トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > DZ/TC2Lp0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数127000000000000000011224222080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
名鉄、「東京一極」崩す 名古屋駅で高層ビル2棟再開発 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

<<前へ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
143 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:46:22.04 ID:DZ/TC2Lp0
>>128
アナウンサーも人数要らん上に安いからな
そういう仕事は代替されにくそう
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
156 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:48:06.48 ID:DZ/TC2Lp0
>>150
認知症防止のトレーニングにAIを使うと最高だろうな
人間がやるとコスト高すぎるけどAIならできる
認知行動療法とかもそうだろうね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
180 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:49:48.34 ID:DZ/TC2Lp0
>>159
風呂はもうロボある
介護離職の最大の敵は入浴介助だからな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
221 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:53:13.74 ID:DZ/TC2Lp0
>>210
スーパーの店員はレジがセルフに変わってもはや荷出しがメインになってるから、腕力が必要な仕事に変わったよなあ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
233 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:54:54.97 ID:DZ/TC2Lp0
>>226
営業と一般事務員は残るよ
バックオフィスはほぼ一般事務に起き代わりだろうね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
304 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 20:59:09.02 ID:DZ/TC2Lp0
>>278
発注はもう機械に任せてるところが多いんじゃないかな
掃除レジの監視品出し調理よな
調理は専門の人雇ってることも多いけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
329 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:00:34.10 ID:DZ/TC2Lp0
>>316
セルフレジは普通に高い
関東だと人が来まくるからセルフの方がいいけど田舎なら人力のレジの方がずっと安いよ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
355 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:02:47.37 ID:DZ/TC2Lp0
>>345
俺の近くは待ち時間が少ないセルフの方に列並んでて有人に誘導とかもあるけどな
関東といっても田舎で高齢者多いところだろ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
368 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:03:45.63 ID:DZ/TC2Lp0
>>351
というか肉体的に制約がある女ができる数少ない仕事だからな事務職
女は看護介護やれというけどあれ短期で体ぶっ壊す人多いから、人を使い捨てできること前提の仕事だし
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
397 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:05:34.21 ID:DZ/TC2Lp0
>>392
品出しは代替するのはまず無理だろうな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
436 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:08:40.26 ID:DZ/TC2Lp0
>>412
皮肉なことに残るのは今全否定の産む機能だけだと思うよ

看護師介護士保育士は社会保険制度上給与上がるのも難しいしな

賃金差と失業率の差が大きくなって男が昔のように女を養うようになればいいんだろうけど、難しい気もする
実家が泣くことになるんだと思う
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
466 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:11:06.00 ID:DZ/TC2Lp0
>>457
監視と責任を負ってくれることだろ既に
学校は託児所としての機能が既に一番期待されてるもんだと思ってるし
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
485 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:12:48.78 ID:DZ/TC2Lp0
>>472
フルセルフレジも浸透したし、人手不足がいくところまで行ったら無人店舗も浸透しそうと思うけど、今の段階だとそこまでいかなそうではあるんよな

深夜帯は無人とかはありうると思うけど
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
503 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:13:44.13 ID:DZ/TC2Lp0
>>492
そこら辺の仕事は結局各家庭に押し付ければいいというのがなんだかんだあるからな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
534 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:16:29.84 ID:DZ/TC2Lp0
>>511
高給の仕事が減って安くなったり仕事の負担が増すというって感じが現状じゃねーかな

PG3人が2人になったり、年収500万だった経理職3人だったのが年収300万の一般事務2人になるとかそういうイメージだわ現状
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
609 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:22:43.49 ID:DZ/TC2Lp0
>>597
管理職なりたがらんからなみんな
モンスター社員も多いし仕事の割り振りと進捗管理をAIに評価させたら人いらんな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
637 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:25:13.57 ID:DZ/TC2Lp0
内科医はAIに食われるだろうなあ
医療費削減の圧力も強いし手業を必要とする医師不足の問題もあるし

安価な薬剤師にチェック機能持たせれば良くね?という考え方は成り立つわな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
666 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:27:37.63 ID:DZ/TC2Lp0
>>656
内科は混んでるところはAIが事前に症状聞いて先生がその結果を見て診察とか多いな
それやると1時間に見れる人数が相当増える
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
703 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:30:14.85 ID:DZ/TC2Lp0
>>696
既にユビーってサイトがあってね
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
740 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:33:56.58 ID:DZ/TC2Lp0
>>718
逆に今は歯科医の方が残れるってなりつつあるよなあ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
788 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:39:07.47 ID:DZ/TC2Lp0
>>779
メカニクスやる人材が根こそぎ給与の良い情報系に取られたというのがでかいんじゃないかな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
831 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:42:41.75 ID:DZ/TC2Lp0
>>812
生物系農学系医学系はまあまあ人気なんだよな
女子でもできるから
女子が物理がダメなのが泣きどころやね
これから女性人材余るのに機械系の研究開発も向かないというのが本当に厳しいわ
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
864 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:45:37.57 ID:DZ/TC2Lp0
>>855
人によると思うけど、だいたい要介護になるきっかけは足を悪くする、だからそこにメカを入れて要介護になる人を減らすって方向性になるんじゃないかな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
883 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:46:59.89 ID:DZ/TC2Lp0
>>863
物理に関しては能力差と言われてるからねえ……
脳の構造が空間把握能力に欠ける人が多いから厳しいと思う
もちろん性差より個人差だから向く人もいるとは思うけど
というか女性は物理に興味をそもそも抱かないというのが課題と言われてるよな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
907 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:50:31.16 ID:DZ/TC2Lp0
>>896
うーん違うと思うわ
むしろ女子の物理のレベル分けたかったら女性と男性の教育内容を分けて別学にして女子は女子用の教え方を徹底する、というのが良いと言われてるな
だから脳の構造は違うと思う

イスラム圏で女性の理工学者が多いのは男女別学が良いからと言われてる
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
936 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:54:39.40 ID:DZ/TC2Lp0
>>924
私立の女子校の場合だけど、教科書の中身も変えてるというか補助プリント相当出してると思う
半分無視状態に近いんじゃない?

女子校の理系の進学実績が良いのは女用の教え方してるからだから、男子の考え方でできてる教科書だと脱落者が出ちゃうからな
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
947 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:55:55.24 ID:DZ/TC2Lp0
>>926
生物分野は過半数が女子、アメリカなら7-8割が女子なのに機械工学はアメリカすら女子1割だからな
脳の先天的な得意不得意、関心を抱くか否かは絶対にある
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★3 [お断り★]
979 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:59:49.41 ID:DZ/TC2Lp0
>>974
今必死で工学女子かき集めてるのにそれはないよ
女子が向かないから、関心を持たないから
それに尽きるわ
名鉄、「東京一極」崩す 名古屋駅で高層ビル2棟再開発 [首都圏の虎★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:14:24.16 ID:DZ/TC2Lp0
>>99
インバウンドが熱くてこれから重要性増す農業が盛んな北海道はまだ成長の余地あると思うけど没落しそうな東北の拠点の都市の仙台は厳しいと思うわ
オフィス作るより東京から出張ベースの方がいい距離と時間だしなあ
名鉄、「東京一極」崩す 名古屋駅で高層ビル2棟再開発 [首都圏の虎★]
353 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:17:40.85 ID:DZ/TC2Lp0
>>337
名古屋と福岡の都市部の規模感ってあんま変わらんけどな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。