トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月24日
>
XWy45k050
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/15512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
21
36
52
31
15
0
18
43
40
0
0
0
0
0
0
0
0
0
57
40
34
21
26
6
440
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
【共同通信世論調査】石破内閣支持率、過去最低27% 商品券配布「問題だ」71% [蚤の市★]
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
立憲民主の凋落は、自民以上に深刻 参院改選組 「無所属出馬で国民民主推薦狙い」「国民民主への乗り換え探る」【日刊ゲンダイ】 [お断り★]
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★5 [蚤の市★]
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
実質賃金の算出法、上げ方向に補正 諮問会議で提案 [首都圏の虎★]
立憲民主の凋落は、自民以上に深刻 参院改選組 「無所属出馬で国民民主推薦狙い」「国民民主への乗り換え探る」【日刊ゲンダイ】 ★2 [お断り★]
書き込みレス一覧
次へ>>
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
804 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:00:09.87 ID:XWy45k050
>>785
直接に要介護者にふれる仕事だけじゃなくて、運転とか清掃とか雑用とか、介護施設は高齢者でも労働者を求めているぜ
WATCHING FOR YOU
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
311 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:08:43.50 ID:XWy45k050
>>302
08 ユシチェンコ政権、ブッシュからNATO加盟の支持を得るが、独仏は反対
10 ヤヌコビッチ政権、NATO加盟を否定
14 マイダン革命、ヤヌコビッチ亡命、クリミア併合
17 ポロシェンコ政権、NATO加盟を再表明
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
312 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:09:31.03 ID:XWy45k050
>>302
>>311で示したように、独仏の反対、ウクライナ自身の不安定な態度、加盟は現実的じゃなかった
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
816 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:11:20.81 ID:XWy45k050
>>815
デマではないが、67という数字を現在の未婚男性一般に敷衍するのは間違っている
「2020年の統計を用いると、65歳以降の未婚男性の平均死亡年齢は81.79歳、既婚男性は85.16歳」というのが人口学的に妥当な値
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
319 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:16:55.67 ID:XWy45k050
>>289
これはほとんど妄想の粋だが、もし2016年にヒラリーが当選してたら、ウクライナ全面戦争はもっと早かった(そしてウクライナは倒れていた)と思うんだよね
トランプが当選したものだから米路関係の改善の可能性にプーチンが寄ったんじゃなかろうか
となると、ウクライナの完全崩壊を防いだのは結果的にトランプということになるから、皮肉な話
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
775 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:21:43.44 ID:XWy45k050
>>765
そりゃ社会保障をやるためにそうなってる
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21509.html
年金61.7兆円
医療42.8兆円
介護13.9兆円
育児10.8兆円
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
778 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:22:30.17 ID:XWy45k050
>>772
ただし、そもそも公立の教職員になるような人が出産育児しやすいという傾向もあるだろう
他の労働者を公立の教職員と同水準の環境においても、さほど出生率は上がらないのでは
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
784 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:24:13.49 ID:XWy45k050
>>768
江戸時代の場合は、少子化対策と言えばもっぱら堕胎・間引き・捨て子対策だね
しかし農民はお上に何を言われようが平然と堕胎・間引き・捨て子を続けたので、江戸時代後半は人口が静止してた
農民はなかなか賢くて、子供を増やしたら一人当たりの生活水準が悪化することを理解してたのよね
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
330 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:25:28.14 ID:XWy45k050
>>324
日本が加盟しても、肝心の第五条が発動されないという
>ヨーロッパまたは北アメリカにある1つまたは複数の加盟国に対する武力攻撃を、加盟国全てに対する武力攻撃とみなす
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
788 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:26:33.22 ID:XWy45k050
>>785
強いて言うならイスラエルは例外
合計特殊出生率2.9と、高い女性就労率を両立している
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
794 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:28:12.06 ID:XWy45k050
>>789
>小中高大学とちゃんと教育受けた女性が若い頃は子育てに明け暮れても十分に社会で生きていける
生きてはいけるが出世ができない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
797 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:28:47.73 ID:XWy45k050
>>793
2.0を超えてるから移民抜きで人口増加が可能
乳幼児死亡率が低いからヘタな途上国より増加率が高い
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
848 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:29:16.46 ID:XWy45k050
>>834
特別会計で組み立ててるぜ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
339 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:32:54.61 ID:XWy45k050
>>336
統一朝鮮は中国が許さないんじゃないか
韓国が消えたら北朝鮮の核の第一目標は北京になる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
814 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:39:46.71 ID:XWy45k050
>>805
イスラエルの場合はイスラムの出生率にユダヤの出生率が匹敵してる
まあ例外中の例外よ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
353 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:43:07.43 ID:XWy45k050
>>350
直接対決は核戦力の影響で考えにくい
アメリカが手を引いても英仏の核が残ってるし
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
839 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:49:27.18 ID:XWy45k050
>>832
イランやサウジの宗教教育ですら出生率2.0割ってるからねー
やっぱ知識人は全部殺さないとダメってポル=ポトが言ってた
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
367 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:56:40.47 ID:XWy45k050
>>363
降伏といっても無条件というわけにはいかんだろ
けっきょく条件交渉次第じゃないの
プーチンがかねてよりの発言を守るのであれば、ウクライナ東西分割か?
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
888 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:58:09.93 ID:XWy45k050
>>855
ロシア人の場合は酒の飲み過ぎで早死している
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
889 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:59:00.97 ID:XWy45k050
>>883
ということで外貨なり外国株で運用
GPIFもw
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
376 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 00:59:50.31 ID:XWy45k050
>>374
択捉国後は千島の一部だが歯舞色丹は北海道の一部だろう
これは日ソ共同宣言でロシアも認めている
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
879 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:00:49.46 ID:XWy45k050
>>873
ノルウェーがそこまでやっても合計特殊出生率1.4(日本は1.2)
うーむ絶望的
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
380 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:01:24.56 ID:XWy45k050
>>377
もう全人類ユダヤでいいよ
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
895 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:02:53.29 ID:XWy45k050
>>892
GPIFは国内株式・国内債券・海外株式・海外債権で各25%、つまり国内と海外で半々だ
かつては国内債券70%だが、どんどん海外の比率が増えた
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
892 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:03:48.66 ID:XWy45k050
>>884
いや後期高齢者も含め全体だよ
https://www.bk.mufg.jp/column/events/child/0013.html
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
385 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:05:37.37 ID:XWy45k050
>>381
ウクライナ全土を傀儡政権で統治するのは現実的じゃないと思うのよね
>>115で書いたけど、西部のリヴィウに至ってはヤヌコビッチに8%しか投票しかなったぐらいガチガチの反露
そういう地域を抑えるのはロシアにとっても重荷なんじゃないか?
ドニエプル川で東西に割るのは自然国境として美しいが・・・プーチンは黒海沿岸も欲しそうだね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
902 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:06:40.45 ID:XWy45k050
>>893
子ども・子育て支援金は後期高齢者からも取るよー
https://www.bk.mufg.jp/column/events/child/0013.html
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
906 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:07:19.89 ID:XWy45k050
>>901
バリキャリ女性の皆さんがそういうモデル断固反対して、バリキャリじゃない人も巻き込まれるという
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
394 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:19:56.95 ID:XWy45k050
>>390
リヴィウとキエフは反露という共通の価値観を共有している>>115から、一緒にやっていけるんじゃないか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/%D0%94%D1%80%D1%83%D0%B3%D0%B8%D0%B9_%D1%82%D1%83%D1%80_2010_%D0%BF%D0%BE_%D0%BE%D0%BA%D1%80%D1%83%D0%B3%D0%B0%D1%85-en.png/1280px-%D0%94%D1%80%D1%83%D0%B3%D0%B8%D0%B9_%D1%82%D1%83%D1%80_2010_%D0%BF%D0%BE_%D0%BE%D0%BA%D1%80%D1%83%D0%B3%D0%B0%D1%85-en.png
青い州と赤い州で分かれるというのは一つの落とし所だと思う
しかしロシア領オデッサの誕生はモルドヴァへの死刑宣告だな
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
395 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:20:55.35 ID:XWy45k050
>>391
どうなるにしろ住民交換は必須
ロシア人はロシアへ、ウクライナ人はウクライナへ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
940 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:22:24.43 ID:XWy45k050
>>921
育児への経済支援は北欧でバッチリだがイスラエルほど出生率が高くない
やっぱ宗教と徴兵回避が効いてるんだろうね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
946 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:24:05.42 ID:XWy45k050
>>915
厚労省のレポートによると「ノルウェーだけでなく、北欧4か国(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク)についてみると、家族政策によって出生率を上げようという政策的な意図はない。」
https://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/kaigai/2004/dl/07.pdf
リンク先は2004年と古いが、今も方向性は変わってないようだ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
951 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:25:09.45 ID:XWy45k050
>>948
「少子化対策」だとすると「子あり」と「子無し」に差をつけないと意味がないが、
北欧のジェンダー政策ってそういう方向性じゃないよねー
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
958 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:30:09.93 ID:XWy45k050
>>955
対策するとしたら「経済成長を遅らせる」しかなかったと思う
日本並か、むしろ日本以上に急成長したアジア諸国、日本並か日本以上に壊滅的な人口動態が確定しちゃってる
一応、高度成長VS安定成長の論争はあったが高度成長が勝った
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
404 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:31:01.16 ID:XWy45k050
>>402
プーチンにとっても反露分子は国外追放したほうが得では?
今でこそ捕虜みたいなもんなんだろうが
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
965 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:33:19.19 ID:XWy45k050
>>959
一時的に出生率が1.8とかの時期があったからだと思う
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
574 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:40:15.00 ID:XWy45k050
>>571
実は安倍政権の円安進行は80→110で、リーマン前の水準に戻っただけ
150まで突っ走るのは岸田政権のこと
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
580 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:41:42.70 ID:XWy45k050
>>573
日本も量的緩和なんてやめてるぞ
https://www.boj.or.jp/mopo/outline/ref_qqe.htm
>2024年3月には、先行き、2%の「物価安定の目標」が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至ったと判断し、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の枠組みおよびマイナス金利政策は、その役割を果たしたことから、短期金利の操作を主たる政策手段とする枠組みへの見直しを決定しました。
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
589 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:43:01.27 ID:XWy45k050
>>576
政党抜きの間接民主制なんて不可能だよな、前例も聞いたことがない
直接民主制は政党抜きで行えるが、人口1万程度が限界
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
594 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:44:08.16 ID:XWy45k050
>>590
それはちょっと微妙なところ
昨年の名目賃金上昇率が+2.9%、「人手不足インフレ」が定着するかも
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
976 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:45:10.62 ID:XWy45k050
>>971
それは急成長したせいだね
日本と同じかそれ以上に急成長したアジアの国々は、日本と同じかそれ以上の高齢化率になる予定
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
977 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:45:32.56 ID:XWy45k050
>>975
全体の差し引きの問題だと思うがね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
978 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:46:00.59 ID:XWy45k050
>>972
高齢者の生活水準を下げてもらうしかないんじゃね
持ち家売って公営住宅へGO
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
608 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:46:46.22 ID:XWy45k050
>>602
ただ、直近2年は設備投資がいくらか強い(実質額ベースで)
一時期よりは国内への投資もマシになったかも
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
610 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:47:37.44 ID:XWy45k050
>>604
アジアのほとんどの国も遅かれ早かれ日本と同じ道をたどるから、赤信号みんなで渡れば
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
612 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:48:21.77 ID:XWy45k050
>>601
円安・円高の輸入財を通じた物価への反映は一過性のものだが、人手不足はたぶん恒久的なものなので、おそらくインフレ傾向は止まらん
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
617 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:49:11.00 ID:XWy45k050
>>609
もちろん時間差インフレの側面もあったが、最近はまた状況が変わってきてる
24年の名目賃金上昇率は+2.9%だったので、人手不足インフレとも言えるような状況
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
982 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:50:01.75 ID:XWy45k050
>>980
どっちかと言えば人頭税に近いよね
累進性かなり弱いし
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
950 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:50:48.92 ID:XWy45k050
>>948
厚生年金に犠牲を払ってもらって基礎年金を上げる方向性は極めて正しいが遅すぎる
政治的に辛いから遅くなるのも仕方ないのだが
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
621 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/24(月) 01:51:35.96 ID:XWy45k050
>>619
エンゲル係数って理論上の限界とかあるの?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。