トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > ClLiiLT60

書き込み順位&時間帯一覧

628 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000011058015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも [牛乳トースト★]
【楽天証券】株や投信を勝手に売却、中国企業株を購入 不正取引が多発 [蚤の市★]
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]

書き込みレス一覧

【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも [牛乳トースト★]
724 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 18:56:07.15 ID:ClLiiLT60
>>15
何やってるんだろうな政府は
管轄はどこなんだ?こんな現実がニュースになって
明らかに怠慢だ
【楽天証券】株や投信を勝手に売却、中国企業株を購入 不正取引が多発 [蚤の市★]
195 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 19:46:27.52 ID:ClLiiLT60
>>188
勝手に買われてるって書いてるのが読めないのか
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
346 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:27:24.67 ID:ClLiiLT60
去年のコメ不足時に国民が困り果てても備蓄米を放出せずに放置で
今回の備蓄米放出に至ったのは「価格を下げるため」って明確に言ってたよな
それでこの有様>>1
農水大臣無能すぎと言われて反論できるの?
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
361 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:28:55.12 ID:ClLiiLT60
>>345
なんで備蓄米放出しないのかね?
なんで今年増産しなかったのかね?
農水省無能過ぎる
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
373 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:29:44.13 ID:ClLiiLT60
>>352
備蓄米買い占めるJAぇ・・・
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
423 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:34:53.07 ID:ClLiiLT60
>>364
あなたとは国の役割の定義が違うようだ
国民に奉仕するのが国だと思うが
国民から搾取し贅沢するのが国だというのは民主主義国家ではないな
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
443 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 21:37:12.77 ID:ClLiiLT60
>>418
それ、無能のそしりを免れない
集荷業者に売り渡してる時点でおかしい
小売に近い卸業者に売れば価格は下げられた
結局JAへの天下りを批判した記事は正しいことになる
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
676 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:03:28.85 ID:ClLiiLT60
>>659
生産量の推移見て来い
1で終了だ
おバカ
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり [首都圏の虎★]
752 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:10:54.25 ID:ClLiiLT60
>>704
日本は山間地が多いからね
非効率でも補助金が多くなって仕方ないと思うが
ただ、地方の道路インフラすら見捨てられるから、荒れて山に戻っていく運命だろうね
政府が能登復興を意図的に見捨てているように
コンパクトシティとか言って田舎を見捨て
分散どころかいまだに東京だけ優遇の一極集中日本衰弱政策だしぃ
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
195 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:16:57.08 ID:ClLiiLT60
おっそ
出すなら大阪府の吉村知事が出せと言ってた去年のコメ不足時だろ
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
211 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:18:44.26 ID:ClLiiLT60
なんで放出量を調整できちゃう集荷業者(JA)に売るの?
それで効果がなくなってるのでは?
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
326 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:35:17.79 ID:ClLiiLT60
>>296
それは違うだろう
食感法廃止で市場原理が働いて安くなった
直近高くなったのは減反し続けた上に、受給予測を見誤った結果
供給が需要を下回ってコメ不足
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:38:16.87 ID:ClLiiLT60
>>332
生産量調整指導と転作奨励の補助金による実質的な減反が続いていた
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
363 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:40:15.88 ID:ClLiiLT60
>>357
安倍晋三元首相は'18年から「減反政策を廃止する」と主張しましたが、これはまやかしです。確かに国は農家に対する「生産数量目標」の通知はやめました。ところが、飼料用米や麦などへの転作補助金はむしろ拡充したのです。

さらに農水省は毎年、翌年作るコメの“適正生産量”を決定・公表し、これに基づいてJA(農業協同組合)などが農家にコメ生産を指導しています。要は実質的な生産調整が行われており、実態はまったく変わっていないため、コメの生産量は右肩下がりになっているのです
石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
389 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/24(月) 22:43:21.38 ID:ClLiiLT60
>>357
安倍晋三元首相は'18年から「減反政策を廃止する」と主張しましたが、これはまやかしです。確かに国は農家に対する「生産数量目標」の通知はやめました。ところが、飼料用米や麦などへの転作補助金はむしろ拡充したのです。

さらに農水省は毎年、翌年作るコメの“適正生産量”を決定・公表し、これに基づいてJA(農業協同組合)などが農家にコメ生産を指導しています。要は実質的な生産調整が行われており、実態はまったく変わっていないため、コメの生産量は右肩下がりになっているのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。