゃあ今の斎藤政権で県庁建て替えの工事費算出しなよ1000億いくよいまの工事費だと
耐震構造でなく部屋数少なくすりゃ安上がりだけど
やったことは県庁建て替えとめて県庁を建て替えることすらできなくなった兵庫県
違うというなら斎藤が県庁建て替えのプランを出すべきだよ
出せずにずーっと止めたままだが
【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
591 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 09:23:49.17 ID:YAgS1LXe0
>>575
変な絡みせずに現実みなよ
今建て替えるととんでもない金額になるよ
建築費の高騰具合知らんの
なお今日本はむしろ建築ラッシュで値上げ値上げして潰れる会社はないよ
関西は特に万博の新建築物でウハウハ

問題は県庁どうするのって1点
斎藤は結局先送りでごまかしている無能
無能じゃないならプランをだせるはずでは
ださんがな
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
645 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:41:00.50 ID:YAgS1LXe0
>>1
価格が上がってしまったものを今まで通りの価格で売ってくれ言われても農家はうんと言えない
すべての経費が値上がっているのに去年とおなじ額ではだせない
転売もJAも関係なくただただ農家も安値で出してたら仕事にならない状態なだけ
インフレが起きなければこんなことになっていない
インフレは正義って言ってたヤツらどこいったん
米もなんももう値がさがるものなんてないよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
659 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:42:38.27 ID:YAgS1LXe0
>>602
来年も5キロ4000前後
イオンも大手もここで定着してる
3万とかにはならないよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
687 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:46:18.01 ID:YAgS1LXe0
>>656
付き合いはあったのじゃないかな
ただ例年通りの価格提示じゃどこも売らないだけ
備蓄米を放出すればーも幻想
実際問題今良質な日本の米は輸出できるし輸出した方が高値になる
通常の米もこのインフレの最中他のものと同様に上がる
野菜も菓子もインスタント食品ですら値上げているのに米が上がらんことはない

何故か米ばかりは価格を抑えて買うのか正義だと思ってる米屋はもう潰れる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
703 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:48:34.74 ID:YAgS1LXe0
>>663
作戦もなんも今日本の米は輸出していい値段になるのでどーしょもない
実際田舎では農家から田畑買って大規模農業して輸出している企業がで初めている外資だが
減反政策もここにきて聞いている
普通に日本国内にまわる米の生産量は足りていない
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
769 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:55:03.30 ID:YAgS1LXe0
米もう何しても都合よく下がらんよて言ってるのに幻想見すぎ
転売も備蓄米も関係ない
他のものも値上がってるだろうに米だけ上がるのは許さんは無理なのにわかってない
コンビニじゃもう100円でアイスも板チョコも買えないというのに
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
791 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:57:23.46 ID:YAgS1LXe0
>>722
日本の田畑の構造上今より安い価格で売るのはできないよ
そのかわり良質な米を提供しているだろう
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
808 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:58:45.64 ID:YAgS1LXe0
文句あるなら田んぼで米作りなよ
そして以前の買取価格で売りなよ
機材の手入れ修繕費にもならんよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
818 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 12:59:56.58 ID:YAgS1LXe0
>>801
そういう事だろうと思うよ
仕方ないとも思う
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
827 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:00:57.57 ID:YAgS1LXe0
>>814
できないこと言うのって楽しいよね
がんばれーアホ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
837 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:01:54.16 ID:YAgS1LXe0
>>820
今はそこが定価
来年くらいには4200とかになると思うよ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
860 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:04:30.33 ID:YAgS1LXe0
インフレ誘導アベノミクスバンザイなんだろう
何故米だけ上がらないと思ってるんだ
農家の給与も上がってしかるべきだろう
経費上がってるんだから
ボランティアじゃないんだ
そしてインフレになり国が弱くなるって事は1次産業が強くなるという事
都市部のヤツらが悲鳴あげるのは仕方ない
自業自得
嫌なら自分で田んぼ入って米作りな
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
870 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 13:05:16.35 ID:YAgS1LXe0
>>855
できりといいねぇwwwできないよそれ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★4 [お断り★]
477 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 23:28:17.25 ID:YAgS1LXe0
>>2
極貧層に右が多いんやで
で富裕層に左思想が多い
多様性だのなんだのっておハイソな主張をやり始めてるのは下でなく上流層なんやよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。