トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > LQBnzfUe0

書き込み順位&時間帯一覧

775 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000122080013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
283 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:16:28.50 ID:LQBnzfUe0
値上げどころか品薄で1家族1袋制限つける店舗が増えた
生産数は去年とあんまり変わってなはずだから誰かが隠し持ってる。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
603 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:43:34.76 ID:LQBnzfUe0
すまん、米5キロって炊いたご飯何合分あるのかな?
マジで小麦生活考えてる
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
610 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:48:06.78 ID:LQBnzfUe0
>>607
ありがとう!
毎食1合食う俺は毎回151円米に使ってるのか。
食パン1袋買えるじゃん…アホらしくなるな
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
637 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:10:12.87 ID:LQBnzfUe0
5kg税込5000円になれば1合150円です。
マジで金持ちの食べ物だろこれ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
643 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:14:47.35 ID:LQBnzfUe0
>>639
俗に言うどんぶり飯(8分目くらいの普通盛りで)
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
751 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:07:28.06 ID:LQBnzfUe0
いまだにJAのせいにしてる人が居る事に驚く
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
386 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:30:35.19 ID:LQBnzfUe0
備蓄米の大半は飲食チェーン等の外食産業に卸してる
小売価格は誤差程度しか影響ない
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
515 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:44:52.20 ID:LQBnzfUe0
一応米どころになる?茨城県で単一は税抜4200円くらい
ブレンド米も100〜200円安いくらい
税込4500円超える
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
534 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:47:47.49 ID:LQBnzfUe0
米1合の金額で食パン1斤買えるぞ
パスタなんか何束になるんだ?
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
548 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:49:26.19 ID:LQBnzfUe0
価格上昇もだが今は品薄にもなってきてる
国動くの遅すぎなんだよ主食だぞ?
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
561 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:51:04.44 ID:LQBnzfUe0
これ系のスレにはいつもつや姫連呼してる基地外いるな
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
612 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:55:52.93 ID:LQBnzfUe0
秋は米泥棒のニュースで盛り上がりそうだな
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
619 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:56:57.31 ID:LQBnzfUe0
備蓄米の大半は外食産業に使われる
俺らの買う小売価格にはほぼ影響無し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。