トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > I6DfPWgq0

書き込み順位&時間帯一覧

511 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000006650017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
401 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:39:42.26 ID:I6DfPWgq0
支給される額じゃ全然安心できないんですけど?
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
440 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:44:58.66 ID:I6DfPWgq0
厚生年金加入しない自営業とかは
払うだけ損
金無くなったら生活保護受けたほうがいいからな

まず生活保護と同額出すようにしろよ
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
452 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:46:27.57 ID:I6DfPWgq0
>>438
会社が負担する分は個人の評価に返ってくるんだから
会社負担は個人負担とは無関係とは言えないもんな
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
484 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:50:41.73 ID:I6DfPWgq0
国に金預けたらドブに捨てられるリスクが高いくせ上に金利マイナスとか笑わせる
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
8 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:55:20.68 ID:I6DfPWgq0
中国の富裕層のバカガキが日本に来て学歴を買う構図
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
14 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 19:58:24.95 ID:I6DfPWgq0
>>9
日本に来たくて来てるわけじゃないから
中国じゃ進学もままならないから箔つけのために来てる
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
72 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:15:20.13 ID:I6DfPWgq0
>>59
中国じゃ半分は高等教育受けられないし
高等教育受けられなかったら農民か工員にしかなれないからね
【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 [蚤の市★]
285 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:19:15.91 ID:I6DfPWgq0
斎藤「今読んでる途中なので」
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
97 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:23:38.73 ID:I6DfPWgq0
>>91
高校さえ行けない奴より全然マシって感じ
【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」 [蚤の市★]
290 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:25:13.84 ID:I6DfPWgq0
>>289
そしたら兵庫は正式に「パワハラ県」を襲名
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
110 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:28:24.29 ID:I6DfPWgq0
>>100
そこは別に問題ないだろ
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
881 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 20:57:08.40 ID:I6DfPWgq0
>>874
生活保護が年金支給額より低い限りは期待値が100超えることはないんだよなぁ
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
941 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:06:37.63 ID:I6DfPWgq0
平均寿命まで生きた場合の受給額と支払額の差額を公表すべき
その差額が常識的な運用益と乖離してないなら国民は納得するだろう
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
959 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:09:17.32 ID:I6DfPWgq0
>>952
だから保険と考えた場合に常識的な掛金かって話をしてるんだが?
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
976 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:11:54.79 ID:I6DfPWgq0
>>966
そのマクロスライドの根拠数値が信用できないんだけど?
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
980 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:12:48.32 ID:I6DfPWgq0
>>978
男性の平均寿命が75歳未満なのに?
厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
989 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 21:14:22.20 ID:I6DfPWgq0
>>986
それ最近生まれた人の話ですよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。