- 立憲民主の凋落は、自民以上に深刻 参院改選組 「無所属出馬で国民民主推薦狙い」「国民民主への乗り換え探る」【日刊ゲンダイ】 [お断り★]
379 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:18:44.82 ID:QY6f5cSA0 - ネトウヨ「日刊ゲンダイは愛国新聞」
wwwwwwww
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
103 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:34:18.11 ID:QY6f5cSA0 - >>97
それは空軍だけの話 海軍は別だよ (海軍も正式名は次世代戦闘機がNGADで、無人機もCCA=協調戦闘機と空軍と同じなので混乱するが 海軍の無人機は損耗も加味した低価格が要求され、損耗が許されない空軍の高価格無人機とは違うコンセプト)
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
104 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:54:34.76 ID:QY6f5cSA0 - ロッキードマーチンが空軍・海軍とも次世代戦闘機コンペから脱落したのは、
無人機に対するロッキードマーチンの考えが、軍と合わなかったからでもあるかな 特に、YFQ-42AとYFQ-44A(正確にはその前の呼称XQ-67A、AndurilのFury)を指して 「軍のCCAは何れ財政的に破綻する」と手厳しくやったこと 「空軍のCCAは損耗前提なものから、低価格で損耗もある程度可能な無人機と変更したが 1機50億円もするような無人機でありながら、我々が提示したようなステルス性を加味しておらず、 生残性を考慮しないため、未帰還率は8割にもなろう。これは持続可能なシステムではないし、必ずや 他2社を採用したことを後悔するときが訪れ、清算するハメになる」 「海軍のやっているローヤルウイングマンが予定されてるような作戦効果を挙げるとは思えない」 「我々の無人機構想は『分散型アーキテクト』であり、巨大なネットワークに繋がる商用も含む全ての無人機が 活用でき、任務や用途が違うUAVを幾らでも接続できるのだ」 ・・・これほど軍の進めてきたローヤルウイングマン構想を貶されたら、軍もロッキードを蹴り飛ばすだろうさ
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
105 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:57:49.17 ID:QY6f5cSA0 - おそらくロッキードマーチンの提示したF−47コンペ案は、ボーイングよりステルス性は高く、
無人機を幾つも率いることのできる、おそらく最強を目指した戦闘機だっただろう だがあまりにもシステムが複雑で高額になることが予想でき「F−35の二の舞だ・・・」と危惧されたであろう そこへボーイングの低性能だが、得意の「固定価格契約制」でセールスをかけて次世代戦闘機の座を勝ち取った というところだろうかな おそらくF−47のステルス性は(トランプが言うほどには)高くはない
|
- 自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮 [少考さん★]
108 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:03:22.31 ID:QY6f5cSA0 - でも、トランプは自衛隊の統合作戦司令部のカウンターパートを設立することを破棄しましたよ
自己満足なオナニー司令部になりかねないね
|
- トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として ★2 [おっさん友の会★]
949 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:19:32.02 ID:QY6f5cSA0 - ロッキードマーチンの株価は大幅に下がり、サーブの株価はほぼ倍になった
アメリカ製兵器離れは確実と見られてるんだろうな (でもグリペンは米製エンジンなのでw イザと言うときはITAR理由にされてメンテナンスもできなくなるw)
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
108 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:21:33.88 ID:QY6f5cSA0 - >>107
そうだよ? 元々からNGADとして計画され、ボーイングとロッキードマーチンが一騎打ちだった 海軍もNGADだけど、こっちは通り名の「F/A-XX」とか「次世代F-14開発計画」等と言われていて、 ボーイング、ノースロップグラマン、ロッキードマーチンの三つ巴だった
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
112 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:27:50.77 ID:QY6f5cSA0 - 空軍参謀総長の発言で、NGADは5年前から飛行してたことになるが、
バイデン政権末期に、一旦白紙にされて「トランプ政権にゆだねる」という構えだった 表向きの理由として、空軍NGADがあまりにも高性能を目指していて、ウクライナ戦争の戦訓「質より量」を反映してない。 「高度なステルス機は価格が高く、量を揃えられない」「高度なステルス機が無くても長射程スタンドオフ兵器があれば良い」 という意見が国防総省内でも高くなっていた、と言ってたな その辺を考えると、やっぱり空軍の本命はロッキードマーチンで、最高性能だが超高額wだった戦闘機案だったのだろう だが「ボーイング救済」「製造業重視で数」を強調するトランプが蹴っ飛ばした・・・ということで、空軍参謀総長は 「白紙になった」と言い訳してみせたのでは? (前のレス内容、ロッキードがあまりに高飛車だったというのとは矛盾するがねw だが米空軍は長らく「量より質」の体質だった軍だからねw)
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
117 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:42:15.53 ID:QY6f5cSA0 - まぁ確かにNGADは、台湾有事シミュの教訓(F-22とF-35は人民軍の給油機、早期警戒機狩りで
燃料不足になり役立たず、海中に墜落したw)を受けて、 @長大な航続距離 A長射程ミサイル搭載能力 B高速巡航 C無人機とのチーミング(当初は9機を率いる案) だったから、F-111を超え、B-21に近い爆撃機並みの大きさだと言われてたからね なんでも@AESAレーダーも搭載せず全てパッシブセンサーだけ A機関砲は搭載せず、戦闘はしない戦闘機になる だった。余りにもトッピな発想で驚いたものだが、ロッキードマーチン案はこれだったのじゃないかな? まさに第6世代へ一気にジャンプするような・・ ボーイング案は形こそ突飛だが、案外内容はコンサバなものな気がする カナード翼なんかも(海軍版NGADも「カナードがある」と言われていた。高度なステルス性は重視ではないので)あって 5.5世代と言われても納得するような、ね
|
- トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として ★2 [おっさん友の会★]
954 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:54:42.55 ID:QY6f5cSA0 - 「大国には真の友と呼べる国は無い」「同盟には運命を最後まで共にすると言う意味はない」
とは、フランスのド・ゴールが言ったことだが・・・ (発言したのは、スエズ紛争で、アメリカがソ連と握手して、英仏イスラエルの敵に回ったのを 受けて・・・だから、さもありなんという感じ) >>952 >サウジの参加希望を断ったそうだな へぇ?初耳だけどねw 24年末に日英伊がサウジの加盟で初協議をやることにしてたが もう結論が出たのかい? サウジは1月にも「英国通じて前向きに進んでいる」と声名出してたが ・・・スマンがソースをくれるかね?
|
- 【米国】トランプ氏、ボーイングと次世代戦闘機契約 「F47」と命名★2 [シャチ★]
126 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:07:30.78 ID:QY6f5cSA0 - まぁ近未来の戦闘機には制空戦闘機の要素は要らないんだろう
戦うのは無人機とミサイルで、自機は敵の脅威の外に居てモニター見てるだけだからね (長射程ミサイルの必要性もコレだからなのでね) そう言う意味では、格闘戦もして制空戦闘機の要素を持つのは、27年に出てくる ラファールF4、タイフーン・トランシェ5(AIを搭載し、無人機とのチーミング能力を持つ)なのかも F−35は無人機と連動できないからね (MQ-28ゴーストバットはあくまで豪がボーイングと勝手にやってることで米軍は関与してない)
|
- 【大阪万博】「不安しかない」議員から商店主まであきらめムード 開幕直前に流れる「不穏すぎる空気」 [七波羅探題★]
280 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:23:36.29 ID:QY6f5cSA0 - >>1
失敬なw 元ロイホの馬場と、腐っても弁護士だった吉村は頭のデキが違うだろうがwwww
|
- 米国、まずは「黒海での停戦合意」目指す方針 ロシアと「ウクライナ戦争終結」へ向け協議 [どどん★]
29 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:39:57.50 ID:QY6f5cSA0 - >>13
反ワクネトウヨウク信「3年も経って、まだウクライナ全土制圧できてないの?w ロシアの負けじゃんw」
|
- 米国、まずは「黒海での停戦合意」目指す方針 ロシアと「ウクライナ戦争終結」へ向け協議 [どどん★]
34 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:46:52.66 ID:QY6f5cSA0 - アメリカのルピウヨだなw トランプw
そりゃ安倍とウマが合うわw
|
- マスク氏に国防総省で対中戦争計画を説明か、「誰にも見せたくない。中国との戦争についての話だ」トランプ氏は否定 ★2 [お断り★]
442 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:48:28.61 ID:QY6f5cSA0 - 東亜ウヨが「アメリカの敵国がもつ米国債は紙屑にできるからw」って言ってたぜ
|