トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > RsIrTZwR0

書き込み順位&時間帯一覧

463 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000007101018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 [蚤の市★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]

書き込みレス一覧

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
599 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:00:03.34 ID:RsIrTZwR0
プログラマーはClaude3.7sonnet でいらなくなる未来が見えた
日本はセキュリティとか情報漏洩とかを理由にして
導入が遅れて世界に置いていかれる未来が見える

アメリカはもうプログラマー雇わないって宣言した会社も出てきたし
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
810 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:16:06.55 ID:RsIrTZwR0
>>687
あれが日本の技術発展を邪魔したな
AIの開発すると活動家がうるさいって
やめた日本会社いっぱいあるでしょ

結局また海外のAI会社にサブスクしてるわけでしょ
次に言い出すのがAIの世界で遅れているのは
日本の政府が悪いだからタチが悪い
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
952 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:27:10.97 ID:RsIrTZwR0
>>939
そうやって意固地になって使わないでいてくれるとライバルが減って助かるわw
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
993 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:29:53.59 ID:RsIrTZwR0
>>951
AIは間違えるが人間も間違えるのでデバッグは必要なのは変わらない

まぁデバッグもAIがやるんだけど
【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 [蚤の市★]
296 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:32:14.92 ID:RsIrTZwR0
あの報告書でもう1回知事選挙費用22億円を血税から使いたいと
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
211 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:52:10.95 ID:RsIrTZwR0
>>61
人間が書いたプログラムも1発で動くことなんてまず無いけどな・・・
結局AIが書いても人間が書いてもデバッグが必要なのは結局変わらない

そのデバッグもAIで半自動化が進んでいる

コードのクオリティもo3-miniやClaude3.7sonnetで急激に上がったし
作れるプログラムの複雑性も格段に上がった

AIに作ってもらうための用件定義の正確性や伝える力が必要とされるが
それもAIにサポートしてもらった方が明らかに時短になる

今は半自動くらいだけど作業効率化が半端なくて拒絶する理由はもう無い気がする
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
268 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:57:01.72 ID:RsIrTZwR0
>>232
AIに仕事が奪われるのが嫌だから一切導入しませんって選択は別に良いと思うが
結局作業効率性で他社に大幅に負けて潰れるだけな気もするけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
428 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:07:31.00 ID:RsIrTZwR0
>>344
ChatGPTやClaudeのコピー製品を中国は作れているけど
日本で作れた話を聞いたことがないのですでに負けていると思っている・・・

日本が671BパラメータのDeepSeek R1に匹敵するAIが作れているのかどうか・・・
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
496 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:13:11.29 ID:RsIrTZwR0
>>384
日常業務で使いそうなファイル名を見てフォルダごとに仕分けるする
みたいなプログラムは無料のChatGPTでも前から書ける

簡単なツイッタークローンやら
マイクラみたいなシステムを使ったゲームとか
かなり複雑なものが作れる様になって

あれ?これもう少し進化したら俺いらなくね?みたいになってる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
595 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:21:49.41 ID:RsIrTZwR0
>>558
PCを使いこなせない人がリストラされ
インターネット検索を使いこなせない人がリストラされ
AIを使いこなせない人がリストラされる

使いこなしに関しては今までもこれからも先行者利益があるのが
今までと何も変わらないと言えば変わらないんだけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
722 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:32:42.34 ID:RsIrTZwR0
>>656
反AIの人たちに目をつけられるとうるさいから
誰も言わなくなっただけだと思う
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
735 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:33:42.67 ID:RsIrTZwR0
>>715
人間も嘘をつくから査読が必要なのはどちらも変わらんかと
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
796 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:39:49.64 ID:RsIrTZwR0
>>643
音楽は音楽理論とかコード進行とかリズムパターンとかサンプリングとか

ありとあらゆるパターンが試されていて
過去の知識や知見のコピーでできているので
誰が作っても何かに必ず似ているものができる世界なので

無から何かを生み出さないとおかしいって言ってる
反AIの人はそいつの知識知能が足りないだけ・・・
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
869 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:45:59.55 ID:RsIrTZwR0
>>803
減るのはこれからだと思う

実際問題として新人に1週間で簡単なプログラムを作らせるみたいな作業が
AIに要件を伝えてデバッグして1時間もかからずに出来上がるので

新人はなんの作業をしてプログラミングを覚えて成長すれば良いのか?って思ってたけど
そもそもこの仕事未来が無いので新人がいらないのかもしれない・・・
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
922 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:52:39.80 ID:RsIrTZwR0
>>899
エクセルマクロなんてAIに作らせれば良いじゃん・・・
一瞬で作ってくれるよ

まぁスマホやPCのブラウザで使えるウェブUIのシステムを
AIに作ってもらったほうがいいと思うけど

こういう使いこなしの知識が
リストラ対象になるかならないかのラインになってくる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
962 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:57:22.04 ID:RsIrTZwR0
>>955
アメリカの都市では自動運転タクシーが既に何百台も走ってるんだけど・・・
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
967 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:58:19.12 ID:RsIrTZwR0
結局ロボットやAIを投入するにはコスト的に見合わない
単純な肉体労働しか人間の仕事として残らないんじゃ無いかと・・・
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
984 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:00:07.31 ID:RsIrTZwR0
>>971
それは日本の規制と技術が遅れてるって話でしょ・・・
このままだとタクシーも全部海外の企業に利益が奪われるってだけかと・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。