トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > BJUIGexS0

書き込み順位&時間帯一覧

775 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00094000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
513 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:28:45.28 ID:BJUIGexS0
NATO加盟は無理だとして問題はウクライナの安全保障をどうするかじゃね?
クリミアに今回で三度目はどう防ぐかが課題だし

ロシアが呑むかは知らんが現実的な落としどころとしてはEUを中心とした多国籍軍の駐留かな?
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
520 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:32:45.18 ID:BJUIGexS0
正直現時点のロシアの占領地とクリミアは諦めるべきよね
ただそれはそうとして国際平和維持軍による国境管理、ウクライナ国内のロシア人とロシア国内のウクライナ人の住民交換をするくらいじゃないとまた紛争再発するんちゃうか?
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
528 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:34:58.54 ID:BJUIGexS0
>>521
ゆうて領土も奪われた上に効果的な安全保障もないとなると今度はウクライナがそれこそ死力を尽くして戦い続けることになるんちゃうか?
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
537 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:39:00.94 ID:BJUIGexS0
>>532
いや、ロシアの条件はウクライナの無条件降伏に等しいやろ
それやとウクライナは戦い続けるだけちゃうか?
そらロシアのが有利やがかといってウクライナを屈服させるほどの戦力あるかといわれるとそれこそ核使用しかなくね?
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
548 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:46:03.21 ID:BJUIGexS0
戦後ウクライナはEU加盟でも目指すんかね?
とりまロシア住民が多い地域はロシア領になるわけやし
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
558 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:49:26.43 ID:BJUIGexS0
>>553
EU加盟に反対する国は少なそうだけどなぁ
強いて言うならハンガリーくらいでしょ
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
564 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:51:59.08 ID:BJUIGexS0
>>560
そこはウクライナも分かってることでしょ
領土は諦めるとしてその後の安全保障をどうするかってのが今後の焦点ちゃうか?

ただウクライナ内でのまとまりに関してはロシア人が多い地域がなくなるわけだし強固にはなると思う
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
573 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:54:27.72 ID:BJUIGexS0
てか侵攻して領土奪った上で親露になれはウクライナの国民感情的に無理ちゃうか?
ロシアよりだった地域はロシア領になるんだし大統領選挙しても現状以上に西側に接近するだけだと思う
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
588 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 03:59:09.86 ID:BJUIGexS0
ぶっちゃけロシアの条件丸飲みならそれこそ仲介役(アメリカ)はいらないわけだがトランプはある程度の妥協をロシアに飲ませられるんかな?
現状端から見てるとプーチンの言いなりになってる風にしか見えないんだけど
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
597 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 04:01:27.02 ID:BJUIGexS0
>>583
ただオデッサを占領してるならともかく占領できとらんからさすがにそこは無理筋ちゃうか?
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
606 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 04:03:05.80 ID:BJUIGexS0
>>601
いや、ロシア案丸飲みならアメリカの要求なんて邪魔でしかないのよ
鉱山の利権を渡す意味がない
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
615 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 04:06:40.84 ID:BJUIGexS0
>>612
ただロシアも後半年から一年でかなり厳しくなるという予測もあるからなぁ
無論ウクライナの方が厳しいのは確かだが
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
620 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 04:08:21.64 ID:BJUIGexS0
>>616
ゼレンスキーが保身に走るくらいならあいつ既にアメリカかどこかに亡命しとるやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。