トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > OZkhZxJI0

書き込み順位&時間帯一覧

699 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000804100100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
261 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:07:37.60 ID:OZkhZxJI0
備蓄米で値段がさがるかあがるか、誰もわからないから
値段が落ち着くまで仕入れしたくないだけだろ。
こうゆうことするから米屋には売りたくなくなる
んだよ。自分の都合で仕入れたり仕入れなかったり
して在庫リスクは農家に押し付けてる。そら
誰も売ってくれなくなるわ。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
306 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:14:04.60 ID:OZkhZxJI0
在庫が空になったらいまの生産量で200万トン
貯めるまでに10年くらいはかかるだろ。
20万トン余るくらい作ってそれ10年で200万トン。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
319 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:16:35.96 ID:OZkhZxJI0
>>309
大規模農家は基本的にこまめに手入れせずに
大型機械で雑草ごと刈り取るから歩留まり悪い
んだよ。なぜか生産性が高いとか、いわれてるけど。
まったくのウソだね。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
362 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:22:55.80 ID:OZkhZxJI0
>>346
だよね。委託の田んぼ見てるとほんと雑草だらけ
だもん。特に飼料米なんかカラカラになっててまともに
育てる気なんかないような状態。あれじゃ飼料にも
ならないんじゃないか。意味わからん。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
379 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:27:53.13 ID:OZkhZxJI0
>>369
それか、韓国の回し者だね。現状米余りで日本に
米を売れる日本の米作ってるのは韓国だけ。
日本が米輸入するとなったら、韓国から輸入する
以外の選択肢はない。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
459 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:40:36.53 ID:OZkhZxJI0
>>413
わかってるじゃん。国内生産してないと今食うもの
がなくなって死ぬよ。震災のとき貿易が止まったけど
あんとき飢えなかったのは国内に穀物と食品工場が
あったからなのに。原発が爆発しそうな国に食糧
届けてくれる国はなかった。米軍でさえ避難しからね。
あとは一億人てすげー数だからね、中国インドと
比べればたいしたことないように見えるけど、
実際は大国といって良い数だから、その人数は
食わせるだけで大変なことだよほんとは。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
491 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:44:00.52 ID:OZkhZxJI0
>>432
韓国は100万トン余らしてるよ。例年40万トン
の在庫が今年は140万トンあるよ。見ててみそのうち
韓国から輸入しよう運動はじめるから。
これはほぼ当たる予言だと思ってる。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
518 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:47:29.07 ID:OZkhZxJI0
>>505
だから韓国が100万トン余らしてるよ。このままだと
飼料米になる米、100万トン。日本の農家潰して
韓国米輸入しようってなるよ。韓国ドラマが日本の
テレビ独占してたときと同じことがコメでも
起きるよ。近い将来。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
29 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 16:23:55.72 ID:OZkhZxJI0
>>17
農業漁業に使ってる原油は1.5%だよ。
損だけあれば国民が飢えないだけの食糧が
自給できる。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
65 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 16:28:49.63 ID:OZkhZxJI0
>>42
お前の祖先を食わせてたのは百姓だぞ。
お前の母親が餓死せずにお前を産めたのは
百姓がコメを作っておまえを産んだからだよ。
何千年も前からね。この日本列島で何千年も
積み重ねてきた歴史の重みに謝罪しろ。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
91 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 16:32:22.33 ID:OZkhZxJI0
>>58
そんな都合よく理想的なことできやしないので
20年で300万人の農家がいま70万人です。
さらにそのうちの生産農家(出荷額60万円)は
6分の一しかいません。野菜農家メインで60万売上
出来てるのは10万人がいいとこだよ。
ほとんどは名ばかり農家で委託生産して
年金かサラリーマンの収入で委託してる農家。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
167 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 16:44:39.04 ID:OZkhZxJI0
>>146
去年までのコメの売上1.5兆円で100万人のコメ農家で
わったら1人150万円なわけ。そこから生産にかかる
費用ひいたら所得なんてほとんどないし、
時給10円も嘘じゃないってわかるよね?
コメの売上とかコメ農家の数は嘘つきようがないよね?
わかる?
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
275 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:14:27.13 ID:OZkhZxJI0
>>266
しかもいま来てる外国人てコメ食いそうな国の
外国人おおいよね。ベトナム、バングラ、インドネシア
あたりのコメ大食いしそうな店員とか建設作業員
よく見るわ。
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
704 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:15:29.80 ID:OZkhZxJI0
>>695
米屋なんかjaの概算金をみてそれに1000円上乗せした
金額で買うだけだぞ。なにも特別な関係があるわけでも
ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。